*

【おかあさんコーラス全国大会】ザ・パーティーに参加しました!

公開日: : 最終更新日:2019/08/28 コーラス , ,

190824pina34a

金沢で行われた今年の【おかあさんコーラス全国大会】 毎年全国大会2日間の真ん中で行われる、親睦イベント【ザ・パーティー】に参加してきました!

とにかく、大会そのものもどんな流れになるのか未知の世界、関東大会後5日間で色々な事を決定しなくてはいけなくて、わからない事だらけでした。

参加要項の読み方を間違えたり・・・。後で気が付いたり・・・。

そんなドタバタの中で、パーティーに参加することにしたのは私を含め5名。団員の半分が参加する事になりました。

1日目のクロージング後、歌劇座前からバスがチャーターされ、会場のホテル日航に向かいました。

190824pina28a

2日目の参加者を含めて、この日のパーティー参加者は約630人!

大広間のテーブルの配置はこんな感じ。

190824pina43a

190824pina32a

団ごとにある程度まとまった配置になっているようで、私達と同じテーブルの静岡の方も同じ団の方達で、比較的近くのテーブルにまとまっていたようです。

テーブルには金沢で7月1日に使うという縁起物のお饅頭が用意されtいました。

190824pina41a

 

乾杯の後はお食事タイム!

190824pina38a

190824pina42a

キューピー協賛なので、サラダバーがあり、キューピードレッシングがかけ放題!サラダ食べ放題!という趣向!

190824pina49a

190824pina48a

 

ドレッシングに合うキューピーおすすめのお料理のコーナーもありました。

190824pina51a

 

会場外には金沢の地酒コーナーも用意されていました。

190824pina44a

 

しばらくしてから、前からアナウンスがあり準備していた、名刺交換会がスタート。

この交換会では沢山交換できた人に商品があります。

そして最高に集めた人は30枚超え!・・・。

私は9名の方と交換しました。この時、私達の演奏を聴いてくださった方がしっかりと私達を覚えていて、嬉しい感想を下さったのがとても嬉しかったです。聴いた方の印象に残る演奏が出来た事が今回の成果です。

この後、ご当地クイズ、じゃんけん大会など、お土産付きのイベントで楽しみ。

地域ごとに合唱しました。

190824pina56a

あっと言う間の2時間。

最後に出たデザートのプリンもキューピー協賛! キューピーさんありがとうございます。

190824pina54a

 

楽しい時間を楽しみました!!

 

関連記事

180801pina46b

ルネサンス曲のヘ音記号に奮闘中!

今週のピノは自主練習でした。まずは26日の合唱祭に向けて歌い込み練習です。それぞれが先生練習でご指示

記事を読む

170109pmsa02t

【ヨハネ受難曲】歌うより役を演じる気持ちになって声を出すって難しい

 今週のPMSは22番コラールからスタートしました。合唱部分で音の動きに言葉の表情を付ける

記事を読む

171127pms79ac

【ハイドン】天地創造とテ・デウム、形が大事な時代を歌う!

 今年最後の練習になったPMS、練習会場もいつもと違う会場での練習でした。そして、全曲を歌う練習をし

記事を読む

170615pina02a

ボイトレでピンポイントレッスン

今週のピノはボイトレと自主練習。T先生に苦手部分を自己申告してピンポイントのレッスンをしていただきま

記事を読む

170612pms02c

【ハイドン天地創造】練習2回目テンポ良く進みます!

 PMS合唱団の【天地創造】練習が始まって今週は2回目。先週練習した曲からスタート。まずは

記事を読む

180607mata15

自主練習週間!全5曲歌ってみました!

自主練習の4回目だったピノ。来週の先生練習で、コーラルフェストを含めた先の曲目を決めていただく為に、

記事を読む

210415pina17a

動画審査用の動画収録しました!

今週のピノはおかあさんコーラス県大会動画審査用の動画を録画しました。 ボイトレの後、立ち位置などを調

記事を読む

180313pmsa21

【ハイドン 天地創造・テデウム】最終練習!残すはオケ合わせ!

今週のPMSはピアノ伴奏での最終練習でした。残すは木曜、金曜とオケ合わせのみ!練習は仕事など始めから

記事を読む

151102paria11

声だけで作られる音楽の楽しみを体感する練習!

先週はピノはめずらしくお休みでした。そして今週は先生練習日!新しい方達もパートが大体決まって本格始動

記事を読む

210610buda1b

重心に向かって加速させ流れを前へ進ませよう

母のワクチン接種1回目が出来た事もあり、4月半ばから自主自粛していたピノの練習に復帰しました。26

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

230305pina15a
イタリアルネサンス期のマドリガーレ練習中!来週までに出来る事! 

先週の先生練習で練習を開始したルネサンス期のマドリガーレ2曲。今週はこ

230322ilua1a
【イルタ・スキャンダル】高学歴志向受験戦争を舞台にしたラブコメ・ヒューマンドラマ

2023年韓国【イルタ・スキャンダル】Netflix 全16話 有名塾

230116pmsa62a
【オラトリオ・聖パウロ】美しい旋律を美しく

今週のPMSは20番からスタート。美しく心癒される旋律をどう歌って行く

230314furasu87a
【フラワーアレンジメント】水が溢れて流れ落ちるイメージをアレンジ

今月は基本パターンでレッスンする【フロウイングスタイル】の上級編を久々

230305pina15a
古典イタリア合唱曲集から ルネサンス期の世俗曲を練習しました!

コーラルフェストの後、3週間の自主練習ではクレドと古典イタリア合唱曲集

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑