*

【VAGABOND バガボンド】アクションサスペンスの全16話!面白くて一気に観ました!ネタバレあり

公開日: : ドラマ, 韓国ドラマ ,

200201baga1a

2019年製作の韓国ドラマ【バガボンド】NETFLIXで一気に観ました。アクションがすごくて感心しながら、この先どうなるのかが面白かったです。

甥を飛行機事故で亡くした元スタントマンのチャ・ダルゴンイ・スンギが。

国家情報院の職員コ・ヘリペ・スジが演じています。

とにかくアクションが凄いです!甥の死んだ飛行機事故がテロだったと気づいてからのダルゴンの奮闘。モロッコロケでのアクションが見もの。

出てくる他の人達が悪人なのか、味方なのか? ずっとそんな事を考えながら観ました。

政治家、諜報員、武器ブローカーの癒着が事故調査を隠蔽する汚さ。そして国家権力に一介のスタントマンが挑んでいく様子は非現実的ですが凄い!と感心します。

ここからはネタバレ注意の感想・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

このドラマとにかく、アクションに迫力がありました。そのアクションを歌手でもあるイ・スンギがほとんどスタント無しで演じたというのにも驚きます。

ドラマの冒頭のシーンに繋がって行くんだよね、と思いながら、どこでどうやって繋がるのだろうと先読みしたりしながら観続けました。

そして16話! 最後の30分前になっても終わりになりそうな気配が無い!・・・

もしや、これってシーズン1?

結局、本題が解決した感無く終了。先に続くような終わり方でしたが、まだ続編は発表されていません。

お話の途中途中で、2人がハイタッチする場面がありますが、そこでひとつひとつの問題が解決してちょっとホッとするので、少しいいのでですが、長ーいお話になりそうな予感です。

とは言え、16話をほんとうにハラハラし感心しながら観ました。面白かったです!

 

関連記事

【アンブレラ・アカデミー】シーズン2Netflix シーズン1より面白いかも!

Netflixで配信されている【アンブレラ・アカデミー】のシーズン2 面白く観ました。シーズン1の最

記事を読む

【彼女の私生活】全16話 秘密の趣味がアイドルの追っかけという楽しいラブコメ

★★★★☆2019年韓国【彼女の私生活】全16話Netflix アイドルの追っかけが趣味の美術館のベ

記事を読む

【アンという名の少女】原作は赤毛のアン、このドラマに泣きました!

2017年カナダCBCで1シーズン(7話構成)というかたちで作られたドラマ。Netflixのラインナ

記事を読む

【100日の郎君様】かりそめの夫婦の切ない運命が描かれて余韻の残るドラマ!

★★★★☆2018年韓国【100日の郎君様】全16話。朝廷の陰謀で命を狙われ記憶喪失になり庶民の中で

記事を読む

【シーシュポス】7話・8話Netflix 簡単あらすじと感想

 2021年2月17日に韓国と同時に配信が開始されたNetflixの新作【シーシュポス】 作物さえ育

記事を読む

【ザ・キング 永遠の君主】Netflix最終話16話 あらすじと最終話まで観た感想

Netflixで2020年4月から始まった韓国ドラマ【ザ・キング 永遠の君主】16話最終話が配信され

記事を読む

『美女と男子』5話 遼と一緒に演技の難しさを勉強する気分! 

お話面白くなってきましたね!感想はあらすじの後に。 ひのでプロの並木(森本レオ)に『向坂遼は私

記事を読む

【ラグナロク】シーズン2 Netflix 現代のフィヨルドの町で繰り広げられる巨人と神の戦い!

フィヨルドの現代の町を舞台に北欧神話の神と巨人の戦いを描いたノルウェーのドラマのシーズン2。北欧神話

記事を読む

【(公式)ディズニーシアター】Disney THEATER 初月無料!登録してテレビで観てみました!

【(公式)Disney THEATER ディズニーシアター】という配信サービスが初月無料で2か月目か

記事を読む

【そして誰もいなくなった】NHK海外ドラマ 2話 次々と殺されて・・・残った人達の過去と恐怖

イギリスで放送され大絶賛だったというアガサ・クリスティーのミステリー小説のドラマです。全3回の2回目

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【四つのイタリアのマドリガル】色々な表情を際立たせよう

ピノは春からイタリアのマドリガルを題材に練習しています。6月

【特別養護老人ホーム】申し込みからひと月で奇跡の入所

7月まで介護2だった事もあり7月末にリハビリ病院から【有料老

【エルピス-希望、あるいは災い-】冤罪を追うメディア界の闇

2022年日本【エルピス 希望、あるいは災い】全10話Net

【フラワーアレンジメント】爽やかな夏のアレンジ

まだまだ暑い9月、今月は花の少ないこの時期にアレンジをすると

【オラトリオ 聖パウロ】理想の音を思い浮かべて一度で歌えるようになろう!

今週のPMSもホール練習。先週も練習した29番を丁寧に復習し

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑