*

鎌倉の夏の楽しみは【納言】の宇治金時!

公開日: : お出かけ, スイーツ ,

190812naga91a

鎌倉駅前小町通りの路地を入ったところにもう何十年も前から同じたたずまいのお汁粉屋さんがあります。

私が初めて入ったのは高校生の頃の初詣の帰りです。ちょっと私には甘めのお汁粉ですが、お店の雰囲気がなんかいいんです。

そして、大人になってからは合唱仲間が夏になると、『納言の宇治金時食べに行こう!』と練習後にわざわざ行くようになりました。

それまでは、クリームぜんざいか田舎しるこだったのですが、夏のかき氷を食べてからは、これが納言でのベストになりました。

さて、このお店、定休日が入口に張られているのですが、やっているはずの日でもお休みだったり、曜日がはっきり決まっていなかったりで、わざわざ行ったのに、お休みだったと何度も空振りに遭遇していました・・・。

それにもめげず、鎌倉に行ったら、やってるかな?とのぞいてみます。

というわけで、今日も美容院に行った帰りに回ってみました。

ここ数年の海外からの観光客が急増している鎌倉駅前を通り、灼熱の太陽の下、小町通りのとんでもない混雑の様子を横目に、路地を曲がるとひと気も無く、【氷】の旗が揺れています。

190812naga95

やったぁ~! 今日はやってる!

小ぶりな4人席が6つ、2人席が3つの小さなお店。

厨房も昔のままという、昭和な雰囲気のお店です。

さすがに、外国人のお客さんはいません。今までに入っているのを見たこともありません。そんなお店です。

目的の宇治金時を注文!

お汁粉にすると私には少し甘いあんも、かき氷にすると丁度良い加減になるんです。

お昼代わりの宇治金時!美味しかったです!!

 

関連記事

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!①新緑の中にバラが咲き始めていました

軽井沢のレイクガーデンに行ってきました。予定では行った日に行くつもりでしたが、雨もひどく霧も出て

記事を読む

【伊勢神宮内宮】格式の高さが漂う千古の森はさすが別格!

2000年の時を超えて、古代のたたずまいを今に伝える【伊勢神宮】。やっと行く事ができました。午前中に

記事を読む

【純金インゴット】そっくりな怪盗ゴールドチョコ!楽しいアイテムです!

楽しいお菓子アイテム、純金インゴットバー30gにそっくりなチョコレートを見つけました!その名も【怪盗

記事を読む

チーズケーキみたいな 美味しいアイス!

おはようございます! チョコです このアイス食べた事ありますか? 森永のチーズスティック!「

記事を読む

【秋彼岸】今日は入りのおはぎを作りました!

彼岸の入りで敬老の日で祝日。とにかく今日は入りだから午前中におはぎを作らなきゃ!という事で、昨夜のう

記事を読む

【水彩画教室作品展】会場の花装飾します!6月14日~6月20日

今年も友人の【水彩画教室作品展】にお花の装飾をします。今回は6月14日から20日まで本郷台リリスでの

記事を読む

【箱根離宮】今回はベラヴィスタの夕食バイキングにしてみました!

昨年に引き続き、今年も予約が取れた事もあって箱根離宮に行ってきました。今回は2号棟3階。昨年の1号棟

記事を読む

【ホテルニューオータニ】前泊して演奏会に臨みました!

今回は自分の誕生日がからんだ事もあって、演奏会の前日は、【ルネサンス・ポリフォニー選集】出版記念演奏

記事を読む

赤坂【日枝神社(山王さん)】に行ってみました!

太田道灌の頃よりも以前から江戸の守護神として祀られていた【日枝神社】。江戸時代には江戸城の

記事を読む

【バレンタイン】手作りチョコを手伝って少しわかった、簡単なチョコレートの溶かし方

バレンタインでチョコを作るなんて事はした事がない私。買い物から娘に付き合って、あれこれ買ったり、聞か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

夏の生花は葉物を使うと長持ちします!

夏場に生のお花は敬遠されがちですが、観葉植物の葉などを使った

【VERDI 聖歌四篇】変化も言葉もハッキリと!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日。前回練習に入っ

【アカペラワークショップ】来週から募集開始します!

アンサンブル・ピノで企画中の【ルネサンス アカペラ・ワークシ

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑