【ホテルニューオータニ】前泊して演奏会に臨みました!
公開日:
:
お出かけ, 旅行 ホテルニューオータニ
今回は自分の誕生日がからんだ事もあって、演奏会の前日は、【ルネサンス・ポリフォニー選集】出版記念演奏会を聴きに行った後、ホテルニューオータニに泊まりました。
もし雪でも降った時近い方が良いだろうということで、紀尾井ホールの目の前、ニューオータニにしました。11月の段階で予約。
ほんの少し割り引きのある一休から予約しました。
部屋などはお手頃値段のガーデンタワー・スタンダードツイン、朝食付き。このホテル、シングル部屋が無いので、Eさんにご一緒していただきました。
到着したのは5時。
メインフロントでチェックイン。部屋は西向きで眼下に日本庭園、迎賓館の緑が見えました。
お部屋自体はシンプルなちょっと昔のスタイルかな。
鍵もカードではなく鍵でした。
バスルームもトイレと一緒のスタイルです。
写真の感じよりは広く、清潔感もあります。
アメニティーはごく普通の品揃え。
見えていませんが、ブラシも黒でした。化粧水や乳液はありません。
部屋着は和式の浴衣でした。
館内散策
まずは、館内を散策してみる事にしましたが、以前泊まった事もあったので、当時の感覚をもとに館内図を見て歩いたのですが、これがわかり難い!
階段やエスカレーターの場所など書いてあっても、うまく行きたい場所に行けませんでした。
建っている場所が傾斜地だったりで、何階にいるのかわかり難いという事なんでしょうか。行き止まりがあったりで、かなりウロウロしました(汗)
食事をする場所の下見を兼ねての散策でしたが、予想通りコレ!というお店はなく、だめだった時はこのあたりしかないかもと想定していた、宿泊棟の40階にあるタワービュッフェにしました。
夕食
予約していなかったのですが、入る事ができました。宿泊者の割引があって7000円(サービス別)。他の和食にしても洋食にしても、有名看板を背負った高級店ばかりなので、このお値段が安く感じてしまう魔法に掛かった事は確か(笑)
レストランからは東京タワーが見えて、予約してあれば窓際の席にいけたのだと思います。
お料理は多国籍な品揃えで、40種類位。その他にデザート類がありました。
食べ過ぎて体調を崩したくなかったので、ちょっと控えたつもりでしたが、やっぱりお腹いっぱい・・・(汗)
8時にはお部屋に戻って、シャワーを浴び、
ゆーっくり、ゆったり、家にいたらできない自分の時間を満喫。
9時過ぎにベッドに入ったら、すぐに眠りについてしまいました(笑)
夜中に少し暑くて目が覚めましたが、明け方にはもう一度寝れた様子で7時の目覚ましで起きました。
カーテンを開けたら、富士山も見えるすばらしい景色です。
朝食
8時半前にガーデンラウンジに行きました。
窓際は全て埋まっていましたが、他の席は充分空いていて、待たずに座れました。
お料理の内容は写真を写しそびれましたが、一般的な洋食と和食がありました。
写真は果物とヨーグルト 。
食後にお庭をちょっとだけ散策しました。
部屋から見えた、大きな錦鯉。
前日の雪が残っていました。
誕生日だった事で前泊したのですが、連日の外出で、ちょっと出かけ難かった事は確かです。
でも、私としては優雅な誕生日を過ごす事ができて、大満足!
家族に感謝するしかないって事です!
チェックアウトをして、玄関を出れば、目の前に紀尾井ホール!
最高の時間でした!
関連記事
-
-
【六義園】美術館鑑賞の気分で見学してきました!
徳川5代将軍綱吉の側用人だった柳沢吉保の庭として有名な六義園に行ってきました。母が茶道をしていた事も
-
-
【東京オリンピック2020】チケット抽選申し込みしてみた!
2020年7月開催される東京オリンピック。せっかく東京でやるんだから観に行ってみよう!という事でチケ
-
-
片瀬江ノ島【ジリーノ】でゆったり優雅なランチしてきました!
連休中唯一のお出かけは片瀬江ノ島のレストラン【ジリーノ】先週個展を終えたばかりの親友とランチに行って
-
-
親友の【水彩画個展】に横浜そごうに行ってきました!
5月24日から30日までやっている親友の個展を観に先日、横浜そごうまで行ってきました。本
-
-
【パンケーキ】みなとみらいの【Merengue(メレンゲ)】に行ってきました!
数か月前、息子のおすすめで岸根公園にあるハワイ料理とパンケーキのお店【メレンゲ】に行って美味しかった
-
-
【松阪商人の館】江戸店持ちの豪商の館は時代劇のセットのようで面白かった!
松阪市の指定史跡にもなっている 旧小津清左衛門家にいってみました。1653年に江戸の大伝馬町に紙店を
-
-
【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!
外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ
-
-
【皇居乾通り】通り抜け②和田倉噴水公園でランチして千鳥が淵戦没者墓苑に靖国神社まで行ってきました!
皇居乾門の通り抜けと千鳥ヶ淵のお花見がメインで出かけた3月30日。この日は他にもいくつか観光スポット
-
-
土用の丑の日にうなぎを食べる!
毎年この日のニュースにもなる、【土用の丑の日】の【うなぎ】の話題!今まで、この日にスーパーのうなぎを
-
-
JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!
<注 この記事は2016年1月に書いたものです>以前はあまり必要と感じなかったのですが東北勤務にな