100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事
娘が毛玉取りを買ってきました。
初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも買ってきました。
音はうるさいもののちゃんと毛玉が取れます。少しモーター焼け臭も気になるので15秒くらい使ったら止め、また少ししたら使うという感じで使いました。
ところが20分も使わないうちにパタッと止まってしまい。もう電池を取り替えても動かなくなりました。
『100円ショップのだからね』としてもちょっと壊れるの早過ぎです。
どうしても毛玉を取りたい服の半分も取れないうちに壊れてしまったので、結局電器屋さんに行き980円という値段的には下から3番目の商品を買いました。
さっき100円ショップので使った電池を入れてみましたが、しっかり動きました。
そこでやっぱり壊れたんだと確信。
新しい毛玉取りはさっきのよりは少し音も小さいし、服一着しっかり動きました(って、その位、使えなくちゃ困りますよね)
便利な物といまいちな物
100円ショップの商品を使う事もよくあるのですが、やはり商品によってかなり差がある気がします。
食器類ではなかなかおしゃれで良い商品があり、お花の器としても重宝します。
文房具は物によって違いますよね。
でも、電化製品的な物はどうも問題がある気がします。
最近、単4電池を買いました。
ICレコーダーで使ったのですが、2時間録音し、1時間程度再生したところで無くなりました。
すごく持ちが悪かったです。
100円なんだから仕方ないとしても、
以前、小さな置き時計を買った時はほとんど使えませんでした。
そんな粗悪品でも100円ショップに売っているが為にちゃんとした商品を安くしないと売れないというような状況を作っています。
安くて良かったけど
実際安いけど充分良いものもありますよね
安くすると売れる、安いから売れる。安くしないと売れない。
この現象がこの流れが 先日のバス事故にもつながって。
若い人達の収入が増えないのも。未来の豊かな希望が見難いのも。
この現象からつながって。
今の若い人達の将来の希望が少ないって、とてもかわいそうだと思っています。
自分達の時にはお給料も上がっていき、物質的にも欲しいものを手に入れる努力が報われる希望がありました。少し年上の人達の少し豊かな生活を目標にする事も出来ました。
どうも、そんな目標も見つけにくくなっているのではないでしょうか。
もちろん、今の若い人にだって、すごく頑張って明るい未来をつかんでいる人もいます。
でも、世の中全体に元気が無い空気があって、夢見る物が少なくなっている気がします。
100円ショップの話がこんな事になりましたが
夢のある希望がもてる生活になってくれる事を願ってしまいます。
今の私達は、平和で幸せすぎるのかもしれませんが・・・。
関連記事
-
-
【雨どい】梅雨に向けてつなぎ目の応急処置をしました!
数か月前たまたま屋根からの雨どいのつなぎ目に隙間がある事を発見しました。他の場所と比べてみると、どう
-
-
私にとってはハードな4日間のスタートです!
PMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会を2月10日に控えて、7日と8日はオケ合わせです。そして7日木曜
-
-
94歳の母が熱中症で入院した顛末!
先々週、昼間出かけて家に帰ってみると母の部屋がこんな状態でした。薄暗くなる時間でしたが、電灯も点けず
-
-
ヘアマニュキュアのシエロはつけかえ用もあるんですね
最近は白髪染めにもっぱらシエロを愛用しています。まず臭わないのと色が気に入っている事です。私の使って
-
-
【90歳】元気に誕生日を迎えられました!
今日は母の誕生日でした。当初は私達、娘2人と旅行のつもりでいましたが、色々あって、今回はとりあえず食
-
-
【トヨタレンタカー】津・松阪・伊勢・志摩 観光にレンタカーを借りてみました!
今回の【ルーツの旅と伊勢観光】は三重県の【津駅】からレンタカーでスタートしました。事前に出発地と返却
-
-
【刺繍糸】作品にされず仕舞い込まれた糸は隠し財産のよう・・・
たまたま母が縫い糸を探していたので、絹の縫い糸の種類はあまりないけど、刺繍糸でなら欲しい色があるか
-
-
フランス土産で買ってきたバターが美味しい
今回のパリ旅行、事前にお土産にバターを買ってくる予定という同行者の発言から、にわかにバターの評判調査
-
-
【彼岸】一日遅れで入りのぼた餅を作ってお墓参りをしました
【入りぼた餅に明け団子】という事で本当は入りの昨日に作るぼた餅ですが、今年は仕事で作れな
-
-
【寒川神社】駆け込み初詣してきました
昨日は寒川神社に初詣してきました。早上がりしてきた娘に誘われ、午後に行きました。毎年必ず