*

鎌倉に行った時買ってくる 最近の土産のお気に入り

公開日: : 最終更新日:2016/01/26 dewの花歌生活, お出かけ, スイーツ , , ,

160106kama01

今年は母の希望で初詣に鎌倉に行ってきました。

鎌倉に行ったら巡るコースがだいたい決まっているのですが今回は母のペースにあわせて歩きました。

段葛も工事中でしたが参道横を進み、途中豊島屋本店の中をのぞいたり、新しく開店したショップで買い物したりしながら鶴岡八幡宮に向いました。

紅谷のクルミっ子

お土産は最近人気になっている紅谷クルミっ子。小さいけどずっしりした美味しさで140円。甘すぎはしないけどこれをいくつも食べたら良くないよねと思ってしまうキャラメルとクルミの魔のお菓子・・・。

160109beni01

本店に行くには母の足の事を考えるとちょっとでも近い方がと 手前の雪ノ下店に寄りました。

本当はもっと買いたいところでしたが、これをうっかり沢山買って行こうものなら、食べたい気持ちを抑えられないので5個入りとお土産にあげてもいいように3個入りだけを買いました。

このクルミっ子、切り落としこわれという製造過程で出る規格外品もあるんですが、さすがに午後だったのでありませんでした。(お正月過ぎたばかりだったからかもしれませんが)切り落としは端のクッキー部分が多いのですが、ちょこちょこ切って食べたりで、やっぱり後で後悔する事になります(甘いもの食べ過ぎで・・・)

このお菓子、地元では有名ですし、ネットや本、テレビなどで紹介もされ、うっかりすると売り切れの事もあるそうです。

とにかく自宅用のお土産に買って、お参りは太鼓橋のところで(これも母の足の具合で)折り返し。竹かご屋さん(やまご)で新しい掛け籠を買い、あとは『納言』で”おしるこ”と休みたい母も頑張って小町通を戻ってきました。

 

しかし!

またやってしまいました! 『納言』は第一第三水曜は休みだったんです・・・たしか木曜が休みの時もあって。以前も・・・。『納言』に行く事がメインではないにしろ、母は半分それが楽しみなところもあったのでガッカリ・・・。

160106kama04

近いけど遠い鎌倉。思い立たないと出かけられない事もあって、納言目的だけでもないし、我が家のリズムとどうも合わないんです。

そんなわけで、鎌倉のお気に入りも、最近の定番クルミっ子は買えましたが、一番のお気に入り『納言』には寄れずに帰ってきました。

 





関連記事

【箱根離宮】今年は3号棟 母にはお風呂やレストランが少し遠かったかも

今年で3回目の箱根離宮。昨年は夕食もベラヴィスタでしたが、今回は節約モードで小田原のお寿司やさんまで

記事を読む

【モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展】汐留美術館に行ってきました!

新橋にあるパナソニック汐留美術館に行ってきました。日本の工芸品を近代産業に結び付けた先駆者達の業績と

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!

本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく

記事を読む

【バルバッコア 丸の内】シュラスコ料理でお腹いっぱい

一年近く前から計画していたバルバッコア丸の内でシュラスコランチをしてきました。 お肉

記事を読む

【水彩画教室作品展】に花装飾してきました2024

5月14日から本郷台リリスギャラリーで開催している友人主宰の【水彩画教室作品展】に花装飾し

記事を読む

【箱根ラリック美術館】アールデコの美しい作品達、なかなか見応えありました!

箱根離宮に泊まって翌日は箱根ラリック美術館に行きました。事前に調べてみるとローソンで前売りを買ってお

記事を読む

【刺繍】ヨーロッパ風のオリジナル風景、途中で中断している作品を完成させなきゃ!

 私の趣味の一つは刺繍ですがフランス刺繍を土台にした創作です。図柄も創作。どこかで観た景色

記事を読む

グリーンカーテンの山ぶどうでジャム作ってみた

今年のグリーンカーテンは山ぶどうがいっぱい実りました。  ※山ぶどうの2015年成長日誌はこち

記事を読む

【鎌倉山】で古希祝い!

家族の風邪ひきやらでひと月遅れになりましたが、満70歳のお祝いを【ローストビーフの店 鎌倉

記事を読む

【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!

緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【水彩画教室作品展】花装飾2025

今年も友人の主宰する水彩画教室の作品展にお花を飾ってきました

【フラワーアレンジメント】春のバスケットアレンジ

今月は春の柔らかな雰囲気のバスケットアレンジをレッスンしまし

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいまし

【水彩画教室作品展2025】今年も花装飾します!

幼馴染の主宰する【水彩画教室作品展】の【会場花】を今年も担当

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑