*

【生落花生】塩ゆでやってみました!ホクホクして大人なお味!

公開日: : くらし ,

210915raka15a

家庭菜園で収穫した生落花生を塩ゆでしてみました。

まずは、よく洗います。見た目がこの位↑になっても洗うとまだ汚れが出ました。

3%の塩という事で、計算すると3リットルだと大匙6杯になります。6杯という分量にちょっと驚いて、しょっぱかったら嫌だと5杯でやってみました。

210915raka18a

沸騰したお湯に、落し蓋をして30分。

食べてみて、その後は調整するようでしたが、30分で丁度でした。

さて、塩加減。

これはやっぱり少し薄目かな。でも。皮が薄い少し未成熟な豆だと丁度良い感じだったので、5杯でも大丈夫ではないでしょうか。

熱いうちに食べると、全く別の食べ物な感じです。

ホクホクして、甘皮のちょっとした渋みが大人のお味です。

210915raka20a

210915raka22a

落花生は収穫の後、普通は1週間自然乾燥するそうですが、最近のお天気ではすっきり乾燥できそうもありません。

実のところ、落花生は夫が作ってみたくて、今年が2回目。

カラスにみつかって、かなりやられてしまったとの事でもう少し先のつもりだったのですが、収穫してしまいました。

カラスにやられて、この倍くらいの収穫しかできなかったので、作った人ならではの食べ方で楽しむ事にしました。

天日干しより、かえって簡単かもしれませんね。

 

関連記事

【浴室・洗面リフォーム】横浜ランドマークのTOTOのショールームに行ってきました!

浴室のリフォームが急務となりTOTOのショールームに行ってきました。 築30年になろうという我が家は

記事を読む

【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物

普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は

記事を読む

夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。

今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ

記事を読む

グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた

今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。  ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち

記事を読む

年明け早々、病院探しとなりました!

結局、娘の症状とほぼ同じ状態となり、5日にやっている病院をさがして受診。結果は2人ともコロ

記事を読む

【調整豆乳】スーパーで品切れだったけど、ここでならいつでも買える!

今日スーパーで豆乳を買おうと思ったらなんとキッコーマン(紀文)【調整豆乳】が品切れでした!隣に置かれ

記事を読む

【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー使ってみた!

白髪の目立つお年頃になって、髪の毛の痛みも少ないヘアカラーを試しています。しっかり染めるつもりはない

記事を読む

【三十七回忌】南無阿弥陀仏を唱えれば極楽浄土に行ける!

父の三十七回忌をしてきました。本当に身内だけの法事。三十三回忌をした時に、これで終わりにしようと思っ

記事を読む

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか真夏になったら3日も持たない!

記事を読む

【スナップエンドウ】春の家庭菜園の人気者です!

我が家の家庭菜園で今最盛期なのが【スナップエンドウ】! これはほんと美味しいし便利だし、差し上げて喜

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑