*

【キッチンリフォーム】引越し並みの片付けしています・・・

公開日: : 最終更新日:2021/10/13 くらし, 日記 , ,

170922daia01

やっとリフォームの日程が決まって、ワクワクするより片付けに追われています・・・。

なにしろ建ててから26年、一度転勤で引越し、もどってきて23年間他の部屋は生活変化に従って何度か片付けた事もあるのですが、台所はほとんど手付かず状態・・・。

あちこちから、もう使わないだろうというような品物が出てきます(汗)

どれだけ片付けなかったのか・・・。こんな物まで・・・。

170922daia03

 

途中、夫の転勤が6回、母との同居でリフォームをしたりと、それなりに家の片付けみたいな事はやってきましたが、台所は冷蔵庫の位置を変えただけ・・・。

今更反省してもしょうがないので、端から【いる物】【いらない物】に仕分け、ゴミの日に合わせて処分。

昨日は瓶缶、金属のゴミの日だったので、前夜に駆け込み分別をする始末・・・(おかげで寝不足で練習にいくはめになりました)

今日は燃えるゴミの日で、なるべく荷物を減らそうと、プラスチック保存容器を大量に処分(汗)

子供達が小さかった頃重宝した、小さな重箱やら、お弁当箱。

どうも、簡単に捨てられない性格。これからも使うつもりで避けた物も息子に見つかり、

ひと言『コレ全部、後で必要になっても1万か2万くらいでしょ?折角新しくするんだから、スペース空けて、必要になったら買ったら?!』

なるほどぉ・・・。

それでもやっと半分が捨てられただけですが、いくらか荷物が減ってきました。

あと少しというところまできましたが、引越しでも経験した最後まで使っている物たちが、片付かないでいます。

とにかくリビングダイニングキッチンという3つの機能が一つになった部屋がすごい事に!

あと2日! 頑張ります!

 

関連記事

【はなどんやアソシエ】に吸水スポンジ注文したら翌日届いて便利でした

今月のレッスンで使うリング型吸水スポンジを 通信販売のはなどんやアソシエに注文してみました。午後5時

記事を読む

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日からさらさら鼻水がでて、昨日は鼻声

記事を読む

【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!

最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円

記事を読む

【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!

昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし

記事を読む

【浴室天井のカビ取り】フェイスシールドと便利グッズで楽になりました!

お風呂の天井のカビ取りをしました。築29年ですが20年を過ぎるころまではほとんど天井がカビる事はあり

記事を読む

【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!

今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑

記事を読む

連休後の花達は子供の頃の爽やかな思い出です

5月の連休も終わって、1年で一番春(初夏?)を満喫する季節になりました。子供の頃はこの連休が終わった

記事を読む

【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!

約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時

記事を読む

【お墓掃除】お盆前の墓掃除は気力と時間との闘い

夏のお盆前、お寺関係の絶対外せない事に【お墓掃除】があります。お墓掃除に行くには、お天気、行って

記事を読む

数日ブログが書けなかった訳・・・

ここ数日ブログを書けないでいました。日曜は祖父の【法事】月曜火曜は翌水曜の【企業催事講習会】の準備を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑