【消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ】というハガキに注意!
知人宛に先日こんなハガキが届いたそうです。こんなハガキがきたら「え? なんかヤバイ?」と思っちゃいますよね。
地元警察に問い合わせて、【詐欺ハガキ】と分かったそうです。
今回のこのハガキはどうも女性がターゲットだったようで、同じ地域でも同じハガキが女性宛にあったそうです。なので、他にもきっと大量に送付されているのだと思います。結局はどこかから個人情報が知られてこういうハガキが来る事になったので、どこかで住所と名前を書く事はなかったですか?と質問されたようです。後は色々な過去の名簿の事とか・・・。
知人はうっかり書いてあった電話番号に電話をしてしまったそうです。なので心配になって警察に連絡したわけです。
ただ、ハガキに書いてある【法務省管轄支局 国民訴訟お客様管理センター】の電話では男の人が出て、『番号間違いです』と言われたそうです。
なので事件に発展はしていません。
実際、こういった詐欺案件は、被害者が電話を掛けた後から、何かしらのアクションが始まるという事なので、知人の電話のかけ方(話し方)に、なにかターゲット不向きというポイントがあったから、先に進まず事件にならずにすんだのではと思われます。
法務省のホームページにも、こういったハガキに対する注意喚起が書かれているとの事。
警察で教えてもらった、詐欺にあわないための 本当の事か嘘の事かの見分け方
まずは、【個人情報に関係するような重要な書面は書留など、本人に確実に渡るような形で届く】という事。
とにかく慌てず、書かれている電話番号に電話をする前に、調べるか誰かに聞いてみる事なようです。
慌てさせるのが、相手の常套手段なようです。他人事ではありません、注意したいですね!
関連記事
-
-
【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです
中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方
-
-
【リクシル らくパット収納】キッチンシンク下収納を掃除しました!
キッチンのシンク下収納の掃除をしてみました。リクシルのリシェルSIのらくパット収納は細かな収納ポケッ
-
-
大きな時間の流れの一コマが今年もやってきてくれました!
春ですね!コロナウイルスと花粉で外出を控えていますが、すっかり春の便りは届いています。庭で毎年春が来
-
-
【TENT】ショルダーバックも買っちゃいました・・・
先日、注文した【TENT】のトートバックが出来てきたばかりですが、雨の日用にショルダーバックも買って
-
-
【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!
夏の花の定番のひとつ 【朝顔】今年の苗も昨年咲いた種から発芽させました。【日本朝顔】の【暁の露】とい
-
-
【犯人に疑われた】時の嫌な経験!思い出したくないけどこんな事もあるんです
日常の中でなかなか経験しないけど、実際経験もしたくない事ってあります。そんな嫌な経験ですが、いつ遭遇
-
-
今度は【スズメバチ】今年は巣を作られたのが3回目・・・雨が少ないから?
毎年1箇所程度は蜂に巣をつくられてしまうのですが、今年は今回で3箇所目。雨の少ない年には多い傾向があ
-
-
【龍泉洞】岩手県にある日本三大鍾乳洞のひとつ!お気に入りの場所が今回の台風で水没・・・
今回の台風で多数の死者がでた老人介護施設のあった岩泉町。その近くに【龍泉洞】という鍾乳洞があります。
-
-
【Zespriキウイブラザース】良くできていて可愛いです!
Zespri のキウイフルーツのぬいぐるみゲットしました!CMでも可愛い動きをして印象的なキウイブラ
-
-
【合唱用マスク】1 タオルハンカチで簡単に作れました!苦しくないし歌いやすい!
新型コロナウイルスの流行で合唱練習をするのに様々な対策が必要。中でもマスク これがなかなか難しいです


