*

【Jan Mul】と【Kocsar】で先生練習スタート!有志で新年決起大会もしました!

公開日: : コーラス

171208pina77

新年練習は2日連続になったピノ。1日目はボイトレと自主練習。2日目は先生練習になりました。

練習会場は以前何度か使った事があるけどちょっとデッドな空間。それでも私は近くて助かります。同じ施設内の練習室で他に3つも合唱練習をしていました。駅近くなので人気なのかもしれませんね。

Jan Mul の Missa Canonicaはやはりテンポが一番の問題。ゆっくりから練習して何度も何度も歌ってやっと合いましたが、この感覚を身体に刻みこむ必要があります。

次々にテンポが変わって行く面白さをはっきり表現できなければこの曲の良さは出せないって事。早く慣れてしまわないといけないですね。

もう1曲のKocsarの曲も、次々くるテンポの決め所を押さえる練習になりました。

それにしても、もっと伸びやかに歌えたらいいのにと、思ってしまいます。聴いている人に苦しそうに聴こえない美しい声が欲しいです。

そして、練習後に残れるメンバーだけでささやかな新年会をしました。

腹ペコ状態の私達!!

なんと入店40分でぺろっと全てをたいらげ・・・。

180112pina21a

デザートも食べて、今年の頑張りをチャージしました!

180112pina23a

 

関連記事

180507pmsa34a

【マタイ受難曲】不自然さをしっかり歌う!

今週のピノは新曲19番と20番を練習。お話の緊張感のある心情をコラールの歌い方で表現する練習です。普

記事を読む

151102paria09

ヴィサンの為の新曲を自主練習

先週から練習に入った現代宗教曲2曲ともう一つの候補曲を今日は自主練習しました。まずは【Ave Mar

記事を読む

180621isea71b

抽選落選!次なる目標を模索中!

ピノは先日行われたヴォーカルアンサンブルコンテストの出場権を決める抽選に落選してしまいました。数年前

記事を読む

170323pinoa011ca

ルネサンス時代の曲だからこその歌い方を練習しました

今週のピノは新曲のお試し練習からスタートしました。 プーランクのAve Maria  先生がいらっし

記事を読む

161215pina01

先生練習納めでささやか茶話会

ピノは今週で今年の先生練習は終わりました。そんな数少ない貴重な先生練習日なのに会場で音楽イベントがあ

記事を読む

190430heia03b

新曲ですがコロナウイルス感染状況に自主自粛します・・・

今週のピノは自主練習。6月の合唱祭で歌う新曲の音取りを中心に練習しました。今までのピノとしてはほとん

記事を読む

210311pina02

3月11日に必ず思い出すのはピノの練習中だった事!そして10年目も練習でした

 2011年の3月11日は2日後のアンサンブルコンテストに向けてのホール練習をしていました

記事を読む

170323pinoa011ca

【Ave Regina caelorum】ルネサンスの流れを作る歌い方は面白い!

今週のピノはコーラスワークショップなどが入って久しぶりな先生練習でした。ワークショップでもルネサンス

記事を読む

190321pmsa00a

【ハイドン四季】語尾のタイミングを精密な間隔に調整

今週のPMSは夏の12番から復習練習しました。以前練習した時にも語尾の発音に付いてご指示がありました

記事を読む

190131yuua96a

自分達でできる事を頑張って自主練習!

今週のピノは彼岸の中日。そのためにお休みになった人、仕事がどうしても休めなかった人もいて5人になりま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230106pia96b
休符で仕切り直ししすぎない発音の準備が大切

今週のピノはボイトレと自主練習でした。T先生に時間延長をお願いして、

230530ieba1b
【100万回言えばよかった】Netflixサスペンス要素のあるファンタジーロマンス

2023年日本TBS【100万回言えばよかった】全10回をNetfli

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
3年ぶりにマスクを外して練習しました!

今週は久しぶりに全員揃っての先生練習になったピノ。人数の少ない私達は練

2305124mea36a
片目で見ると茶色の丸いフィルターが掛かったように見え眼科を受診

今までも左目は色が薄っすら違って見えたり、暗い所でせん光が走ったりして

230509suika75a
【花装飾】水彩画教室作品展での花の様子 準備から撤収まで

5月9日から15日まで開催されていた【高宮水彩画教室作品展】での花装飾

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑