*

母娘で河口湖と富士山に行ってきました!ラベンダーも満開でした

公開日: : 最終更新日:2016/07/06 お出かけ, くらし, 旅行 , , ,

160704tosia11tc

今年のお誕生日で88歳になった母の記念(お祝いと言うと嫌がるので・・・)に母の希望もあって富士山の見えるホテルに泊まりに行ってきました。

 7月10日からは一般車では登れなくなる富士スバルラインを久しぶりに登って5合目まで行ってみました。

160703tosia01c

日曜日という事もあって混雑しています。外国からの観光客もいっぱい!山開きもした後なので、登山道に入って行く人もたくさんいました。それにしても中国系の人がすごく多いように感じました。

ホテルは文字通り富士山の見える河口湖のホテル『ククナ』。念願かなって両日ともに富士山が見えました。お部屋からも、お風呂からも、お食事するところからも富士山が見えていました。

夜には富士登山している人達の明かりが山頂まで線になっているのが見えました。

 

翌日は河口湖大石公園に行きました。河口湖のラベンダーと言っても何箇所かあるのですが、この大石公園は河口湖の北側にあります。なので、ラベンダーの向こうに河口湖、そして富士山が見えるというロケーションです。

160704tosia17tc

公的な施設なので無料!ちょっと埃っぽい駐車場ですが、満開のラベンダーと富士山が素晴らしい景色でした。しかし!30度超の晴天という天気。歩くのが苦手の母と一緒だった事もあり半分程度を眺めて早々移動する事にしました。

今回、山梨に行ったら絶対行きたいと思っていた、甲州印伝のお店。河口湖付近でたくさん置いてある所を事前に調べて、『山澄園』というお店に行きました。

山梨出身の母方の祖父も巾着や煙草入れを持っていて、とても馴染み深いアイテム。すでにいくつか持っていますが、だいぶ前に母に買ってもらった名刺入れが疲れてきていたので、今回は絶対買いたいと思っていきました。

お店で用意されている綿の手袋をして思っていたイメージの柄をさがしましたが、残念ながら、イメージと形が合うものは無く、毎年デザインも変わるとかで、沢山あっても難しいのだと諦めて中から2つ購入してきました。

160704tosia50c

今回は富士山でかわいいクッキーもお土産に買ってきました。

160704tosia12c

母も娘とのお泊りが一番の希望。そのうえ富士山もバッチリ見えてとても楽しそう。

90歳の時もよろしく!』と予約希望もあって、大満足してくれたみたいです!

160703tosia30ssc

 


関連記事

【TENT】セール中だったので行ってきました!50%OFFに掘り出し物がありそうです!

最近はまっているサーカステントの生地を使ったバックの【TENT】。ツルツルしていて柔らかい触感と防水

記事を読む

【あさイチ】クイズとくもり、汚れに合った洗浄剤の選び方!大掃除に必見でした!

【あさイチ】12月24日放送『汚れに合った洗浄剤の選び方』はとても参考になりました!ちょっと間違って

記事を読む

【モネそれからの100年】横浜美術館へなるべく暑くないルートで行ってきました!

 【モネ それからの100年】観てきました!極暑の続く日本列島! 涼しいところでお茶をしよう!という

記事を読む

生のグリーン(ヒムロスギ・孔雀ヒバ)でクリスマスリース(作り方)

クリスマスに向けてナチュラルなヒムロスギを使ったリースの作り方をご紹介。メインの材料は花屋さんでも手

記事を読む

【戸塚】駅前にマンションが出来て思う戸塚ってどんな町?(2)買い物編

戸塚駅西口も40年超えの再開発で新しくなり、悪名高き大踏切も無くなって、東西が連絡通路で結ばれました

記事を読む

【フェルト手芸】ブローチ作り第2弾!今度は羽とハリネズミ

 先々週からすっかりはまってしまったフェルト手芸。初めはお花のブローチでしたが、歌に出てく

記事を読む

【USBメモリ】保管場所が悪くてデータを破損!!磁石が付いていたなんて(泣)・・・

USBメモリのデーターを破損させてしまいました・・・。原因は磁石です。そういったものに磁石は良く無い

記事を読む

【秋彼岸】本堂建て替えで見納めのお墓参りしました

秋彼岸で今回は母の都合もあって入りではない日にお墓参りに行ってきました。本堂裏の坂上に我が家の墓地が

記事を読む

【第2回】イングリッシュガーデンの旅 モティスフォント・アビー・ガーデン

シシングハースト・キャッスル・ガーデンで昼食を食べた後、西に車で2時間。モティスフォント・アビー・ガ

記事を読む

【モダンデザインが結ぶ暮らしの夢展】汐留美術館に行ってきました!

新橋にあるパナソニック汐留美術館に行ってきました。日本の工芸品を近代産業に結び付けた先駆者達の業績と

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    お母様、米寿おめでとうございます。

    母娘で旅行、梅雨時なのにお天気もよく良かったですね!

    いつまでもお元気で、ご旅行を
    楽しまれますように、、、

    私の母と遠出をする時は
    レンタルの車椅子を借ります。

    母も楽(最初は嫌がってましたが)だし
    若い方の世代も行動が規制されずに、楽しめますよ。

    • チョコ より:

      ありがとうございます。
      家族としても元気でいてくれて感謝しています。

      レンタルを使うという手があったんですね。
      これからなにかの時には考えてみたいです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑