【ペンタブ】ソフトこの前買ったノートパソコンではphotoshopが重くて結局SAIに
今回の新しいペンタブを使いこなすべく、フォトショップの操作を練習していたのですが、どうも描いているタイミングと表示されるタイミングがずれてしまいます。
よく分かっていなかった私としては、なんだか使いにくいけど慣れるしかないよねと半分諦め、自分の力が足らないからと思っていました。
今日はもう少し先の手順を息子に教わっていたのですが、息子曰くこの動作は『重たい』のだというのです。
今回新しくしたノートパソコンのスペックがフォトショップを使うのには少し低いのが原因なのだそうで、動作が軽くなるよう設定を変えたりしましたが、思ったほどは改善しませんでした。
仕方なく、以前使っていたソフトのSAIを使う事に・・・。
そして、一から仕切りなおして、SAIで描いてみました。
手順や操作の場所などは、前に使っていたのでなんとなくわかります。忘れているところもありますが・・・
肝心の描き心地はズレもほとんど無く、そうそう!こうだよね!と納得な描き心地です。
新しいペンタブを使って良くなったと感じる所に到達していなかった事もあって、これは、パソコンとソフトの性だったのかと思ったわけです。
自分の能力の無さはこういった現象も全て自分の性と勘違いする原因にもなってしまいます。
こういう事が操作が『やり難い、難しい、だから私には向かない』にも繋がりますよね。
実際、フォトショの時の感覚だったら、気持ちよく描いていられませんでした。
パソコンがもう少しハイスペックなものだったらそんな事は無かったわけで、ソフトの性にするわけではありません。
道具も色々あるって事、
『弘法筆を選ばず』っていうけど、道具選びは大切。出来にもやる気にも大きく影響します!
関連記事
-
-
私はノータッチな家庭菜園の話
ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、
-
-
【らくがきAR】アプリ使ってみた!自分の絵が動き出すって面白い!
最近話題になっているアプリ【らくがきAR】 面白そうなので使ってみました!アプリショップで120円
-
-
【新型コロナウイルス】対策を考慮し合唱練習再開!一週遅れで参加しました!
PMS合唱団は先週、様々な対策をして練習を再開しました。私は先週はお休みしましたので今回からの参加で
-
-
【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!
緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた
-
-
【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!
【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。そ
-
-
100円ショップの商品便利だけど それだけじゃないと思う事
娘が毛玉取りを買ってきました。初めはとりあえずと100円ショップですぐに壊れちゃうかもと覚悟しつつも
-
-
【2016年】どんな事をしたか?!今年もお世話になりました
時間のあまりの早さに、今年と去年のお正月が混ざった記憶になっています(汗)ブログを毎日
-
-
【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!
昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ストーブだけですごしていました。
-
-
【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!
今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから


