*

【コーラルフェスト】3日間の初日に歌ってきました

公開日: : コーラス


170217pina04

 

毎年2月みなとみらいで行われるヨコハマコーラルフェスト。今年も118団体が参加しているそうです。

今回ピノはCブロックで参加だったので昼過ぎからの行動になりました。

スタッフのSさんはリハーサルからの合流だったので、声だし練習会場で8人で最終衣装チェック。

薄暗い部屋で、確認したかった色味はほとんど分からなかったんですけどね・・・。

170217pona01cc

 

 

みなとみらいでちょっと腹ごしらえをしホールに到着。後はスタッフの皆さんの誘導でスイスイとリハーサル。

お忙しい時間の合間を縫って先生もリハーサル途中に駆けつけてくださり本番へと進みました。

あっと言う間の本番。

ホールの響きに助けられ、気持ちよく歌う事ができました。

出来? 自分的反省はいっぱいありますが、とにかく楽しく歌えました。

思いがけずブラボーカードを3枚も戴き、それがとても嬉しかったです。同数だったところとジャンケンをして、ブラボー賞はのがしましたが、ブラボーと言っていただけただけでとても元気になれました。

次なる目標は来月12日静岡での関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト

言葉も音もまだまだ改善が必要!

確実に明確な音を出せるよう練習あるのみ! ですね。

さて、

昨日は忙しい方が多かったので、ささやかに4人で打ち上げ食事会。

170217pina02

近くのイタリアンで美味しいお料理とデザートまで食べちゃいました。

170217pina03

帰りのみなとみらいの風景は一層綺麗に見えました。

 

 

関連記事

【ヨハネ受難曲】全曲歌ってどこが薄いかを実感する練習

昨日のPMSは久しぶりのホールでの練習でした。全曲一通り歌って、どこが出来の薄いところかを実感する練

記事を読む

【ハイドン天地創造】語尾のタイミングを合わせよう!

 今週のPMSの練習は33番からでした。言葉のタイミングを揃える事が、言葉を際立たせる事に

記事を読む

今年最後の練習はサンハートで密度の濃い練習になりました!

22日、ピノは令和4年最後の練習でした。久しぶりの二俣川サンハートでの先生練習。今週は2週続きでした

記事を読む

【Mozartハ短調ミサ補筆完成版】響き対策をしながら全曲を最終練習!

いよいよ最終練習となったPMS。いつもの会場より更に響きのある会場での響き対策をしながら全曲を練習。

記事を読む

【BACH ロ短調ミサ曲】3回目でSanctus

先週のPMS練習の記事を書けないまま3回目となってしまいました。先週3番のキリエに入りまし

記事を読む

【ハイドン四季】狩りの歌に酒場の歌!歌うのには体力が必要!

今週の練習会場は私にとっては近くて助かる会場でしたが仕事で四谷から向かう事になり遅刻になりました。と

記事を読む

新パートの声に合わせてご指導いただきました!

ピノはOさんの退団でパート構成を調整しました。バランスも考慮し私はメゾに移動。アルト部分も

記事を読む

【ハイドン 天地創造・テデウム】最終練習!残すはオケ合わせ!

今週のPMSはピアノ伴奏での最終練習でした。残すは木曜、金曜とオケ合わせのみ!練習は仕事など始めから

記事を読む

【ヨコハマコーラルフェスト】2018 一番で歌ってきました!

今年38回目になるヨコハマコーラルフェスト。3日間で117の団体が歌います。ピノはその中の1番で歌っ

記事を読む

【ハイドン四季】思った以上にしっかり指示を表現しないとダメなんですね

今週のPMSは5b(8)から練習スタート。語尾の子音など一生懸命付けているつもりですが、まだまだな所

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑