【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!
夏の花の定番のひとつ 【朝顔】今年の苗も昨年咲いた種から発芽させました。
【日本朝顔】の【暁の露】という薄青の品種。以前私の好みで他にも紺、水色絞り白などを育てましたが、この水色は発芽率もよいのかこれだけが残ったわけです。
一鉢くらい別の品種があったら良いのですが、なかなか上手くいきません・・・。
今年は、葉ダニにやられる事もなく、順調に生育しました。
グリーンカーテンの山ぶどうが暑さの為か生育が悪かったのでちゃんとカーテンになるか心配していたのですが、7月に入ってこの朝顔がぐんぐん伸びてしっかり山ぶどうの代わりにグリーンカーテンの役目をしてくれています。
毎年、咲きだすのは7月下旬。
種を採る時も、発芽させている時も、一応色別にしてはいるのですが、咲いてみないとわからない訳で、今年は完全にこの一色だけでした。
日によって【色がとても綺麗】だったり、【日本朝顔の特徴でもある大輪の花】だったりして、
毎朝、『今日はいくつ咲いたかな?』と楽しみです!
酷暑の今年、朝だけでも涼しげな朝顔に爽やかさをもらっています。
関連記事
-
-
心ならずもティッシュペーパーの買いだめになってしまったお話
とりあえずあるからと、慌てて買い急がないようにしていたのですが、昨日ティッシュペーパーが
-
-
介護施設を探していて感じた疑問
やっと特養に申し込めると思ったのに、現実はダメかもしれないとなって、介護施設って何なんだろう そ
-
-
彼岸の入りでした・・・そして思う事
1年前の彼岸の入りもコロナウイルスで感染を心配しながらのお墓参りでしたが、そのころ考えていた3か月で
-
-
【窓の黒カビ掃除】予防効果もあってアルコールが便利!
北側に面した開かずの窓に付いてしまった黒カビを落とすのにアルコールが便利です!カビなのでなるべく胞子
-
-
【リクシル らくパット収納】キッチンシンク下収納を掃除しました!
キッチンのシンク下収納の掃除をしてみました。リクシルのリシェルSIのらくパット収納は細かな収納ポケッ
-
-
我が家の黄葉が最高な時!
ここ数年この時期楽しみにしている景色! 家の南側の林の葉が落ちる直前、黄色く黄葉します。そして朝のほ
-
-
92歳のスマホデビューは亀の歩み・・・
昨年年末に92歳の母が3Gサービス携帯からスマートフォンに切り替えました。ずっと前からスマホにするな
-
-
【節分】恵方巻は手巻き太巻きで!124年ぶりの2日の節分でした!
今年の節分は2月2日。2月2日になるのは124年ぶりだそうです。前回は明治30年だったそうで、節分が
-
-
【4Kテレビ】東芝レグザ40M510X 買いました!
2007年に購入したアクオスが時々不穏な動作をするようになったので、完全に壊れる前にとテレビを買い換
-
-
【高座椅子】椅子のような座椅子 コンパクトでいいです!
家から出かけられなくなった母の為に高座椅子を買いました。今まで部屋が狭い事もあって置けない!とは