【ペンタブ】ソフトこの前買ったノートパソコンではphotoshopが重くて結局SAIに
今回の新しいペンタブを使いこなすべく、フォトショップの操作を練習していたのですが、どうも描いているタイミングと表示されるタイミングがずれてしまいます。
よく分かっていなかった私としては、なんだか使いにくいけど慣れるしかないよねと半分諦め、自分の力が足らないからと思っていました。
今日はもう少し先の手順を息子に教わっていたのですが、息子曰くこの動作は『重たい』のだというのです。
今回新しくしたノートパソコンのスペックがフォトショップを使うのには少し低いのが原因なのだそうで、動作が軽くなるよう設定を変えたりしましたが、思ったほどは改善しませんでした。
仕方なく、以前使っていたソフトのSAIを使う事に・・・。
そして、一から仕切りなおして、SAIで描いてみました。
手順や操作の場所などは、前に使っていたのでなんとなくわかります。忘れているところもありますが・・・
肝心の描き心地はズレもほとんど無く、そうそう!こうだよね!と納得な描き心地です。
新しいペンタブを使って良くなったと感じる所に到達していなかった事もあって、これは、パソコンとソフトの性だったのかと思ったわけです。
自分の能力の無さはこういった現象も全て自分の性と勘違いする原因にもなってしまいます。
こういう事が操作が『やり難い、難しい、だから私には向かない』にも繋がりますよね。
実際、フォトショの時の感覚だったら、気持ちよく描いていられませんでした。
パソコンがもう少しハイスペックなものだったらそんな事は無かったわけで、ソフトの性にするわけではありません。
道具も色々あるって事、
『弘法筆を選ばず』っていうけど、道具選びは大切。出来にもやる気にも大きく影響します!
関連記事
-
-
【サクランボ】第2弾寒河江から届きました!
サクランボの季節。毎年恒例の夫実家からのサクランボです。さすが生産農家のサクランボ!少し山側な事もあ
-
-
経年劣化を想定した新しい楽しみ方を考える年齢更新日でした!
何回目とも言えない私の年齢更新日になりました。早生まれなのですでに同級生はこの年齢になっていて、時折
-
-
【プリザーブドフラワー】9月のレッスン内容を検討思案中~
まだまだ暑い盛りですが、季節は確実に秋に向かっています。お花も秋のレッスンに向けて、今年はどんな作品
-
-
雪柳やヒヤシンスの花が咲く3月はいつも何か考えさせられます
3月初めの息子のコロナ陽性騒ぎが過ぎて、気が付くとすっかり春でした。この2週間で我が家に春を告げてく
-
-
【Apple Watch SE(第2世代)】エルダーベリースポーツバンドにしたくて公式サイトで買いました!
Apple Watch SE(第2世代)をAppleWatch公式サイトから購入しました。ヨドバシや
-
-
【法事】祖父の十七回忌で思う事
99歳で亡くなった祖父の十七回忌をしてきました。99年の生涯は決して楽ではなかった祖父です。酒屋の息
-
-
【赤毛のアン】松本侑子新訳版を読みました!アンのルーツはスコットランドだったんですね!
【赤毛のアン】を一番初めに知ったのは、小学生の時叔母からクリスマスプレゼントにもらった本からです。そ
-
-
感染爆発?!コロナウイルスにうんざりです・・・
新型コロナウイルスの感染者が毎日どこかで過去最大になっているというニュース。今日も過去最大になる模様
-
-
【ワイヤレスイヤホン】WI-C300使ってみた!ストレスフリーで快適!
ICレコーダーやノートパソコンで普通のコードでY型やU型のイヤフォンを愛用していたのですが、やはり色
-
-
この数日のいつもと違う時間の流れで・・・
今月までのちょっと集中力が必要だった行事がひと段落。巷もちょうど年度替わりの季節。少し気