キャンバス地の白スニーカー 中性洗剤で洗ってみました
今年の夏重宝した、キャンパス地のスニーカー。白なので踏まれたりぶつかったりでかなり汚れが目立つようになりました。
そのまま履くには恥ずかしい感じになっていたので、洗う事にしました。
使った洗剤は、お洒落着洗いの中性洗剤。
バケツに洗剤を溶かし、本当は漬けておくと良いのだそうですが、ずっぽり水に漬けたくなかったので、紐を外しあまり靴の中に水が入らないよう持ちながら、歯ブラシでこすりました。
結構すぐに汚れが落ちてくれます。
結局は中にも水は入ってしまいましたが、最後まで持ったまま洗いました。
紐もその液の中で洗い、水で2回ほどすすぎました。
1足にタオルを1枚づつ使って、水気を吸い取り、風通しの良い所に陰干ししました。
昼頃洗ったので念のため翌日の昼間も干しました。
紐を通してみると、すっきり綺麗になったと実感。
自分でほどけた紐を踏んだりしていたので、紐が一番汚れていたかもしれません。
最近までほとんどクレープソール(天然ゴム)の革靴を愛用していたので、靴を洗うという作業はしませんでした。
というわけで、久々のズック洗い。子供の上履き以来していなかったわけで、それも上履きのようにざぶざぶ洗うのが心配だったので、気を使いましたが、結構綺麗に洗えて一安心です。
以前ズックを洗う時、蛍光剤の入った洗剤を使って失敗した(変な青さが残る)事があるので、洗剤がポイントかもしれませんね。
関連記事
-
-
【LCD Writing Tablet】ペーパーレスなメモ帳!伝言板にも便利
最近見かける事の多くなった、紙のいらないメモ帳。お手軽価格(500円)になっていたので買ってみました
-
-
赤坂【日枝神社(山王さん)】に行ってみました!
太田道灌の頃よりも以前から江戸の守護神として祀られていた【日枝神社】。江戸時代には江戸城の
-
-
【スズメバチ】ユキヤナギの植え込みに巣を作られました!
ユキヤナギの1回目の剪定をしましたが、いつもより暖かかったせいもあってかなり伸びてしまっていました。
-
-
【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!
最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水
-
-
【芝に目土】を入れて1ヶ月、芝が再生してきました!雑草の予防にも効果が期待されます
我が家の芝はすでに何回か張替えをしていて、今の芝は3年前に張替えたものです。昨年夏の終わり、芝を少し
-
-
【アートセラピー】パステルで色と形を楽しみ、作る事に没頭する時間でした!
先日【アートセラピー】という講習会に行ってきました。私もクリスマス時期に講師として講習をしている、企
-
-
【外出自粛】こんなに温度差があって効果はあるのか?!
今日は母の掛かりつけ医に薬だけもらいに行ってきました。朝病院に電話をして確認したのですが、いつも混雑
-
-
心ならずもティッシュペーパーの買いだめになってしまったお話
とりあえずあるからと、慌てて買い急がないようにしていたのですが、昨日ティッシュペーパーが
-
-
【スシロー】ネット注文してみました!単品注文も出来てなかなか良かったです!
コロナの影響で高齢の母を外食に連れ出す事を控えているので【スシロー】のネット注文をしてみました。前も
-
-
【桃や桜の枝物を使った】お雛さまに合うフラワーアレンジをレッスン
2月はお雛さまを飾る季節という事で、お雛さまに合う桃や桜を使ったフラワーアレンジを自由な形で