【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!
公開日:
:
最終更新日:2020/08/09
イベント, お出かけ, フラワーアレンジメント 水彩画教室作品展, 花装飾
【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。
10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手234番館】。出展される絵は別々のお教室の生徒さんと指導者で主催者の友人の作品。
リリスでは戸塚・栄区内のお教室作品で約70作品。
234番館では石川町・富岡・有隣堂教室の約50作品が出展される予定です。
昨年も両方で計2500名の来場者がり、今年は26日からの【山手234番館】では山手西洋館全館のハロウィンイベントと重なっているのでもっと来場者が増えるのではないでしょうか。
という訳で、私のお花も【リリス】では秋を意識した大型作品。
【山手234番館】ではハロウィンをテーマにした中・小作品にする予定です。
こちらは本郷台【リリス】での昨年の様子
今年もリリスでは和風、山手234番館では洋風アレンジと違った雰囲気を入れたいと思っています。
今回は特に山手での西洋館ハロウィンイベントと同時期開催ですので、秋の散策に是非お運び下さい!
本郷台【リリス】 10月10日(火)~ 10月15日(日)
横浜【山手234番館】 10月26日(木)~ 10月31日(火)
関連記事
-
-
校歌を練習しに40年ぶりに高校に行ってきました
【青春かながわ校歌祭】というイベントがあるという事を、このお話を聞いて初めて知りました。2018年度
-
-
【フラワーアレンジメント】夏に生花を楽しむ緑のアレンジ
今月のレッスンは夏の投げ入れアレンジ。気温が高くなると、急に持ちが悪くなる生花を夏に楽しむ方法をレッ
-
-
お野菜レストラン【やさい家めい】行ってみました
旬のお野菜をメインに置いたお料理を展開するいまどきのレストラン【やさい家めい】に行ってき
-
-
講習会準備作業継続中
講習会の準備作業はまだまだ続いています。短い時間内でそれなりな完成度の作品を作って帰ってもらうには、
-
-
プリザーブドフラワーでお供え花!
今年の夏はプリザーブドフラワーでお供え花を作るのにハマっています。昨年は仏壇の花瓶に花束型
-
-
アートな2日間!1日目は【アートフェア東京】行ってきました!
この連休、イギリス旅行でお友だちになった大津在住のKさんが、東京国際フォーラムで開催され
-
-
生の葉とペットボトルの花器でフラワーアレンジ
今月は簡単に出来る手作りのベースを使ってのフラワーアレンジをレッスンしました。花器に使っ
-
-
【桃の花】枝物を使って自然な野山の風情を作るフラワーアレンジ
今月は桃の花と姫水木の枝物を使って自然な風情を作る パラレル・グロウイングスタイルをレッ
-
-
【松阪商人の館】江戸店持ちの豪商の館は時代劇のセットのようで面白かった!
松阪市の指定史跡にもなっている 旧小津清左衛門家にいってみました。1653年に江戸の大伝馬町に紙店を
-
-
【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい
一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコランチをしてきました。 お肉
Comment
今年も234番館の水彩画展はたのしみです。
お部屋の雰囲気と彩を添えるお花に囲まれて
水彩画を見るのはなんとも言えず幸せな気持ち
になります。
キッチンもきれいになったことだし頑張って下さ
い(?関係ないか( ^ ^;)).
ありがとうございます♪
今年は山手西洋館全館のハロウィンイベントと重なったので、他の洋館もハロウィンで華やかです。
なので、絵画展の会場もハロウィンのイメージでお花をいれる予定です!
ぜひお越し下さい!
キッチンも綺麗になったし♪ 頑張ります!