【ルネサンス・ポリフォニー選集】今度の新曲練習はByrdの曲
新曲練習が続いているピノ。今週はボイトレと自主練習でした。
家の用事で遅刻になって私はボイトレが受けられませんでした。アンコンなどのこれからの予定などミーティングしてから練習に入りました。
今回、先生から提案されていた2曲のうち、以前に歌った事のある曲から先に練習しました。以前歌った事のあるブロッホのミサ曲ですが、以前とはパート編成も変更になる可能性があるので全パートを全員で練習しました。一度歌った曲でも、他のパートだと違った曲な感じだったり、似てるけど音が違ってかえって歌い難くいですね。
Byrdの新曲も全パートを歌ってみました。ミーティングに時間が掛かったので、時間も少なくなって、前半のみの練習しかできませんでした。
それにしても、この暑さで家でもクーラーをガンガン利かせていないと、なんにもやる気がでません。音取り練習もはかどらなくて、なかなか全パートを完璧に歌えるまで練習ができなかったので、今回は予想パートに重点をおいた練習になりました。
と、言い訳になりましたが来週までには全パート歌えるようにしないといけないゾ!
関連記事
-
-
【ヨハネ受難曲】後はオケ合わせを残すのみ!
今週は昨日の最終練習に、明日、明後日のオケ合わせ、そして29日の本番と6日間の内4日PM
-
-
【マタイ受難曲】言葉は覚えるまで練習する!
今週のPMSは60番から練習をスタート。短いフレーズの曲が続くこの付近。イエスの最後にまつわる場面が
-
-
通過和音がどんな音なのか?簡単に通り過ぎてしまってはいけない!
先週は会場に行ったのですが体調不良で今週の行事の為に大事を取って超早退させていただきました。おかげ様
-
-
ヴィサン《人生百歳》歌い続けて人生を楽しく!
ヴィサン《人生百歳》で歌ってきました! 今年は年齢制限もなく以前のシニアの合唱祭ではありま
-
-
おかあさんコーラス関東支部大会に出場してきました!全国大会に行ける事になりました!!
アンサンブル・ピノはおかあさんコーラス関東支部大会で優秀賞をいただき、全国大会に出場する事になりま
-
-
【ハイドン 天地創造・テデウム】鮮やかに歌い分ける
今週のPMSは先週の続きで、33番から練習スタート。丁寧に各パートの強調すべき場所と軽くする部分を確
-
-
2025年 この先の10年を考える年です!
2025年 明けましておめでとうございます! 西暦に5の付く年は私にとって特別な年。
-
-
新しいメンバーと一緒に新曲をあれこれ選曲中!新しい響きを作ります
ピノに新しいメンバーが増えて昨日からは9人で歌えることになりました。練習はT先生のボイトレから。丁寧
-
-
フレーズで息が流れる歌い方を思い出そう!
コロナウイルス感染者が過去最大の数にまで増加してしまった今週、今朝は緊急地震速報に郡山のガス爆発と心
-
-
【ヨハネ受難曲】体力勝負な終盤を練習して反省箇所満載でした
昨日のPMSは細かなスピードある動きと7度音程が印象的な27番から練習スタート。少しゆっ
- PREV
- 【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!
- NEXT
- 【棚経】お盆の行事ですが・・・


