*

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました

公開日: : 最終更新日:2018/04/22 イングリッシュガーデン, お出かけ, 園芸, 旅行 , ,

160620lakea15vc

軽井沢レイクガーデンに行ってきました。

予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出ていたので翌日は午後から晴れるという天気予報を信じて翌日にしました。

そして、翌日は予報より早い朝から晴天!すばらしい、ある意味すばらしすぎるお天気になりました。

11時の路線バスに乗る予定でホテルを出ましたが、30分早く駅に着いてしまったので、早め行動してしまおうと南口からタクシーに乗っていきました。料金はサイトにも書いてあったように2500円以内でした。

噴水のあるガーデンの入り口は思ったよりこじんまりとしています。

160620lakea47tc

料金1200円を払い、入場。

大きな池の周りにガーデンがつくられています。

右側のフレンチローズガーデンから観る事にしました。

バラは5分咲き程度、しっかり咲いている感じはしましたが、どうも写真ではお天気過ぎるのか色味が出ていません。実際に見た感じのほうがもっと、華やかでした。

160620lakea48vc

池ではパンディングボートというボートが浮かんでいました。

160620lakea11tc

併設ホテルのお庭

160620lakea01vc

 

島の中は秘密の花園

中央の島に渡ると、新緑の自然林のなかを歩いているような景色ですが、足元にはアルケミラモリス風知草などがやさしい雰囲気を作っていて作られた林である事がわかります。

160620lakea12c

島の中央を上がっていくと、ラビリンスガーデンがありました。こちらはラベンダーも咲いて見頃な咲き具合です。でも!写真にはあの綺麗な色が写っていません(泣)写真より華やかだと想像して観て下さい。

160620lakea18va

この島の作りがなかなか面白く、夢のある作り方でした。

こんな島が自分の庭にあったら楽しくていいなと思ってしまいます。

160620lakea16c

 

 

島の半分を廻ってから西側の橋を渡りました。渡ったところにはつるばらの東屋がありました。

ここのつるばらは淡いピンク色です。

160620lakea21c

池の外周は自然な雰囲気の散策路になっています。

160621lakea09t

入り口の反対側にはフレグランスローズのお庭があってこちらも5分咲き程度でした。

160620lakea24vc

ここにはイギリスのガーデンで観て来たお気に入りのバラ、ザ ピルグリムがありました。

ここでピルグリムの写真を撮り忘れたので、イギリス(デイビッドオースチン・ローズガーデン)での写真をのせておきます。

160621pia01c

 ここ(軽井沢)のイングリッシュローズガーデンは デビッド・オースチンのバラがいっぱい咲いていました。

この後、島を通ってそのイングリッシュローズガーデンへ行きました 2へ続く

 

■2014年に英国のデイビッド・オースチンのナーセリーに行ったときの記事です↓

【英国イングリッシュガーデン】の旅13回 デイビッド・オースチン・ローズガーデン

 

 

関連記事

【大岡川の花見】南太田から日の出町の桜は満開手前でした

 6日はピノの練習が吉野町だったので、練習の後すぐそばを流れる大岡川を一駅分歩いてみる事に

記事を読む

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って

記事を読む

【ゆず庵】しゃぶしゃぶとお寿司の食べ放題!最近のお気に入りです!

数年前歌の仲間とたまたまランチをしに入ってから気に入って、家族と何度もしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってい

記事を読む

【八十八夜】な季節を楽しむ!茶摘体験なかなか面白そう!

今年の八十八夜は5月2日だったそうですが、この季節はドライブするのにも最高な季節ですよね!我が家は連

記事を読む

【ローズポンパドール】通販で買った苗が開花しました!香りもとても素敵!

今年植えたばかりの新苗に花が咲きました!3月の生協のカタログに載っていた フレンチローズの【ローズポ

記事を読む

【仙台ゆべし】青葉通りの老舗『光明堂』!夫のお土産はゆべしでした

学生時代を過ごした仙台に友人がたくさんいる夫。定年後の初遠征に仙台と実家のある山形に行ってきました(

記事を読む

春の外回り仕事2【大木の剪定】葉が出る前に!小型ノコギリで切れました!

この家を建てた時には細くさほど大きくはなかったエノキが28年を過ぎ、大木になって家の南側にそびえてい

記事を読む

庭の【バラ】がグッタリしてしまって、原因はまだ分からないです単なる水枯れ?

もう植えてから10年近くなる庭のバラが今日急にグッタリしてしまいました。急に暑くなったからかもと思い

記事を読む

【庭の花を使って】フラワーアレンジ!①ワイングラスでテーブルアレンジ綺麗に見せる花色の組み合わせポイント

庭の花を使ってフラワーアレンジをしてみましょう!今月はそんなレッスンをしました。お庭の花を摘んでき

記事を読む

【クレマチス】急に枯れても捨てない方がいい!新芽が出てくるかも!

元気だったクレマチスが急に枯れて真っ茶色になってしまった。そんな状態になってしまった事は今までにもあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑