【フラワーアレンジメント】お皿を使った紫陽花アレンジ
公開日:
:
最終更新日:2023/06/30
フラワーアレンジメント アジサイ, お皿, 紫陽花
今月は大きめのお皿を使った紫陽花のアレンジをレッスン。 お皿の様な平たい器に季節のお花の代表格アジサイはピッタリの材料です。
吸水性スポンジを大きなアジサイで隠しながらまとめる事ができます。
今回はチョコレートコスモスや臙脂のカラーをアクセントにして材料を選んでいます。
チョコレートコスモスを飛ばして使ったSUさんは紫陽花を足元にまとめて、チョコレート色の花達との対比がバランス良くアレンジされています。
Hさんはガラスのお皿を水盤のように見せて涼し気な作品です。
SIさんは主に正面を作ってアレンジして、華やかな作品になりました。レッスン時には持ち運びの事もあって、少し小さめのお皿でしたが、帰ってから大きな器に入れるイメージで作っています。大きなお皿に入ると臙脂の花達がより引き立ちます。
お皿のアレンジなので、オールサイドにアレンジすればテーブルに飾る事もできます。こういったところが、いけばなとの違いかもしれません。ぜひお試しください。
関連記事
-
-
【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ
お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ
-
-
【催事講習会】クリスマスリースの見本を作りました!予算と時間の折り合いが難しい
来月の講習会に向けて、まずは見本を作ってみました。予算内で出来るか。1時間で出来るか。この2つが一番
-
-
【企業催事講習会用】試作品を制作中!東京堂にも行ってきました
来月初めという事で依頼されている【企業催事講習会】詳しい事は絵画展の花装飾が終わってからという事にし
-
-
【フラワーアレンジメント】単調になりがちな材料を個性的な作品にするポイント
同じ材料を使った作品でも材料の配置で個性が発揮されます。アレンジの基本に則った入れ方は簡単に仕上げら
-
-
【フラワーアレンジメント】個性的な葉でお洒落なテーブルアレンジ
今月のレッスンはテーブルアレンジです。そして、SさんとIさんが久々に(生徒さんにSさんとIさん多いで
-
-
【花装飾】畑で咲いていたお花で作品を入れ替えてきました!
花装飾も5日目になりました。昨日は水を全て取り換えましたが、涼しかったおかげで、あまり傷んではいませ
-
-
【フラワーアレンジメント】ハロウインを楽しむカボチャのアレンジ 作り方
カボチャを使ったハロウィン向けのフラワーアレンジ。ちょっとお洒落な雰囲気作りに向いています。そんなフ
-
-
【フラワーアレンジメント】紫陽花をクラシカルな花器にアレンジ(ガーベラの使い方)
今月のレッスンは紫陽花のアレンジ。辻堂でのお教室の作品を参考にご紹介します。濃い目の色合いなアジサイ
-
-
【フラワーアレンジメント】今だけの花材を使って初夏を楽しむバスケットアレンジ
一年のうちで季節の花が花屋さんに一番多い季節。そういった材料を使って季節感を
-
-
フラワーアレンジの参考になる 本! フラワーアレンジメント デザイン図鑑
フラワーアレンジを教えるという仕事柄レッスンの新しいデザインの参考に フラワーアレンジの
- PREV
- イタリア・マドリガーレ県立音楽堂で歌ってきました!
- NEXT
- 介護施設を探していて感じた疑問