*

2019年・令和元年 今年もありがとうございました!

公開日: : 最終更新日:2021/12/30 くらし, 日記, 雑感


190501reia66

 

今年は何と言っても【令和】になった事、新天皇の即位が前半のメインイベントです!

新しい年号が何に決まるのか、

新しい時代が始まるというワクワク感のある毎日でした。

そして新年福引大会を企画して、楽しい新年を迎えたピノ。

190111pina02a

 

アンサンブルコンテストに出れなかったからと、出場する事に決めたおかあさんコーラスで予想もしなかった嬉しい結果になった県大会!

190420pina43b

 関東大会も抜ける事が出来、ピノ初の全国大会に出場!

190707pina31

190824pina12a

とにかく、想定外で準備に追われた夏でした。

190825pina85b

9月からは例年、お花お仕事に集中する時期。

10月頭のリリスでの水彩画教室作品展

191001hana82a

10月中旬からは山手234番館での作品展に花装飾しました。

191021yama04d

191017yama17b

 

並行して準備していた、12月の企業催事講習会も無事終了。

191213koua00a

残すは、年明け11日のPMS合唱団【ハイドン四季】演奏会に向けての体調管理。

2月の【マタイ受難曲】演奏会がなんだかずっと昔のように感じてしまいます。ついこの間と思える事とそうでない事。不思議ですね。

沢山の方々にサポートしていただいて、楽しい記憶に残る年になりました。

ありがとうございました。

来年も良い年になりますように!そう願うばかりです。

皆さまも良いお年をお迎えください。

 

 

関連記事

【機種変更】携帯からスマホへ家で電話で申し込んでみました!

 携帯電話(3Gサービス)終了に向けてスマホに機種変更しました。これは母(92歳)の携帯な

記事を読む

【フラワーアレンジメント】お教室を決める前にチェックする3つのポイント

ひとことに【フラワーアレンジメント】を習うと言っても、個人個人の目的が違っているはずです。【いけばな

記事を読む

みなとみらいは雲ひとつない青空でした!

 今日はコーラルフェストの説明会でみなとみらいに行ってきました。みなとみらい線を出て地下か

記事を読む

【柚子茶】いただいた花柚子で作ってみました!超簡単!

先日、Yさんにお庭の花柚子をいただきました。【柚子茶】を作ってみれば?という事で、韓国人のYさん直伝

記事を読む

伊勢【猿田彦神社】お祓いしました。というお便りが届きました!

先日参拝した、伊勢の【猿田彦神社】からこんなお便りが届きました。このお便りは、【人形(ひとがた・紙)

記事を読む

【あさイチ】ふらつく イライラする 毎日楽しく無いは隠れ貧血フェリチン不足かも!

【あさイチ】(7月27日放送)めまいの原因としてフェリチンが取り上げられていました。めまいで耳鼻科、

記事を読む

【新型コロナウイルス】で合唱練習はどう対処すべき?

新型コロナウイルス感染拡大予防の為に、2月下旬からあちこちで色々な活動が自粛されはじめて半月。3月か

記事を読む

【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!

緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた

記事を読む

【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!

 今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから

記事を読む

【生落花生】塩ゆでやってみました!ホクホクして大人なお味!

家庭菜園で収穫した生落花生を塩ゆでしてみました。まずは、よく洗います。見た目がこの位↑になっても洗う

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

【VERDI 聖歌四篇】焦点を絞って声を出す!

先週のPMSはロ短調の練習でしたがカムチャッカ地震の津波の影

津波警報の影響でお休みしました!

7月30日のPMS合唱団の練習は津波警報で最寄り駅の鉄道が止

プリザーブドフラワーでお供え花!

今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマってい

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑