【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!
夏の花の定番のひとつ 【朝顔】今年の苗も昨年咲いた種から発芽させました。
【日本朝顔】の【暁の露】という薄青の品種。以前私の好みで他にも紺、水色絞り白などを育てましたが、この水色は発芽率もよいのかこれだけが残ったわけです。
一鉢くらい別の品種があったら良いのですが、なかなか上手くいきません・・・。
今年は、葉ダニにやられる事もなく、順調に生育しました。
グリーンカーテンの山ぶどうが暑さの為か生育が悪かったのでちゃんとカーテンになるか心配していたのですが、7月に入ってこの朝顔がぐんぐん伸びてしっかり山ぶどうの代わりにグリーンカーテンの役目をしてくれています。
毎年、咲きだすのは7月下旬。
種を採る時も、発芽させている時も、一応色別にしてはいるのですが、咲いてみないとわからない訳で、今年は完全にこの一色だけでした。
日によって【色がとても綺麗】だったり、【日本朝顔の特徴でもある大輪の花】だったりして、
毎朝、『今日はいくつ咲いたかな?』と楽しみです!
酷暑の今年、朝だけでも涼しげな朝顔に爽やかさをもらっています。
関連記事
-
-
布団も衣替えでコインランドリ―も混雑していました!
良い天気が2日続いて厚めの布団の準備をしました。客用布団としてしばらく使っていなかった羽毛布団を夫の
-
-
テレビアンテナを外したくて【J:COM】にしました!
テレビアンテナを外したくてJ:COMにしました。風当たりの強い南向きの斜面に立つ我が家。近年の台風で
-
-
【名刺】ASKULに注文してみた!
今まで名刺はお遊び感覚で、自作用の用紙を買って自分で作っていました。まあ、それほど名刺を使う事はない
-
-
【リクシルショールーム】行ってきました!夢が広がる~♪
4月からこんな事を言っていますが、まだなにも進んでいないキッチンのリフォーム。椅子の張替えの後、あれ
-
-
【小さなお葬式】小さな家族葬で見送りました
95歳の母の葬儀を【小さなお葬式】にお願いしました。担当になった葬儀社は横浜の【あんしん典
-
-
【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!
娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま
-
-
妹の○暦誕生会は女子会で!
人生の大きな節目の誕生日を迎えた妹が、普段お世話になっているお友達と母、姪、娘などで女子会を開きまし
-
-
栄養価がすごいというウコッケイの卵 初めて食べました
ウコッケイの卵を頂いたので初めて食べました。ウコッケイの卵って小さいんですね。左のは普通の鶏の卵小さ
-
-
【あさイチ】とろろ昆布の粉作ってみました!使いやすくてとてもいいです
中性脂肪の吸収を抑えるなどの健康効果があるトロトロ昆布。先日の【あさイチ】でがごめ昆布の色々な食べ方
-
-
夏至に日食、ちょっと地震が心配になりました・・・。
今日は夏至と日食が同じ日に起こるという珍しい日でした。残念ながら、曇っていて日食を見る事はできませ