【機種変更】iphone7からiphone12に機種変更しました!
約5年使ったiphone7の怪しい動きが加速したので、機種変更する事にしました。
半年前あたりから、時々急に電池の減りが異常な減少をする事がありました。毎日ではなく、時々なるわけです。それでも頻度はたまに起こるという程度だったので、電池の交換をするか、5年近いので機種変更するか考え始めてはいました。
ところが数日前、急に写真のピントが合わなくなり、ピントを合わせようとカメラを操作していると異常に熱を持つようになりました。カメラの不具合は電源を入れ直しても直らず、カメラが使えない状態なわけです。
カメラが使えないのは私にとっては重要な事なので、電池もおかしいしカメラもおかしいのでは修理より機種変更の方が良いと決断しました。
機種に関してはiphone12が大きさ,重さ的に有力候補でしたが、実機を見てみないと決められなかったので、インターネットでの機種変ではなく、auショップに行ってみる事にしました。
黒か白と思っていましたが、パープルを見たらヘリのスチールの雰囲気が気に入ってパープルに。実際に触ってみても11より小型です、miniならもっと小型でしたが、老眼の私は普通の12にしました。7に比べたら厚みもあってしっかり大きいです。
機種の在庫があったので、即手続きとなりました。
プランの変更もしたかったので、ピタットプラン5Gにしました。1GBまでなら2980円です。他のキャリアに変更すればもっと安いところもあるのは分かっていましたが、家族割なども多数連動しているので、このままauにすることにしました。今回は、電話もほとんど使わないので5分かけ放題も外しました。いままでもひと月20分も使っていなかったのです・・・。
今までどれだけ、無駄なお金を払っていたのか?(笑)かなりザルな私・・・。
さて次の問題、機種代金をどう払うかで悩みました。
128GB 108260円という本体金額。ポイントを10000円分使ってもこれを一括ではらうのはやはりちょっと大変。かといって、2年後に機種変をしてこの機種を下取りに出すという、お得プランも、私のように何年も使うつもりの人にはさほどお得感もなかったので、36回の分割払い(1か月2731円)にしました。
合計すると、今まで払っていた電話料金とほとんど変わらないという結果になりました。古いスマホを使っていても、新しい最新機種を使っても約6300円となりました。キャリア変更ではないのでそれほど安くなったわけではありませんが、ストレス無く新機種を使えるようになった!とほぼほぼ満足する事にしました。
急に機種変更という事態になったので、帰りに近くの電機量販店により、画面シートと一番簡単なケースだけ買ってきました。万が一落としたりしたら泣くに泣けないので(笑)。
おっちょこちょいな私、しっかりしたケースは必需品なのでゆっくり探します。
関連記事
-
-
新春の気分を楽しむ お正月のフラワーアレンジ
お正月には普段お花を飾らない方でも、お正月感のあるお花を飾られたのではないでしょうか。 お正月
-
-
我が家に【PlayStation VR】がやってきた!
昨年10月14日に発売された 【PlayStation VR】(プレイステーションVR)
-
-
ヘアマニュキュアをシエロにしてみました。
白髪が気になりだして10年、しっかり隠すというより目立たない程度に染めてきました。だけど生え際とかの
-
-
【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害2【トイレの逆流】
【平成30年7月豪雨】があった事で水害被害が起きにくい場所でも注意しなくてはいけない事があると知り
-
-
誕生日が【天赦日】【一粒万倍】【寅の日】と重なって財布を捜し歩いた話(笑)
娘の誕生日が今年の最強開運日と重なって、財布を買ったら【一粒万倍】なんだって!と聞き、プレゼントは財
-
-
【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!
この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達
-
-
【合唱用マスク】不織布を使ったマスクで、更に歌いやすく改良してみました!
以前3月に【合唱用不織布マスク】をご紹介しましたが、口に少し当たるのが気になっていましたので、その欠
-
-
【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!
サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあ
-
-
【あさイチ】紅茶のティーパックを美味しく入れる方法試してみた!
市販の紅茶(ティーパック)を美味しく入れる方法を紹介していた今朝の【あさイチ】毎朝、そしてほとんど一
-
-
【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました
最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをず
Comment
いつも参考になる記事をありがとうございます。
ドンピシャ、私もiPhone7プラスを5年使っています。
まだアヤシゲな動きはないのですが、、、
そろそろかなあとは思っています。
友人はiPhoneが枕元で焦げた!!ので
気をつけなくちゃと思っています(汗)
カメラの不具合では、ビックリするほど熱を持ちました。慌てて電源を落としました。
それが決め手になって機種変更に決心がつきました。
普通に使えているとなかなか決断できないですよね。
私は今までほとんどスマホを落とすという事がなかったのですが、ここに来て、続けて数回落としました・・・。
そういった事も故障の原因かもしれません。
記事に書かなかった事で、データ移行の事があります。最近は新、旧を近づけると簡単にできるんですよね。なのに、ショップでちょっとだけ移行してくれた事で、簡単には出来ませんでした。
詳しくはまた、書きますが、ご注意ください。