【精霊の守り人】悲しき破壊神第5回 視聴感想
【精霊の守り人】第2シーズン 悲しき破壊神の5話。
アスラはタル人に伴われ聖地に向かい。チャグムはヒュウゴに旧ヨゴ国へつれていかれる。面白くなってきました!
簡単あらすじ
アスラ(鈴木梨央)とバルサ(綾瀬はるか)はタル人の女に伴われ聖地へと向うことになった。そんな中、バルサは人を殺してはいけないと自分の思いをアスラに言い聞かせる。
しかし、途中バルサはタル人に襲われ大怪我をしたうえ川に転落する。
聖地で待っていたのは、シハナ(真木よう子)だった。シハナの計画でアスラは連れてこられたのだった。
一方、ヒュウゴ(鈴木亮平)に捕まったチャグム(板垣瑞生)は海賊船の中にいた。旧のヨゴ国王宮跡に連れてこられたチャグムは自国の過去を垣間見る事になる。そこには、タルシュ帝国の王子ラウル(高良健吾)の非情な姿が近づいていた。
バルサは幸いアスラを追ってきていた、スファル(柄本明)とタンダ(東出昌大)に助けられる。
感想
面白くなってきたというのが感想! アスラをめぐる人達の思惑も具体的な動きになってきたし、ヒュウゴの謎めいた雰囲気もいいです!
ヒュウゴにも精霊の姿が見えるというところで、この人これからの重要人物になるんだなと思いました。
バルサの過去の映像に出てくる殺陣などもとてもかっこよく、それぞれの国の民族の設定や衣装などもとても凝っています。
そして配役の豪華さもなかなかいいです。映像的にも凝っていて安っぽさがありません。
前回の第1シリーズより面白いと感じた事は確かです。第1シリーズで観る気を無くした人も、観てみたら?とオススメします。
私はこれからの展開に期待します。
関連記事
-
-
【アスダル年代記】Netflixシーズン1面白い!分かり難い人物名や部族名を書き出してみました!
2019年Netflixで配信された【アスダル年代記】シーズン1 全18話を観ました。面白かったです
-
-
【ラグナロク】シーズン2 Netflix 現代のフィヨルドの町で繰り広げられる巨人と神の戦い!
フィヨルドの現代の町を舞台に北欧神話の神と巨人の戦いを描いたノルウェーのドラマのシーズン2。北欧神話
-
-
【クイーン・メアリー】NHK海外ドラマ 視聴感想
昨年からNHKで放送されていたものをやっと観終わりました。フランス王妃でもあり、スコットランドの女王
-
-
【鳳凰の飛翔】31話32話33話 簡単あらすじと感想
2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です。衣装、セッ
-
-
『美女と男子』6話 遼の主役獲得に奮闘するも複雑に展開?!
感想はあらすじの後で。 劇団をクビになった遼(町田啓太)。そして自分の本名は斑
-
-
【シーシュポス】13話・14話Netflix 簡単あらすじと感想
2021年2月17日に韓国と同時に配信が開始されたNetflixの新作【シーシュポス】 作物さえ育た
-
-
【椿の花咲く頃】Netflix私は1話・2話で脱落しそうになったけど最後は賞を貰っただけの事があるドラマです
【椿の花咲く頃】2019年韓国ドラマNetflix 20話をやっと観終わりました。やっとと書いたのは
-
-
【ラグナロク】Netflixシーズン1北欧神話をベースに現代のフィヨルドの町を舞台にしたお話
2020年配信のノルウェーのドラマ。お話のベースは北欧神話。巨人と神が戦ったという神話が伝えられるフ
-
-
【鳳凰の飛翔】16話17話18話 簡単あらすじと感想
2018年9月Netflixで配信が始まった中国ドラマ【鳳凰の飛翔】のあらすじと感想です
-
-
【サバイバー(60日間の大統領)】韓国版Netflix 本家アメリカ版に負けない面白さでした!
韓国ドラマ 【サバイバー(60日間の大統領)】を観ました。このドラマはアメリカで2016年に放送され