【オラトリオ 聖パウロ】4か月振りの練習は浦島太郎気分
PMS練習を5月から4か月間お休みしていました。中心性漿液性脈絡網膜症という目の疾患で、ストレスなどから視野の中央が見えにくくなっていました。楽譜のアルファベットが特に見にくく、練習ができませんでした。実際のところ、治ったわけではありませんが、ストレスが続く限りなかなか治らないのではと、この状態に慣れて行く事にしました。
さて、メンデルスゾーン【オラトリオ 聖パウロ】も2巡目の真ん中を過ぎたところ。今週からは練習会場も公会堂のホールという大きな空間での練習になりました。小さな会場だったら聞いて合わせられますが、大きくなるとそうはいきません。指揮を見て歌わなければ遅れてしまうわけです。そんなホール対策を兼ねた練習です。
アルトの出番!26番から練習スタート。気持ちよく歌いたいところですが、私は間違えが心配でまだそこまでは声が出せませんでした。美しい声で歌いたいものです。
その後の28番、29番はとにかく語尾の子音を揃える練習。これができないと、言葉の強さが出せないわけで、オラトリオ独特の物語の中の人物を表現する歌い方にならないわけです。時には、汚く、ののしるように、そして、次では別人になって穏やかに。その違いをしっかりコントラストを付けた歌い方で表現する練習をしました。
なぁ~んて言っていますが、私は楽譜から目が離せず、テンポにのせて歌うのがやっと。できている人達の邪魔だけはしないように歌うので精一杯。4か月のブランクは浦島太郎の気分にさせられました。
関連記事
-
【Mozart Verdi】練習時間は短くても確実に進歩して行きます!
今週のPMSは後半グループ。練習はMozartの14番からスタート。私はこれまで14番の練習タイミン
-
【新型コロナウイルス】東京の感染者数増加と岐阜の団内感染を考慮し練習中止しました
ここ数日の新型コロナウイルスの感染者動向は予断を許しません。いつ自分の身にふりかかってもおかしくない
-
苦手音の克服に苦戦しました!
今週のピノは先生練習日。コーラルフェストの2曲にガムランをみていただくべく。まずは自主練習でいつも
-
自分練習が足らないと迷惑な人に・・・
1月に入って3週間ピノは自習練習で頑張っています。先週も2月のコーラルフェストに向けての歌い込みとミ
-
声を出すタイミングなど改善部分が盛り沢山でした
今週のPMSはホール練習の2回目。テンポが少し早くなったMozartの8番からスタート。とにかくテン
-
【ハイドン四季】語尾のタイミングを精密な間隔に調整
今週のPMSは夏の12番から復習練習しました。以前練習した時にも語尾の発音に付いてご指示がありました
-
和音の確認で綺麗な音を体感する練習をしました。
今週のピノは自主練習。いつものメニューで体操、発声練習をしてから練習開始。まずは、先週練習を開始した
-
何と言っても結局は自分の声が課題です・・・。
今週のピノはおかあさんコーラスが終わって初めての先生練習でした。そのうえおかあさんコーラス全国大会の
-
【マタイ受難曲】周りを聴き、合う声で歌う!
PMS36期の2回目の練習。1番42小節目から練習がスタート。練習並びも今回は男声が後ろ、女声はアル
-
【アンサンブル・ピノ】2018始動しました!
2018年も11日 ピノは自主練習とボイトレで練習をスタートしました。まずはT先生のボイトレから練習