【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい
公開日:
:
フラワーアレンジメント, 日記
来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。
予算内で出来るか。
1時間で出来るか。
この2つが一番の問題です。
ベースにする針金にフローラテープを巻くという作業をすべて事前に終わらせておく事にして、制作スタート!
いくつかの工程も省いてかなり簡単な作り方にしてみたので、20分でリース本体は出来上がりました。
リボンの形も前もって作っておき、お客様は付けるだけ。
松かさなどのオーナメントを付けて、30分。
説明の時間や、やりなれない作業。悩む時間などを入れても大体1時間で出来そうです。
これで、時間の事はクリアーです。
価格と予算
これがまた大変。
この季節、資材屋さんの在庫がどんどん在庫切れになっていきます。
さっきはあったのに!・・・。という事もしばしば。
なので、なんだか慌てて探すようになります。
一番がイメージを決めるリボン!
ところが、2歩出遅れている事もあって、
デザインが良い、幅と長さ、そして値段と3拍子そろったものは、ほとんど売り切れてしまっています。
同じデザインばかりでなく、デザイン違いのリボンもあったら楽しいかもと探しているうちに、初めのデザインが売り切れてしまったりと、ドキドキ・・・。
お店に行けば、目の前に並んでいるので比較的に早くきまるのですが、この時期になると確実にあるとわからない事もあるのでネット注文にしました。
今回の材料では、生のグリーンを使うので、当日その材料が揃うのかも大事な確認事項。
色々あるグリーン材料から数の揃うヒムロスギと孔雀ヒバの入荷を花屋さんに確認し
リボン、ワイヤーなどもさきほど注文を完了し、どうにか一息つきました。
あとは、注文したリボンがイメージと違った!!
なんて事の無い事を祈ります。
関連記事
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】予約できたのはコツが分かったのもありますが運かも
横浜市の【コロナワクチン予防接種予約】申し込みで、24日の集団接種申し込みで敗北した私。敗北原因は
-
-
友人の絵画作品展に出瓶依頼で、久々の中大型作品!どんな作品にしようかな
小学生からの友人Nちゃんは絵画教室の先生です。市内で何箇所もお教室を持っています。彼女はその頃から絵
-
-
【フラワーアレンジメント】パラレルでクリスマスアレンジ
今月はパラレルでのクリスマスアレンジをレッスンしました。(写真クラウドの不具合でアップが遅
-
-
2025年 この先の10年を考える年です!
2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。
-
-
【車のエンジンが急に止まった】道路の真ん中でなくて良かったぁ
今日は午前中娘が仕事で60kmほど運転し、その後も買い物などで使ったあと、午後友人の家に
-
-
【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・
私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに
-
-
【桃の花】を使って春の風景を楽しむフラワーアレンジメント 1
今月は桃の花を使って、春のグロウイングスタイルをレッスンしました。枝物と花を一緒に入れるアレンジメン
-
-
【リボンのリース】レッスン2・リース台にアレンジ
先月と今月の2回でリボンのリースをレッスンしました。今月はリボンをリース台に取り付けました
-
-
【フラワーアレンジメント】葉物(グリーン)の上手な使い方講座2【玉しだ】
フラワーアレンジメントでは花がメインといっても、葉物の選び方と使い方で雰囲気が随分と違ってきます。基
-
-
みなとみらいは雲ひとつない青空でした!
今日はコーラルフェストの説明会でみなとみらいに行ってきました。みなとみらい線を出て地下か


