*

【湘南T-SITE 】SSTに行ってランチタイムを楽しみました!素敵なアイテムも買ってきました

160305sst02

昨日は母と振り替え休日を取った娘と辻堂のSSTに行ってきました。

ある意味地元ですが、だからといってすぐ行ける所でもなく、妹の家のそばとはいえバスでいつも前を通過してしまう、そんな場所にあります。

私は3回目ですが母も娘もなぜか行く機会を逃していたので、ちょっとランチしにいってこようという事になりました。

まずは2号館のTHANKS ON THE TABLE 

というお店。以前ランチに入っているので雰囲気はわかっています。今回も予約無しで1時に行きました。テラス席なら待たなくても入れるという事でテラス席に行ったのですが、母は日向が良い、私は日が当たると頭が痛くなるから嫌と、意見がまとまらず、結局中の席が空くのを外のお店で待つことにしました。

30分ほどで携帯に電話をくれたので、外のスキンケアと石鹸のお店で有効に時間を過ごす事ができました。

今回はランチローストビーフ 1771円とパスタ 1609円をメインに選んでみました。

160305sst01

ここはサラダがバイキング、温野菜もあるのでちょっと目先の違うラインナップです。パンも2種類を自由にチョイス。飲み物はコーヒー、紅茶、ハーブティーなどシンプルなものが並んでいます。ローストビーフの写真を撮りそびれてしまいましたが、マッシュポテトも付いて充分満足できました。

 

ちょっとお洒落な物がいっぱい

その後は、自然派なお洒落なお店をぶらぶらウインドショッピング。文房具のお店につかまって娘はカートリッジ式の万年筆 1080円。私は鉛筆派なので鉛筆用クリップ 108円。母もお洒落なボールペン 250円とメモ帳をお買い上げ。

160305sst04

コーナーごとに合わせた本も並んでいてとてもお洒落です。

少し前にツイッターで紹介されていた雑誌を見つけたので、思わず購入 1080円。

160305sst06

160305sst07

 

イギリスガーデンツアーで泊まったホテルの紹介などもあって綺麗な写真集といった本です。

160305sst09

他にも素敵な所がいっぱい紹介されていて、もう海外旅行は行かない!と思っていましたがまたイギリス行ってみたくなりました。

そして、ここの特徴は本屋(蔦屋)なのに中でお茶(スタバ)も出来ちゃうところ! 食べたばかりでしたが、席を見つけてお茶もしました。でも、前回着たときよりお客さんが多く、以前はガラガラだった大テーブル席もビッシリ座っていて、人気になっているのだと思いました。

実際、歩いてこれる所にこんなのあったら、毎日通っちゃいそうです。

もっと、ゆっくりしたいところでしたが、夕方の用があって4時過ぎに出てきました。

 

関連記事

【卒寿のお祝い】で浅草にお泊りしてきました!

7月に満90歳になった母のお祝いで、母のリクエストに応えて、スカイツリーと浅草に行ってきました。88

記事を読む

JAFの優待特典がなかなかお得ですよね!ハングリータイガーもロイヤルホストも10%引き!

  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({

記事を読む

【箱根離宮】4回目の利用で今回は2度目の1号棟

今回の箱根行きでも箱根離宮に泊まりました。と言うよりここに泊まるのが目的で出かけました。4回目ですが

記事を読む

【ルーツをたどる旅】津・松坂・伊勢 行ってきました 1

念願だったルーツの旅(6月1日~3日)に行ってきました。1日目は津と松坂の私の苗字である『中出』をた

記事を読む

山手234番館【水彩画作品展】に花装飾してきました!

【山手234番館】で10月17日から【水彩画教室作品展】が始まりました。今年は中型の作品をメインに、

記事を読む

【ロイヤルパークホテル 鉄板焼きよこはま】ランチしてきました!

みなとみらいのロイヤルパークホテル【鉄板焼き よこはま】に行ってきました。B1にあるお店はドックヤー

記事を読む

自主練習の後に9人でお食事会しました!

6月24日の合唱祭に向けて自主練習が続いているピノ。今週は、暗譜でどの位歌えているかを確認する練習に

記事を読む

はらぺこタイガーは175分待ち

2日は地元のステーキハウス”はらぺこタイガー”に 元旦新年会お年玉抽選でお年玉をひとり勝ちした息子の

記事を読む

【JAFの優待特典】②ドミノピザやサンマルクカフェ、施設入場料もかなりお得!

我が家ではハングリータイガーやロイヤルホストの10%割引を使う事が多いのですが、 なんとドミノ

記事を読む

【水彩画教室作品展】今年も10月2日からリリスで【花装飾】をします!

今年も10月2日から友人の【水彩画教室作品展】で花の装飾をします。今回は開催時期が10月初めになった

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑