*

【箱根離宮】2,行ってきました!コロナ対策下のベラヴィスタの朝食とお風呂

211101haka30a

コロナウイルスで【箱根離宮】も色々対策がされていました。

朝食のレポートの前に、お風呂の様子をご紹介。

写真は撮れないので、文章のみです。

まずは人数制限をしていて、お部屋で利用状況を確認してからになります。受付入口は蜜にならないよう線が引かれていました。

通常はパウダールームに化粧品がありますが、貸出し式になっていて、必要な人は受付で申し出ると、小さなバスケットに入れられたクレンジング、化粧水、乳液が渡されます。後は、通常と同じように感じました。

朝は 男湯は混みあっていて、少し待たされている人もいるようでした。

さて、ベラヴィスタの朝食です。

ベラヴィスタ朝食

211101haka33a

朝食もビュッフェでは無く、2枚のプレートに盛り合されて提供されていました。

まずは、サラダとスープ、ヨーグルトとフルーツのプレートです。

211101haka31a

 

なかなかパンが来なかったのですが、テーブルにのりきらないからだったのか、しばらくしてからクロワッサンとバターロール?の2種類が運ばれてきました。

サラダのプレートが食べ終わる頃、メインプレートがきました。

211101haka32a

ひとつひとつ綺麗に盛り付けられています。

ウインナソーセージの下にフレンチトーストがあります。蜂蜜と生クリームもありました。左上のカップの中はスクランブルエッグです。

これだけで、かなりお腹いっぱいになったので、おかわりできるのかなど確認する事はできませんでした。

今までは朝食では本当に好きな物だけを食べていたので、いつもはチョイスしない物も盛り合されていて、ちょっと食べすぎになったかもしれません。

食事の後、お庭の散策をし、少しの休憩後チェックアウトになりました。

実際のところ、私が散策後に体調を崩したのですが、ホテルの方の親切な対応でチェックアウトの時間を延長してくださり、部屋で少し休憩してから1時間遅れでのチェックアウトとなりました。色々と親切にしていただき感謝です。

同行者も大満足な2日間でした!

 

関連記事

【伊勢・鳥羽】2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊まりました!

今回のルーツの旅、2泊目は鳥羽に泊まりました。2日目は9時半【伊勢パールホテル】からスタートし、外宮

記事を読む

【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟

今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。4回目ですが

記事を読む

【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!

今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった

記事を読む

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ

記事を読む

【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン

今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ

記事を読む

【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!

昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!

記事を読む

【ロイヤルパークホテル 鉄板焼きよこはま】ランチしてきました!

みなとみらいのロイヤルパークホテル【鉄板焼き よこはま】に行ってきました。B1にあるお店はドックヤー

記事を読む

【おうちカフェ】狭い庭ですがピクニックテーブルで気分転換しました!

外出自粛もこの爽やかな天気では辛い毎日です。目の前の新緑に誘われて娘が何年も日の目をみなかったピクニ

記事を読む

【猿田彦神社】みちひらきの神様にもお参りしました!(伊勢神宮番外編)

今回の伊勢神宮参拝では、伊賀在住の友人のおすすめで内宮近くの【猿田彦神社】にも行ってみました。おはら

記事を読む

東京駅を中心にアートな散策してきました!

イギリスガーデン旅行でご一緒した大津在住のKさんが今年もアートフェアを観にくるという事で、今回私はア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑