*

【新型コロナウイルス】に歌を盗られたカナリヤが思う事

公開日: : 最終更新日:2020/04/06 くらし, コーラス, 健康, 防災, 雑感

190430heia03b

昨日はピノで、今日はPMSで4月中の練習を中止する連絡が流れました。

私のお花のレッスンも中止しました。

2月に入って一気に新型コロナウイルスの影響から、合唱することへの問題が浮上したとは言え、2か月経った今がこんな状態になるなどどは思ってもみませんでした。

無症状の感染者の恐ろしさを知らなかったから、どうにか練習する事ができないだろうかと思った事もありました。でも、今は収束するまでは歌う事はできないと覚悟しています。

1月下旬に東京で鎌倉で遭遇した沢山の春節の旅行者達も、きっと世界がこんなになるとは思ってもみなかったのでしょう。

その時大津の知人と東京で合ったのですが、新幹線の自分の席の周りは中国語ばかりで、びくびくしながら乗ってきたそうです。

私もその数日前に鎌倉で沢山の春節旅行者らしき観光客とすれ違いました。

この頃おそらく世界中に同じようにウイルスが散らばったのでしょう。

それはたった一人の見た目は元気な人だったかもしれません。でも、その2か月後には世界がこんな事になってしまって、もしかしたら自分もそんな見た目は元気な保菌者かもしれないわけです。

東京都で昨日は118人、今日は143人。沢山の人達が簡単に移動することができ、その上4月は日本中で大移動がおこるタイミング。

これは東京だけではすまない事になるのが目に見えています。

他の県でも、うちの県は少ないからなんて言っていられません。感染の地域格差なんて時間の問題。

仕事のある人はそれは大変な事かもしれないけど、できる限り全てをストップして、昔のお正月のように家にいるべきです。

強制力の無い日本のシステムでは、ひとりひとりが自発的に頑張って我慢し行動するしかありません。強制される、保証を待っていたって無理だと思っています。とにかく、終息してくれなければ、益々経済的にも被害が広がるだけ。

都知事が遠回しに優しく、お願いしているうちに! 事が収まってくれる事を願うばかりです。

 

 

関連記事

【毛玉取り】でこんなに綺麗になるなら早くやれば良かった!

 昨シーズンに買ったコートが最近やたらと毛玉が出来て嫌だなと思っていました。シーズン終わり

記事を読む

【TENT】BAG トートバッグを好みの色で注文してきました! 

サーカステントのテント生地で作られた【TENT】のバッグに出会ったのは、昨年の母のプレゼントを探して

記事を読む

【ヴィサン 人生百歳】コーラスフェスティバルで歌ってきました!

例年 シニアのコーラスフェスティバルとしてみなとみらいホールで開催されている合唱祭ですが、今年はシニ

記事を読む

【BACH ロ短調ミサ曲】縦線を合わせるのは難しい!

今週のPMSの練習は【ロ短調ミサ曲】。本格的にGloriaの練習に入りました。自分パートだ

記事を読む

Missa in G  最後までやって終了

今週のピノは先生練習。前回から練習が始まったカサーリのミサ曲を練習しました。 前半2

記事を読む

コーラルフェストで歌ってきました

21日ピノはヨコハマ・コーラルフェストに出場しました。 朝、スタッフをしている団長さ

記事を読む

【ネット小説】色々なジャンルがあって面白い!

昨年の9月から 家族がネット上で連載している小説【オムニシエンスの不在】があります。10年後の横浜、

記事を読む

【Mozart と Veldi】他のパートのやっている事を聴きながら歌う!

今週のPMSは2部制での練習。まずはMozartのミサ曲から、15番を練習しました。冒頭それぞれのパ

記事を読む

【棚経】夏の行事で思う事

私のブログでもよく登場するお寺さん絡みの話題。1600年代に伊勢から出てきた商人のご先祖さまは、なぜ

記事を読む

パート間の譲り合いで円滑な流れをつくる

今週は4週間振りの先生練習でした。練習会場も合唱祭に向けて小ぶりですがホールを使ってです。自主練習で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーをドア飾りにしました!

アドベントまであと6日、今年はリースでは無くクリスマスツリー

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑