【八十八夜】な季節を楽しむ!茶摘体験なかなか面白そう!
今年の八十八夜は5月2日だったそうですが、この季節はドライブするのにも最高な季節ですよね!
我が家は連休の次の週付近で出かける事が多いです。今年は私の都合が悪かったので、娘は中学時代からの友人と茶摘に行ってきました。
4月テレビに映った茶畑がなんだかとても気に入ったらしく、すぐに友人に声をかけて茶摘体験に行く事に決定!
伊豆の韮山反射炉そばにある蔵屋鳴沢という茶摘体験をさせてくれるお店です。
ここは1500円でこのコスプレ衣装のレンタルも入って体験するそうです。
やるとなったら思い切りなりきってと、衣装を着てテンションもあがった様子。
ほとんどの人がほとんど茶摘というより、写真撮影だったそうです(笑)
でも、この日のお天気は最高!緑の茶畑の向こうに富士山も見えて、インスタ映え!間違いなし!
iphonⅩに取り替えたばかりの娘は写真も目的で行ったのですが、搭載されているカメラはなかなかのすぐれものらしく、被写界深度を付けた写真が簡単に撮れています。
一枚目(一番上)の写真は友人の後姿ですが、パンフレットに使えそうって思いませんか?
すぐ上の写真も顔にピントがピッタリ合って、なかなかの写真でした(ぼかしちゃいましたけど)。
箱根の山越えをして横浜から約2時間のドライブ。1500円でちょっとした体験ができて、面白かったそうです。
関連記事
-
-
【モネそれからの100年】横浜美術館へなるべく暑くないルートで行ってきました!
【モネ それからの100年】観てきました!極暑の続く日本列島! 涼しいところでお茶をしよう!という
-
-
【ゆと森俱楽部】晩秋の景色を堪能しました!
秋にも来てみたくて、早春に引き続き今年2度目の利用です。今年の紅葉はやはり暑さの影響か桜な
-
-
【水彩画教室作品展】本郷台リリスに花装飾してきました!
5月9日から本郷台リリスのギャラリーで開催中の【水彩画教室作品展】に花装飾してきました。今年は母の日
-
-
夫の70歳の誕生会をしました!
夫の70歳【古希】の誕生祝いをしました。還暦の時はちょうど3.11の後だった事や、定年とはいえ単身赴
-
-
【アパホテルプライド赤坂国会議事堂前】泊まってみました!
紀尾井坂の紀尾井ホールでの本番があり、前日に泊まってみました。紀尾井ホールの目の前にニュー
-
-
【河岸の市】清水港の美味しいマグロを満喫してきました!
3月12日、清水の【河岸の市】に行ってきました。8時59分大船発の快速アクティーに乗り、11時に清水
-
-
【ゆず庵】しゃぶしゃぶとお寿司の食べ放題!最近のお気に入りです!
数年前歌の仲間とたまたまランチをしに入ってから気に入って、家族と何度もしゃぶしゃぶ食べ放題に行ってい
-
-
【オデッセイ】観てきました!一人ぼっちになっても希望を捨てない主人公に元気をもらいました!
昨日は話題の映画『オデッセイ』を観てきました。テラスモールのレイトショー。通常でも1300円とお得!
-
-
【マザーリーフ】デザートワッフルの付くランチ食べてきました!
ワッフル食べ放題が目玉メニューの【マザーリーフ】に行ってきました。横浜スカイビル(マルイ)の2階と
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾会期中700名以上の方に観ていただけました!
本郷台リリスでの【水彩画教室作品展】が6月20日無事終了しました。会期中700人以上の方が来場してく


