【スズメバチ】ユキヤナギの植え込みに巣を作られました!
ユキヤナギの1回目の剪定をしましたが、いつもより暖かかったせいもあってかなり伸びてしまっていました。
かなり茫々という感じ・・・。
そして剪定していたらスズメバチが巣を作ってしまっているではありませんか!
まだ6㎝程度の巣だったので良かったのですが、最近スズメバチ以外にも蜂を見かけていたので、どこかに作られてしまわないか気にはしていました。
以前にもスズメバチ(おそらくキイロスズメバチ)に巣を作られた事がありますが、アプローチの姫シャラに2回、今回のユキヤナギの手前のサツキの中でやはり花が咲くまではと剪定を控えていて密集した部分に作られた事があります。
その場所は玄関と門をつなぐアプローチの狭い植え込みや、リビングの目の前など人もすぐ横を通っている場所なんです。
巣が大きくならない内に発見できているので、殺虫剤を掛け枝ごと切り落す方法で簡単に済むのですが、大きくなっていなくてホント良かったと思います。
実際、巣が小さい5cm程度のうちは成虫もほんの少ししかいないので昼間は巣の外に出ています。殺虫剤散布でも中から出てくる事は無いのですが、殺虫剤を掛けてから巣を取り除いています。成虫は巣に戻ってきても巣が無いのでどこかに行ってしまうという感じ。それでも、万が一、襲ってくるかもしれませんから、そこは注意が必要ですよね。
5月くらいまでならそれでどうにか駆除できますが、巣の大きさにもよりますのでご注意を!
というわけで、蜂の巣も取りユキヤナギもさっぱり剪定してすっきりしました。
基本、ぼさぼさと込み入った状態にしておくと蜂だけでなく他にも巣を作ったり毛虫や茶毒蛾も住み付きやすくなるので、植え込みはスカスカにしておくのがいいですね。
関連記事
-
-
【アルス iD Choki】好みの色の組み合わせで名前も入れられる自分だけのハサミ!
フラワーアレンジを教えていて、ずっと愛用しているのがアルスのクラフトチョキです。切れ味も
-
-
2024年!どんな年だったか
2024年の年明けが能登地震とコロナ罹患で始まったという、ある意味激動の年でした。
-
-
お坊さんから聞いた話
先日の三十三回忌の法事で知った事。普段は哲学的宗教理念が無い、ほとんど無宗教のような生活をしています
-
-
聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!
家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ
-
-
春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!
この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい
-
-
【グリーンカーテン】山ぶどう水枯れに注意!2017年6月
4年目の山ぶどう。今年は実の付きが多い生り年です。今月初めには実が上を向いていましたが、半ば頃から下
-
-
ノンケミカルBBクリーム使ってみた その後
先月 シュエット 美白BBクリーム を購入し使い始めましたが、使用感を書けずにいました・・・。この間
-
-
夜中に起き上がっていたのは肺に水が溜まって息苦しかったからだった・・・
2週間前に母が入院しました。かかりつけ医にインフルエンザの予防接種に行った際、息苦しくなり、レントゲ
-
-
【手造りマスク】手縫いで簡単に作れました!直線縫いなので裁断も簡単!(作り方)
サージカルマスクがなかなか店頭に並びません。本当に家に1枚もマスクが無くなった時を予想して、布マスク
-
-
【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!
約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。半年前あたりから、時


