*

キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました

公開日: : 最終更新日:2019/09/22 くらし, 家事 , , ,

190922suna22

今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つようになりました。

そのまま履くには恥ずかしい感じになっていたので、洗う事にしました。

使った洗剤は、お洒落着洗いの中性洗剤。

バケツに洗剤を溶かし、本当は漬けておくと良いのだそうですが、ずっぽり水に漬けたくなかったので、紐を外しあまり靴の中に水が入らないよう持ちながら、歯ブラシでこすりました。

結構すぐに汚れが落ちてくれます。

結局は中にも水は入ってしまいましたが、最後まで持ったまま洗いました。

紐もその液の中で洗い、水で2回ほどすすぎました。

1足にタオルを1枚づつ使って、水気を吸い取り、風通しの良い所に陰干ししました。

昼頃洗ったので念のため翌日の昼間も干しました。

紐を通してみると、すっきり綺麗になったと実感。

190922suna56

自分でほどけた紐を踏んだりしていたので、紐が一番汚れていたかもしれません。

最近までほとんどクレープソール(天然ゴム)の革靴を愛用していたので、靴を洗うという作業はしませんでした。

というわけで、久々のズック洗い。子供の上履き以来していなかったわけで、それも上履きのようにざぶざぶ洗うのが心配だったので、気を使いましたが、結構綺麗に洗えて一安心です。

以前ズックを洗う時、蛍光剤の入った洗剤を使って失敗した(変な青さが残る)事があるので、洗剤がポイントかもしれませんね。

 

 

関連記事

車の買い替えで悩んでいます・・・

2009年から乗っているカローラフィールダー。車検が近づいて買い替えの検討が本格的な課題となって、こ

記事を読む

94歳の母が熱中症で入院した顛末!

先々週、昼間出かけて家に帰ってみると母の部屋がこんな状態でした。薄暗くなる時間でしたが、電灯も点けず

記事を読む

【ユキヤナギ】今年の紅葉は綺麗です!

今年2017年は関東南部でも街中の紅葉が綺麗だと思いませんか?東北では普通に美しい紅葉になる桜の葉も

記事を読む

【お葬式】親戚の葬儀に参列して自分のお葬式を考える時間になりました

先週、夫の親戚で不幸があり、今週に入って葬儀に参列してきました。最近はほとんどといってよい位、自宅で

記事を読む

【お詫び】ブログ管理仕様が変わってなかなか慣れません!

7月から管理仕様が変わった事と、ブログを頻繁に更新して行けない状況が重なって、記事がなかな

記事を読む

彼岸の入りでした・・・そして思う事

1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で

記事を読む

【もってのほか】食用菊!酢の物もいいけど漬物がおすすめ!

家庭菜園で食用菊を作っています。種類は山形では有名な【もってのほか】です。地元関東ではあまり馴染みの

記事を読む

【彼岸の入り】秋なのでおはぎを作ってお墓参り

彼岸の入り。『入りぼた餅に明けダンゴ、中の中日五目飯』お供え物の数え歌!って事で、ぼた餅ならぬ【おは

記事を読む

【小さなお葬式】小さな家族葬で見送りました

95歳の母の葬儀を【小さなお葬式】にお願いしました。担当になった葬儀社は横浜の【あんしん典

記事を読む

2015年何をしてたか

2015年もあと少し。今年は私の年!元旦から風邪をひいてスタートした今年。年明けからちょっと緊張して

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑