思わぬ洗濯日和に慌てて洗濯していて思った事
今日の天気予報は雨のち曇り。洗濯マークも△だったので、とりあえずタオルや下着類を洗いました。
明日は晴れの予報だし、大物や上着類は明日! なんて思っていたら、日が差してきたので明日にしようと思ったシャツ類を洗濯する事に!
洗濯機の所に出してもあったのですが、息子の部屋行ったら一度着たシャツがいっぱい。
娘は容赦なく洗濯物を出すので、常に洗濯物が山のように出ています。
独立してもいい歳の子供らが家にいるわけで、こんな事になって・・・。
家から出さないからいけない?(汗)・・・。
家を建てた時には、今頃には夫婦2人になってて「2人なら丁度良い大きさの家だよ」なんて、負け惜しみを言っていたくらいコンパクトな家。
そんな小さな家に大人が5人。
人もいっぱいだけど、荷物もいっぱい・・・。
洗濯物も・・・。
寂しくはないけど、色々頼りにもなるけど、大量の家事からは卒業できていません。
でも、今は母がまだ元気なので助かっています。
自分が元気でいられる事にも感謝しなくちゃいけないんですけどね・・・。
関連記事
-
-
【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ
今日は午前中娘が仕事で60kmほど運転し、その後も買い物などで使ったあと、午後友人の家に
-
-
【企業催事講習会】クリスマスリースの講習会無事終了!ちょっと焦りましたが・・・
先月から準備してきた企業催事講習会が終わりました。前日に花屋さんに行き材料を確認し、夕方に自宅に届け
-
-
2日遅れの鏡開きをしてどうにか平常な日常に戻れました
今年は新年の準備から例年の感じでは準備する事ができず、毎年7日の朝に作る七草がゆもできませんでした。
-
-
【日本大通り・横浜公園】花壇とチューリップ観てきました!
4月6日全国都市緑化よこはまフェア2017の【日本大通り】と【横浜公園】に行ってきました
-
-
【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい
来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番
-
-
お彼岸のお墓参りで思う事
我が家はお彼岸のお墓参りは入りの日に行くのが恒例になっています。でも、今年は歌の練習日に重なったうえ
-
-
【施餓鬼会】にもミストシャワーの時代なんですね!
毎年、暑いこの時期にある施餓鬼会。我が家の菩提寺では以前は8月のお盆の時でしたが、今の住職になってか
-
-
【クリスタルブローチ】Ever Faith お手軽値段でしっかりした作りでした!
私は衣装のアクセサリーはブローチ派です。30年前に買った衣装用では無いクリスタルのブローチを使ってい
-
-
雨のお盆休みも【送り火】で終了
10月上旬の気温と言われた、雨続きのお盆でしたね。我が家は特別な事は無く、【お盆の行事】だけで終わ
-
-
平成31年元旦!平成最後のお正月です!
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!さて、私は年末にずっと気になっていた場所
Comment
全く同感!
我が家の場合、洗濯とご飯は主に娘かやってくれますが、、、
母の体調次第で生活が一変します。
ほんとうに、母が元気な事で助かっていますから、
あとはあまり考えず、今できる事を頑張るしかないかなと思っています。