*

【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!

公開日: : 最終更新日:2025/02/19 お出かけ, 旅行 , , , ,

秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜など赤く紅葉する葉が紅葉しないうちに落ちてしまった様子で、残念ながら沢山植えられている桜の木は葉がありませんでした。

とはいえ、ブナや黄色い楓はとてもきれいでした。

春にここの紅葉を想像した敷地内の渓流。

川の湯(露天風呂)のコテージ周り。

日没が16時半だったので、15時に着いてすぐに敷地内の散策をしました。

下り坂のお天気で夜は雨の予報だったので、曇り空なところが残念ですが、雑木林の紅葉は綺麗でした。

お部屋は2階の畳敷のお部屋にしました。

夕食前に川の湯(露天風呂)を楽しんで、雨の降る前にお庭で一休み。

オールインクルーシブなので、飲み物、ジェラート、など全て自由に何度もおかわりできるシステムです。キノコやお野菜たっぷりの秋のメニュー。とても全制覇はできませんでした。

夜は雨だったので、お庭でお茶やスターウォッチングが出来なかった事もあり、お部屋でゲーム大会!

一晩の雨で一気に冬の気配になりました。翌朝、川の湯(露天風呂)は落ち葉でいっぱいでした。露天風呂の順番をオセロをやって待ちました。

朝の光に照らされたお庭は爽やか

黄色い葉と同化したようなハンモックに揺られて観る景色は最高です

朝食もお野菜一杯のメニューでしたが、私はニョッキやリゾットなどは食べられませんでした。

朝食の後は暖炉のロビーでのんびり

晩秋の【ゆと森俱楽部】で、美味しいお食事と、秋の景色を堪能しました。

4月に来た時の記事はこちらhttps://sonna-kanji.com/archives/21859

関連記事

片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!

連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って

記事を読む

【大涌谷黒たまご】復活したという事でお土産に買ってきてくれました!

昨年4月に大涌谷の火山活動が活発になって閉鎖されてしまった大涌谷。いくらか閉鎖地域が解除されたとは言

記事を読む

【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした

11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌って

記事を読む

鎌倉に行った時買ってくる 最近の土産のお気に入り

今年は母の希望で初詣に鎌倉に行ってきました。鎌倉に行ったら巡るコースがだいたい決まっているのですが今

記事を読む

【花装飾】今年も水彩画作品展でリリスと山手234番館にお花を飾ります!

【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ります。10日からは本郷台【リリス】、26日からは【横浜山手23

記事を読む

東京・広尾・六本木 今どきランチとアートな時間を楽しみました!

 19日・20日と東京で行われている美術展などを観て歩きました。19日は大津からいらしたK

記事を読む

パリに行く前に調べた5つの便利サイト2015

来月パリに行くのですが、11月の初めってまだ紅葉してるのかなぁとか、紅葉好きな興味から今日はどんな感

記事を読む

【八十八夜】な季節を楽しむ!茶摘体験なかなか面白そう!

今年の八十八夜は5月2日だったそうですが、この季節はドライブするのにも最高な季節ですよね!我が家は連

記事を読む

【鎌倉】緊急事態宣言下とはいえ観光客が戻り出している様子でした!

緊急事態宣言が未だ発令されている状況ですが、先日、用事があり鎌倉に行ってきました。平日の4時を過ぎた

記事を読む

【卒寿のお祝い】で浅草にお泊りしてきました!

7月に満90歳になった母のお祝いで、母のリクエストに応えて、スカイツリーと浅草に行ってきました。88

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    遠刈田温泉、主人が仙台単身赴任の頃
    何度か行きました。
    でも、鄙びた温泉宿で、こんなおしゃれなお宿ではなかったです。
    とてもステキなホテルですね。
    いつかまた行ってみたいです。

    • チョコ より:

      4月に行った時、秋の景色が見たくて計画しました。
      お庭が広いのと、露天がすべて貸切(鍵があれば開いている)スタイルでいいです。体を洗う時は大浴場です。

      ここのもう一つの目玉はお料理で、洋食だけですが、色々な物を自分で選んで好きなだけ食べられる事。
      お酒の飲める人なら、日本酒から洋酒、ワインなど本当に色々な物が飲み放題です。
      チェックインした、すぐからビールを飲んでる人もいます。
      お部屋はシャワー付きとシャワー無しがあって、お風呂は無いので、そこは気を付けないといけないかもです。
      とにかく、のんびり過ごすという雰囲気のホテルでした。
      遠刈田温泉のこけしの橋から2キロ位スキー場方向に入ったところです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreema

【VERDI 聖歌四篇】女声アカペラ合同練習始まりました

先週のPMSもダイヤモンドのVERDI聖歌四篇練習でしたが、

【BACH ロ短調ミサ曲】皆さんのおかげでどうにか歌えました

ダイヤモンドの練習と交互になっているうえに前回は津波警報の影

【インスタグラム】再開しました!

3年間投稿できずに放置してしまった【インスタグラム】http

【アカペラワークショップ】嬉しい反響に定員を増やして対応しています

今日はピノのメンバーで企画運営会議をしました。今回は申し込み

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑