*

【ゆず庵】しゃぶしゃぶやお寿司に串揚げも食べ放題で楽しいです!

200201yuza50a

しゃぶしゃぶ食べ放題の【ゆず庵】に行ってきました。昨年夜に何度か行って家族にも好評だったので、お誕生会を兼ねて行きました。

いくつかあるコースの内、我が家は【牛しゃぶしゃぶ寿司季節の逸品】という2980円を選択。

しゃぶしゃぶのつゆも二種類選べるので【昆布ゆず塩】と【すき焼き風】にしました。すき焼きの汁を注文したので生卵も持ってきてくれますがお替りも自由です。

200201yuza47 a

ここの楽しいところは、しゃぶしゃぶだけでなくお寿司と串揚げやもずくのような逸品も頼めます。

なので、初めにお寿司もいくつか注文。

串揚げはこのコースだと何種類かの盛り合わせになっているので今回は注文せずに、季節限定のカキフライを注文しました。盛り合わせだとそれほど食べたくないものまできてしまうからなんです。カキフライはもちろん揚げたてで美味しかったです。

野菜のお気に入りはネギ。きのこや野菜盛り合わせも頼みますが、7割はネギを注文。

何度かきているので、無駄な注文はせずに好きな物だけ注文しました。注文制限時間80分もあるのでそこはちょっと注意しながら最後はうどんや茶碗蒸しとデザートを注文。

ここのうどんはつるっとしていて美味しいです。

デザートもかなり小ぶりな器なので、しっかり食べたお腹にも負担にならず、よく考えられた分量だと感心します。

カキフライが美味しくて、デザートにもカキフライを注文して、大満足の100分が終了しました。

200201yuza51a

 

関連記事

【ハロウィンウォーク2019】横浜山手西洋館 今年はシックな飾りつけです!

秋の横浜山手西洋館はハロウィンの飾りつけで華やかです。今年は時間が無かったので234番館、エリスマン

記事を読む

【カレッタ汐留】萬鉄でランチしてきました!

カレッタ汐留46階の鉄板和食【萬鉄】でランチしてきました。大津からきた友人とランチという事で、汐留の

記事を読む

初詣は寒川神社に行ってきました

 ここ数年は娘の希望で寒川神社にお参りに行っています。いつも三元日を過ぎてからのお参りです

記事を読む

【菜香新館】横浜中華街でお洒落なランチメニューを楽しみました

今回は地元山手在住のYさん行きつけのおすすめランチ。韓国料理の先生もしているYさんが「菜香のランチい

記事を読む

【上野東照宮】初めて行ってみました!造営当時のままの社殿と立派な灯篭が印象的

東京都美術館に行った帰り、動物園の向こう側にある上野東照宮ののぼりに気がついて、行ってみる事にしまし

記事を読む

【一休】で予約してみなとみらいシリウスのランチバイキングお得に食べました

いままでに何回かみなとみらいロイヤルパークホテルのシリウス(70階)でランチバイキングを食べに行って

記事を読む

Fujisawa サスティナブル・スマートタウン 湘南T-SITE SSTに行ってきました!

神奈川県藤沢市にある、Fujisawa サスティナブル・スマートタウン SSTはパナソニックの工

記事を読む

緊急事態宣言後の人口流動調査で鵠沼海岸!これはひどいよ!

緊急事態宣言が出てから2週間、実際外出自粛がでてから2か月近く経っています。外出自粛と言っているのに

記事を読む

赤坂【日枝神社(山王さん)】に行ってみました!

太田道灌の頃よりも以前から江戸の守護神として祀られていた【日枝神社】。江戸時代には江戸城の

記事を読む

【新型コロナウイルス】横浜市文化施設4月12日までほとんどが休館状態に

新型コロナウイルス感染拡大防止のため3月に入ってから、横浜市等が管理する文化施設に休館や利用制限が起

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【VERDI 聖歌四篇】純度の高い和音を作ろう!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートに向けての【聖歌四篇】の

【フラワーアレンジメント】アジサイを使ったテーブルアレンジ

今月は季節の花アジサイを使ったテーブルアレンジをレッスンしま

【アカペラワークショップ】企画スタートしました!

パートバランス問題で通常練習をお休みしているアンサンブル・ピ

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑