*

キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました

公開日: : 最終更新日:2019/09/22 くらし, 家事 , , ,

190922suna22

今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つようになりました。

そのまま履くには恥ずかしい感じになっていたので、洗う事にしました。

使った洗剤は、お洒落着洗いの中性洗剤。

バケツに洗剤を溶かし、本当は漬けておくと良いのだそうですが、ずっぽり水に漬けたくなかったので、紐を外しあまり靴の中に水が入らないよう持ちながら、歯ブラシでこすりました。

結構すぐに汚れが落ちてくれます。

結局は中にも水は入ってしまいましたが、最後まで持ったまま洗いました。

紐もその液の中で洗い、水で2回ほどすすぎました。

1足にタオルを1枚づつ使って、水気を吸い取り、風通しの良い所に陰干ししました。

昼頃洗ったので念のため翌日の昼間も干しました。

紐を通してみると、すっきり綺麗になったと実感。

190922suna56

自分でほどけた紐を踏んだりしていたので、紐が一番汚れていたかもしれません。

最近までほとんどクレープソール(天然ゴム)の革靴を愛用していたので、靴を洗うという作業はしませんでした。

というわけで、久々のズック洗い。子供の上履き以来していなかったわけで、それも上履きのようにざぶざぶ洗うのが心配だったので、気を使いましたが、結構綺麗に洗えて一安心です。

以前ズックを洗う時、蛍光剤の入った洗剤を使って失敗した(変な青さが残る)事があるので、洗剤がポイントかもしれませんね。

 

 

関連記事

【横浜IR構想】広報動画を観てみました!今の私達ではなく子や孫の世代までをも考えた計画

横浜IR(統合型リゾート)の広報動画が4月1日から公開になりました。賛否は色々とあると思うのですが、

記事を読む

【ラインスタンプ】還暦過ぎたおばさんがクリエーターズスタンプ作ってみた!承認申請は大変でした

ラインスタンプを自分で描いて使える!売れる!って事でブームになったのが2014年の春。そんなブームに

記事を読む

コロナ陽性自宅療養から療養解除までの11日間

同居家族の息子が2月28日陽性と判明し、自宅療養となりました。◆0日目28日朝は喉痛、倦怠感、筋肉痛

記事を読む

【フラワーアレンジ用の花器】を選ぶ時、どんな花器を選んだらいいか注意点 

フラワーアレンジ用の花器(フラワーベース)もレッスン用だと持ち帰りの事もあってプラスチックの軽い

記事を読む

【庭の花を使って】フラワーアレンジ② ワイングラスへの入れ方ポイント

庭の花を使ったアレンジの2回目。1回ではお洒落に見える色の組み合わせ方をご紹介。今回は手軽なワイング

記事を読む

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまでは頻繁な法事でしたが、三回忌を

記事を読む

【キュウリのキューちゃん風漬物】大量キュウリ消費に作ってみました!

家庭菜園のキュウリが最盛期になって生で食べるのが追いつかなくなったので、保存できる漬物を作ってみるこ

記事を読む

【サクランボ】の季節で毎年楽しみな物が届いて思う事

山形の義姉の家からサクランボが届きました。義姉の家は元農家。今は主に農業は副業です。という事で、毎年

記事を読む

【年賀状印刷】我が家のプリンターは超小型!Canon PIXUS ip100 使える奴です!

年末仕事の一つ、年賀状! 毎年どうしようと考えても、結局ここ数年は自前で印刷になってしまっています。

記事を読む

年末仕事で墓地のお掃除してきました!

毎年年末の恒例仕事に墓地掃除があります。23日が命日の祖父のお墓参りで、最近は23日に行くのですが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑