【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした
11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌っていました!
楽しかった記憶を写真でたどってみました。
2015年11月1日~8日
到着する機内から見るパリの夜景はとても素敵で、エッフェル塔のシャンパンフラッシュが見えました!
■11月2日はパッシー墓地にフォーレさんのお墓参りに行き
皆でノートルダム寺院を見学して
練習の後はセーヌ河のディナークルーズ
■3日はショッピングとリハーサルで
■4日はオルセー美術館で素敵なランチもしました!
マドレーヌ教会で【フォーレの命日演奏会】!!
素晴らしい響きの中でレクイエムを歌うという経験は一生の宝物でした。
演奏会の後の延泊もパリで
■翌5日はロワール地方の古城めぐり
秋色の景色を堪能しました!
綺麗なお土産やさん!ケーキのようなヌガーをお土産に買ってきました。
■6日はおばさん2人が自力でベルサイユ観光!
宮殿の中で迷いましたけど・・・
マリーアントワネットさんにも宮殿内でご対面!
しっかりプチトリアノンまで歩いてきました
ベルサイユ宮殿の後、バスと電車で ルーブル美術館 にも行きましたよ!
冷たい空気が気持ちよい、素敵な旅を思い出しました!
<パリでの迷走記>
関連記事
-
-
【お墓掃除】雨の止み間を狙って生垣剪定してきました!除草剤の効果ありました!
5月末、除草剤だけを撒いてきていて、効果はバッチリ!雑草は生えていませんでした。クサノンとネコソ
-
-
【第3回】イングリッシュガーデンの旅 宿泊地ウインチェスター
このツアーでは初日ロンドン。2日目ウインチェスター。3・4日目コッツウォルズ、ローズマナ
-
-
2021年は何をしていたのか?記憶が混ざってしまいそうな年でした!
コロナウイルス感染第3波の波と共に明けた2021年。こうやって書く事で、2020年の記憶と差別させな
-
-
【第13回】英国イングリッシュガーデンの旅 デイビッド・オースチン・ローズガーデン
今回のガーデンツアー最後のガーデンは イングリッシュローズの名前を世の中に広めた園芸家デイビッド・オ
-
-
大好きな【枯葉のシャワー】が降る景色を鼻水をかみながら眺めています!
ここ2週間近く鼻水と咳に悩まされています。聴こえがおかしいと耳鼻科に通っていて、3週間前には強いお薬
-
-
令和2年は風邪でスタートしました・・・
2020年を元気に迎えたかったのですが、大晦日の午後から鼻水の出る風邪を引き夜は38度の熱が出て早く
-
-
2023年 今年もよろしくお願いします!
令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30
-
-
【山手十番館】それぞれ自分のお誕生会してきました
2月と4月がお誕生日の2人で自分のお誕生会ランチをしてきました。山手十番館2階席も観光シ
-
-
大天使ガブリエルをパートで作戦会議しました!
パート移動した事で、私は最近歌っていなかった音域での声の出し方に早く慣れなくてはいけなくなりました。
-
-
練習にはケーキを食べに行っただけ・・・
今週のピノは先生の最終練習でした。ここ最近は年内最終練習日に忘年会代わりの茶話会をしています。練習そ


