【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!
公開日:
:
最終更新日:2020/08/09
イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展, 花装飾
【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。
10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手234番館】。出展される絵は別々のお教室の生徒さんと指導者で主催者の友人の作品。
リリスでは戸塚・栄区内のお教室作品で約70作品。
234番館では石川町・富岡・有隣堂教室の約50作品が出展される予定です。
昨年も両方で計2500名の来場者がり、今年は26日からの【山手234番館】では山手西洋館全館のハロウィンイベントと重なっているのでもっと来場者が増えるのではないでしょうか。
という訳で、私のお花も【リリス】では秋を意識した大型作品。
【山手234番館】ではハロウィンをテーマにした中・小作品にする予定です。
こちらは本郷台【リリス】での昨年の様子
今年もリリスでは和風、山手234番館では洋風アレンジと違った雰囲気を入れたいと思っています。
今回は特に山手での西洋館ハロウィンイベントと同時期開催ですので、秋の散策に是非お運び下さい!
本郷台【リリス】 10月10日(火)~ 10月15日(日)
横浜【山手234番館】 10月26日(木)~ 10月31日(火)
関連記事
-
-
【ラクスル】お教室案内のチラシを注文してみた!
水彩画教室を主宰する友人から、お教室の案内を置いた方が良いという助言を受け、チラシを作る
-
-
企業催事用に北欧風クリスマスリースを作りました!
今年の企業催事講習会はちょっと北欧をイメージしたリースにしました。企業からの希望は、今年は【長く持つ
-
-
【フラワーアレンジメント】与えられた材料から基本パターンを選択する(ポイント)
今月は基本パターンを自分で選択してアレンジするレッスンをしました。4つとも、お花の種類や組み合わせが
-
-
【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした
6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事に
-
-
【ドア飾り】クリスマスドアスワッグとても簡単!作り方とポイント
クリスマスの季節、ドアにリースも素敵ですが、ドア飾りとして簡単なデザインをご紹介。材料はモミやヒムロ
-
-
新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館
【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館
-
-
【北鎌倉】東慶寺参道脇の吉野は落ち着いた喫茶店でした
先日の鎌倉散策では最後にお茶をする場所を含めあまり決まっていないまま北鎌倉に向かいました。北鎌倉は最
-
-
片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!
連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って
-
-
【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!
明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ
-
-
【ハングリータイガー】やっぱり人気!35分待ちで食べました!
1年ぶり?くらいに久々に【ハングリータイガー】に行ってきました。今年春に食べに行く予定にしていたので
Comment
今年も234番館の水彩画展はたのしみです。
お部屋の雰囲気と彩を添えるお花に囲まれて
水彩画を見るのはなんとも言えず幸せな気持ち
になります。
キッチンもきれいになったことだし頑張って下さ
い(?関係ないか( ^ ^;)).
ありがとうございます♪
今年は山手西洋館全館のハロウィンイベントと重なったので、他の洋館もハロウィンで華やかです。
なので、絵画展の会場もハロウィンのイメージでお花をいれる予定です!
ぜひお越し下さい!
キッチンも綺麗になったし♪ 頑張ります!