【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事
昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。
私のお花のレッスンも中止しました。
2月に入って一気に新型コロナウイルスの影響から、合唱することへの問題が浮上したとは言え、2か月経った今がこんな状態になるなどどは思ってもみませんでした。
無症状の感染者の恐ろしさを知らなかったから、どうにか練習する事ができないだろうかと思った事もありました。でも、今は収束するまでは歌う事はできないと覚悟しています。
1月下旬に東京で鎌倉で遭遇した沢山の春節の旅行者達も、きっと世界がこんなになるとは思ってもみなかったのでしょう。
その時大津の知人と東京で合ったのですが、新幹線の自分の席の周りは中国語ばかりで、びくびくしながら乗ってきたそうです。
私もその数日前に鎌倉で沢山の春節旅行者らしき観光客とすれ違いました。
この頃おそらく世界中に同じようにウイルスが散らばったのでしょう。
それはたった一人の見た目は元気な人だったかもしれません。でも、その2か月後には世界がこんな事になってしまって、もしかしたら自分もそんな見た目は元気な保菌者かもしれないわけです。
東京都で昨日は118人、今日は143人。沢山の人達が簡単に移動することができ、その上4月は日本中で大移動がおこるタイミング。
これは東京だけではすまない事になるのが目に見えています。
他の県でも、うちの県は少ないからなんて言っていられません。感染の地域格差なんて時間の問題。
仕事のある人はそれは大変な事かもしれないけど、できる限り全てをストップして、昔のお正月のように家にいるべきです。
強制力の無い日本のシステムでは、ひとりひとりが自発的に頑張って我慢し行動するしかありません。強制される、保証を待っていたって無理だと思っています。とにかく、終息してくれなければ、益々経済的にも被害が広がるだけ。
都知事が遠回しに優しく、お願いしているうちに! 事が収まってくれる事を願うばかりです。
関連記事
-
-
パートが一つの音になるように歌うという基本を忘れてはいけない
今週のピノは久々の玉縄学習センターでの先生練習でした。外せない用事があって1名お休みでしたが、Sさん
-
-
コンクールに向けての仕上げは楽しい!
来週日曜のコンクールに向けて、残り少ない練習日になったピノ。来週は全員集合できないボイトレ自主練習と
-
-
ひとつひとつはいびつでも、和音になった時綺麗になるよう歌おう!
今週のピノは先生練習。コーラルフェストの3曲に曲想をつける練習をしました。ある意味大きな変化のない曲
-
-
【横浜市コロナウイルスワクチン接種予約】やっとできましたが、5月末の接種になりました!
横浜市の高齢者にコロナワクチン接種予約が開始されました。とは言え、接種券は年齢の高い人から順に発送さ
-
-
金額を聞くと座標のような視覚的イメージが必ず浮かぶのは私だけ?
子供のころから今でも、私は金額を聞くと、視覚的な座標イメージが浮かびます。例えば、800円といったら
-
-
【簡単カクテル】ほろよいとアイスの実で美味しくできました!
簡単で美味しいカクテル作ってみました!用意するのは、◆ほろよい◆アイスの実◆バニラアイス
-
-
【介護認定】その4 デイサービス5施設見学で分かる事
見守りが必要になった94歳の母。昼間の時間少しでも活動的に過ごして欲しい、私が留守にした時の安心の為
-
-
【水彩画教室作品展】花装飾!今年は紫陽花をメインで!
友人の主宰する【水彩画教室作品展】に今年もお花を飾ってきました。今回は紫陽花の時期と重なったのでメイ
-
-
コンクールの事が吹っ飛ぶ 全国大会に向けての新しい振りが追加されました!!
18日のコンクールに本心燃え尽きましたが、ぐったりはしていられません!今週はおかあさんコーラス全国大
-
-
【サタデープラス】最新心臓手術を受けた関根勤のレポートと悪玉コレステロールの話
毎週土曜の朝の「サンデープラス」いつもわかりやすい健康情報をやっていて面白いです。今朝は番組内の検診