*

【パリの思い出】11月4日はフォーレの命日でした

公開日: : 旅行, 日記 ,

17151102paria14

11月4日がフォーレの命日って事を思い出しました。2年前のこの日はパリでフォーレのレクイエムを歌っていました!

楽しかった記憶を写真でたどってみました。

2015年11月1日~8日

到着する機内から見るパリの夜景はとても素敵で、エッフェル塔のシャンパンフラッシュが見えました!

17151101paria02

■11月2日パッシー墓地にフォーレさんのお墓参りに行き

17151102paria03

17151102paria01

 皆でノートルダム寺院を見学して

17151102paria07

1751102paria12

練習の後はセーヌ河のディナークルーズ

17151102paria27

■3日はショッピングとリハーサルで

■4日オルセー美術館で素敵なランチもしました!

17151104paria07

17151104paria13

 

マドレーヌ教会で【フォーレの命日演奏会】!!

17151104paria19

素晴らしい響きの中でレクイエムを歌うという経験は一生の宝物でした。

演奏会の後の延泊もパリで 

■翌5日はロワール地方の古城めぐり

秋色の景色を堪能しました!

17151105chaa03

17151105chena20

17151105chena27

 綺麗なお土産やさん!ケーキのようなヌガーをお土産に買ってきました。

17151105cheva18

■6日はおばさん2人が自力でベルサイユ観光

宮殿の中で迷いましたけど・・・

17151106vera12

 マリーアントワネットさんにも宮殿内でご対面!

17151106vera08

しっかりプチトリアノンまで歩いてきました

17151106vera26

ベルサイユ宮殿の後、バスと電車で ルーブル美術館 にも行きましたよ!

冷たい空気が気持ちよい、素敵な旅を思い出しました!

17151105chaa07

 <パリでの迷走記> 

ヴェルサイユにRERで行き帰りはバスと地下鉄でルーブルへ

ヴェルサイユ宮殿の迷走記1 宮殿編

ヴェルサイユ宮殿の迷走記2 庭園編

ヴェルサイユ宮殿の迷走記3 プチトリアノン編

ルーブル美術館の階段もわかりにくい 

 

関連記事

【ネットでお庭散策】第4回 扉や門をくぐると別世界なイギリスの庭

イングリッシュガーデンを訪ねると、まるで秘密の花園のような世界に出会います。2014年のガーデンツア

記事を読む

【鏡開き】のおしるこが 餡トーストになりました!

 1月11日は鏡開き! お正月の行事として、七草粥と同じように、簡単ですが毎年おしるこを作

記事を読む

【ナビ】を使っていて、結局道を間違えた話・・・

私は運転は出来ません。でも子供の頃から家の車に乗って出かけた場所は、だいたい道案内できるくらいに

記事を読む

【松阪もめん手織りセンター】手織り体験もできて楽しそう!

松阪に行く事になって、どんな名産品があるか調べると、【松阪牛】の他に出てくるのが【松阪もめん】です。

記事を読む

彼岸の入りでした・・・そして思う事

1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で

記事を読む

【伊勢・鳥羽】伊勢ではパールピアホテルに泊まりました!

今回の松阪・伊勢の旅行では1日目は伊勢市駅北口のパールピアホテル、2日目は鳥羽の鳥羽国際ホテルに泊ま

記事を読む

風邪なのか花粉症なのか・・・

活けこみの日から鼻水と頭痛に身体がとにかくだるくて参りました・・・。初日に入れた花器の一つが不安定と

記事を読む

パスポート更新手続きしてきました

今年11月初めに旅行予定なんですが、なんと来年1月にパスポートの有効期限が切れてしまうんです・・

記事を読む

歳をとるってこういう事なんだとあれこれ実感した一日

昨日は母方の叔父と母、妹というメンバーで食事会がありました。時々、叔父の誘いで行われる食事会です。以

記事を読む

【富士浅間神社】北口本宮とスバルラインで5合目まで行ってきました

 春の恒例になりつつある、箱根の家族お泊り会。今年は5月に入ってになりました。私の家では4

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【フラワーアレンジメント】庭の花を使てリースアレンジ

5月半ばになるとお庭に植えた春のお花を植え替えしたくなる時期

【BACHロ短調ミサ曲】加速クレッシェンド!語尾の子音!

前回の練習をお休みして、ドキドキの参加になったPMS合唱団の

【フラワーアレンジメント】色とりどりの花を入れるポイント

少し大きめのアレンジなど同一の雰囲気ではない花を一つの作品に

【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!

昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ス

【水彩画教室作品展】花装飾生け込みから最終日まで(花の様子)

初めての4月開催となった【水彩画教室作品展】の花装飾。できる

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑