*

【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした

公開日: : 旅行, 日記 ,

17151102paria14

11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌っていました!

楽しかった記憶を写真でたどってみました。

2015年11月1日~8日

到着する機内から見るパリの夜景はとても素敵で、エッフェル塔のシャンパンフラッシュが見えました!

17151101paria02

■11月2日パッシー墓地にフォーレさんのお墓参りに行き

17151102paria03

17151102paria01

 皆でノートルダム寺院を見学して

17151102paria07

1751102paria12

練習の後はセーヌ河のディナークルーズ

17151102paria27

■3日はショッピングとリハーサルで

■4日オルセー美術館で素敵なランチもしました!

17151104paria07

17151104paria13

 

マドレーヌ教会で【フォーレの命日演奏会】!!

17151104paria19

素晴らしい響きの中でレクイエムを歌うという経験は一生の宝物でした。

演奏会の後の延泊もパリで 

■翌5日はロワール地方の古城めぐり

秋色の景色を堪能しました!

17151105chaa03

17151105chena20

17151105chena27

 綺麗なお土産やさん!ケーキのようなヌガーをお土産に買ってきました。

17151105cheva18

■6日はおばさん2人が自力でベルサイユ観光

宮殿の中で迷いましたけど・・・

17151106vera12

 マリーアントワネットさんにも宮殿内でご対面!

17151106vera08

しっかりプチトリアノンまで歩いてきました

17151106vera26

ベルサイユ宮殿の後、バスと電車で ルーブル美術館 にも行きましたよ!

冷たい空気が気持ちよい、素敵な旅を思い出しました!

17151105chaa07

 <パリでの迷走記> 

ヴェルサイユにRERで行き帰りはバスと地下鉄でルーブルへ

ヴェルサイユ宮殿の迷走記1 宮殿編

ヴェルサイユ宮殿の迷走記2 庭園編

ヴェルサイユ宮殿の迷走記3 プチトリアノン編

ルーブル美術館の階段もわかりにくい 

 

関連記事

【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!

今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行って

記事を読む

鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い

今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でし

記事を読む

色々、ドタバタしている最近の日記

所属しているアカペラ団がおかあさんコーラスの全国大会に出場できる事になって、とにかくやらなきゃいけな

記事を読む

すっかり師走の景色になりました!今年の冬がどんな冬になるのか楽しみです!

 12月も25日を過ぎるとすっかり年末な気分になりますよね。年々、あまりに早い時間経過で、

記事を読む

そうだ!Topsのチョコレートケーキを買いに行こう!!

夕飯の後、娘『なんかデザートないの?』母『そんな物、買って無い!』母『でもTopsのチョコレートケー

記事を読む

【軽井沢レイクガーデン】に行ってきました!② 新緑とバラを楽しんできました

軽井沢レイクガーデンのバラのシーズンを楽しんできました。おすすめルートとは反対回りで、①で右側のフレ

記事を読む

【ハイドン天地創造】只今音取り中!初めの関門は言葉でした!

来週から始まるPMS合唱団のハイドン【天地創造】の練習。先月から音取りをしていますが、まずは言葉で引

記事を読む

【誕生日】年齢も更新したけど、体重も最高新記録を更新中!

また年齢更新日がやってきました!一つ前のこの1年は、色々な事が中止になって、家に籠り続け、年齢だけで

記事を読む

台風で飛ばされてからはいつもこんな感じ・・・

2011年の秋の台風で、ピノの練習の帰りに風に飛ばされ、軽く怪我をしてからは、台風で出かけるのを

記事を読む

コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります

今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑