*

NHK【ガッテン】カビ取り熱湯で根絶!これは絶対やってみたい方法!

公開日: : くらし , , ,

150504furo1
浴室のカビをカビ取り剤を付け、こすって取るのはやってはいけない事とは!

本当に浴室のカビはしつこくて、カビ取り剤で掃除してもあっという間にまた生えてきてしまいます。

目地部分などひどかったところはブラシでこすったりしていました。

でもそれが逆効果だったとは・・・

一見綺麗に見えてもこすってキズが付いたところにカビが残り水分も残って、かえって繁殖しやすくなり、深部にカビが入り込んで、カビ取り剤では表面だけが無くなるだけなのだそうです。

160615kabi01

カビの根が下にはびこるとは聞いていましたが、薄っすら色が残っているところはこんな状態なんですね・・・

 

カビには50度のお湯が効く

そして!実験の結果50度以上のお湯を5秒かけるとカビが死ぬのだそうです。

普通の浴室目地の厚みに50度の温度が到達するのに90秒かかるので、カビを根絶するのには

■50度で90秒

その後 予防に 

■1週間に1回 50度のお湯を5秒

それだけで、まずはカビを退治できるという事!

お掃除的には 一度50度90秒をやってカビを殺した後、カビ取り剤で白くして、その後は1週間に1回の予防をすればよいのだそうです。

160615kabi02

そこで絶対やってはいけないのがこする事だそうです

浴室の天井は、紙モップに消毒アルコールをつけふき取るのが良いそうです。

我が家では窓の結露で普段手の届き難い場所はパッキンにカビが生えたりするのですが、掃除した後消毒用アルコールを塗っておくとすぐに生えてきたりはしないと効果を感じています。

蒸し暑くなると浴室のカビに奮闘しますが、今年は頑張って50度のお湯をやってみます!

 

 


関連記事

【新型コロナウイルス】対策!合唱練習用に楽譜カバー型ガード試作品を作ってみました!

合唱練習が少しづつ再開されてきていますが、これからというところもあると思います。何回か練習をしてみて

記事を読む

【令和四年年賀状】投函日と配達日調べ

今年も年賀状の投函日と配達日調べをしてみました。例年28日頃まではまず元旦についています。今年はいつ

記事を読む

【トライタン】哺乳瓶にも使われている安全な素材で割れないコーヒーサーバー買いました

我が家ではコーヒーサーバーを常時2個使っています。でも最近、続けざまに何回も壊してしまいました。さす

記事を読む

【節分】恵方巻は手巻き太巻きで!124年ぶりの2日の節分でした!

今年の節分は2月2日。2月2日になるのは124年ぶりだそうです。前回は明治30年だったそうで、節分が

記事を読む

【朝顔】今年の一番花が咲きました!

 夏の朝の楽しみ朝顔! 毎朝、今朝はいくつ咲いたかな、何色が咲いたかなと窓を開けます。その

記事を読む

雪景色と七草粥の1月7日でした!

1月7日。お正月も松の内を終える今日は雪景色の朝でした。春には前の林もおそらく無くなる予定なので、こ

記事を読む

お誕生日を庭でお祝いしました!

娘の発案で夫の誕生日会をサプライズで庭でのバーベキューにしました。先週ピクニックテーブルを出してみて

記事を読む

ヘアマニュキュアをシエロにしてみました。

白髪が気になりだして10年、しっかり隠すというより目立たない程度に染めてきました。だけど生え際とかの

記事を読む

伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!

先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙)

記事を読む

春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!

この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑