*

【八十八夜】な季節を楽しむ!茶摘体験なかなか面白そう!

公開日: : お出かけ , , ,

180513cyaa98

今年の八十八夜は5月2日だったそうですが、この季節はドライブするのにも最高な季節ですよね!

我が家は連休の次の週付近で出かける事が多いです。今年は私の都合が悪かったので、娘は中学時代からの友人と茶摘に行ってきました。

4月テレビに映った茶畑がなんだかとても気に入ったらしく、すぐに友人に声をかけて茶摘体験に行く事に決定!

伊豆の韮山反射炉そばにある蔵屋鳴沢という茶摘体験をさせてくれるお店です。

ここは1500円でこのコスプレ衣装のレンタルも入って体験するそうです。

やるとなったら思い切りなりきってと、衣装を着てテンションもあがった様子。

180513cyaa97a

ほとんどの人がほとんど茶摘というより、写真撮影だったそうです(笑)

でも、この日のお天気は最高!緑の茶畑の向こうに富士山も見えて、インスタ映え!間違いなし!

iphonⅩに取り替えたばかりの娘は写真も目的で行ったのですが、搭載されているカメラはなかなかのすぐれものらしく、被写界深度を付けた写真が簡単に撮れています。

一枚目(一番上)の写真は友人の後姿ですが、パンフレットに使えそうって思いませんか?

すぐ上の写真も顔にピントがピッタリ合って、なかなかの写真でした(ぼかしちゃいましたけど)。

箱根の山越えをして横浜から約2時間のドライブ。1500円でちょっとした体験ができて、面白かったそうです。

 

関連記事

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って

記事を読む

【水彩画教室作品展】花装飾します!本郷台リリスで開催!

今年も友人の【水彩画教室作品展】の花装飾をします。連休明けの5月9日から15日まで 本郷台【リリス】

記事を読む

【歌舞伎】明治座で花形歌舞伎を観てきました!

息子が会社の上司がいけなくなったチケットをいただいて、本当に急に行く事になりました。実の所、私も息子

記事を読む

箱根神社の湖畔鳥居は外国人観光客の長い行列!

今年も箱根に行ってきました。午後の出発だった事もあり時間的な余裕もなかったので、箱根神社だけ行ってこ

記事を読む

【箱根美術館】紅葉には少し早かったけど素敵でした!

お庭が有名な強羅の【箱根美術館】行ってきました。お庭も紅葉も綺麗で有名なスポットだという事を最近知

記事を読む

【大涌谷黒たまご】復活したという事でお土産に買ってきてくれました!

昨年4月に大涌谷の火山活動が活発になって閉鎖されてしまった大涌谷。いくらか閉鎖地域が解除されたとは言

記事を読む

【水彩画教室作品展】本郷台リリスギャラリーに【花装飾】してきました!

友人の主宰する水彩画教室作品展に【花装飾】してきました。例年10月に行ってる作品展ですが、昨年は中止

記事を読む

【隠れ家カフェレストラン】ドルチェヴィータ行ってきました!本当に隠れ家です

先日、地元の隠れ家レストンにランチを誘っていただきました。地元と言っても聞いたことが無かったので、興

記事を読む

【THE GATE HOTEL】浅草雷門前のホテルに泊まってみました!

スカイツリーと浅草観光に近くて便利そうな【THE GATE HOTEL】に泊まりました。高齢な母と一

記事を読む

【シン・ゴジラ】観てきました!面白いという言葉がぴったりな日本のゴジラでした!

観に行くまであまり興味がなかったと言うのが本音ですが、先日テレビのドキュメントで主役の長谷川博己が出

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑