みなとみらいは雲ひとつない青空でした!
今日はコーラルフェストの説明会でみなとみらいに行ってきました。みなとみらい線を出て地下から上がって外に出ると、真っ青な空とその空を映すビル群がとても綺麗でした。
集合時間まで時間もあったので、写真を撮ってみました。
さて、コーラルフェストで集まるのは抽選会を入れると今回が3回目。
参加団体も運営に参加するという事でも、実行委員の方達の仕事量は相当なものです。言われた事だけをこなす事で精一杯なんですから、どう運営するか、上手くいって当たり前と思われてしまうことをするのはどんなにか大変と思ってしまいます。
今回は最終の説明会で、当日の動きについて確認する会でした。
何度説明したとしても、なかなか徹底できない事も沢山あるのでしょう、色々工夫されていました。
ここまでくると、個人個人の勝手な行動が引き起こしている問題もあるのだと思います。ご苦労様です。
さてさて、そんな事を言っていて、自分達もうっかり勝手な行動をしてしまわないようにしなければと思いました。ここは毎回注意連絡した方が良さそうという部分は、何度出場していてもやはり毎回の注意喚起が必要かもしれませんね。
関連記事
-
-
【Verdi Requiem ,Te Deum】ひとりひとりが自分の声の管理をして歌おう!
ダイヤモンドコンサートの全体合同練習がありました。2020年の段階で合同練習はしていましたが、コロナ
-
-
コラールが綺麗と言われる【ヨハネ受難曲】を目指して
昨日のPMSはコラール14番からスタートしました。今回も言葉を言い慣れ、コラールを歌い慣れる練習です
-
-
【マタイ受難曲】曲の雰囲気は顔から入ろう
残り3回となったマタイ受難曲のPMS練習は1番から終曲まで全曲を練習しました。それぞれの曲の雰囲気を
-
-
【ヨハネ受難曲】楽しい!オケ合わせの2日間
29日の本番を前にPMS合唱団は2日間のオケ合わせをしました。ある意味、練習の中で一番楽しい時間かも
-
-
クリスマスの曲も練習して歌い納めしました!
今年最後の練習はボイトレの後、昨年コーラルフェストで歌ったクリスマス曲からスタートしました。舞台にあ
-
-
【マタイ受難曲】演奏会無事終了しました!
昨年5月から練習をスタートしたPMS合唱団の【マタイ受難曲】演奏会が紀尾井ホールで10日終了しまし
-
-
【ハイドン天地創造】イントネーションと語尾の発音をしっかりつけよう!
先週は台風でお休みさせてもらったPMS。30分早く終わったそうです。今週も、29番から練習をスタート
-
-
【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!
キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定
-
-
最近の写真はいつもほとんど同じだけど!歌っている曲は新曲です!
今週は先生練習が他の日に変更になって自主練習日になりました。合唱祭の写真もできてきて、あんなにキラキ
-
-
【マタイ受難曲】言葉のポイントと場面情景をしっかり歌う
先週は風邪と仕事でお休みしてしまったPMS。先週は30番から45番までを練習したという事で、今週は4