【家庭菜園】トマトとキュウリ夏野菜も出来始めました
近所の畑を借りて夫が楽しんでいる家庭菜園。
レタスの後はチンゲンサイ、大根、にんじん、インゲンが出来始めました。
大根はまだ小ぶりです。にんじんも小型ですが、花芽が付かないうちに収穫しないと硬くなるので収穫期かもしれません。
インゲンもつるなしとつるありと2種類。
そうそう!玉ねぎもかわいいのが!
さすがに食べるのに追われています・・・。
なので、今日はインゲンとベビーオニオンの納豆パスタ・・・。インゲンを使うためのメニューになりました。
先週からはトマトとキュウリも出来始めました。
でもトマトは鳥に狙われているらしく、結構つつかれてしまって綺麗なのはこんな程度ですが
今朝の収穫ではキュウリもこんなに!
キュウリはそのまま食べれるので、これからはダイエットおやつにできそうです。
この後はとうもろこし、茄子、スイカが作付けされていますが、ハクビシンやタヌキ、アライグマや台湾リスなども収穫期を待っているようですから、どのくらい私達に残してくれるか楽しみです(笑)
関連記事
-
-
【便利グッズ】年末大掃除で使えた物と使えなかった物
普段からまめなお掃除なんてしていないので、毎年年末にはあれこれ大変になります。今年は特に大変。今日は
-
-
【雪柳の剪定】花の季節が終わって1回目の剪定をしました
毎年綺麗な花を咲かせてくれる雪柳。我が家の雪柳は今年で植えてから24年目です。 普通に園芸店で
-
-
ニンジンの葉を料理しました!お酒のつまみになりました!
チョコです! 農家の直売で買ってきたニンジン!葉っぱも付いていてとても新鮮そう。 葉っぱを食べた
-
-
【LCD Writing Tablet】ペーパーレスなメモ帳!伝言板にも便利
最近見かける事の多くなった、紙のいらないメモ帳。お手軽価格(500円)になっていたので買ってみました
-
-
連休後の花達は子供の頃の爽やかな思い出です
5月の連休も終わって、1年で一番春(初夏?)を満喫する季節になりました。子供の頃はこの連休が終わった
-
-
【調整豆乳】スーパーで品切れだったけど、ここでならいつでも買える!
今日スーパーで豆乳を買おうと思ったらなんとキッコーマン(紀文)【調整豆乳】が品切れでした!隣に置かれ
-
-
【春の庭仕事】アルスの枝切りのこぎりで大枝も楽々切れました!
毎年、この季節の庭仕事の一つに大きくなりすぎた雑木の枝を落とす作業があります。今年も新芽が出る前にと
-
-
【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!
炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けな
-
-
長野【古民家生活】のお土産は朝採れアスパラ軟らかくて濃厚で美味しい!
夫の職場の知人のFさんは職場山歩きの会の会長で、普段から夫はあちこちの山歩きをご一緒しています。


