【家庭菜園】トマトとキュウリ夏野菜も出来始めました
近所の畑を借りて夫が楽しんでいる家庭菜園。
レタスの後はチンゲンサイ、大根、にんじん、インゲンが出来始めました。
大根はまだ小ぶりです。にんじんも小型ですが、花芽が付かないうちに収穫しないと硬くなるので収穫期かもしれません。
インゲンもつるなしとつるありと2種類。
そうそう!玉ねぎもかわいいのが!
さすがに食べるのに追われています・・・。
なので、今日はインゲンとベビーオニオンの納豆パスタ・・・。インゲンを使うためのメニューになりました。
先週からはトマトとキュウリも出来始めました。
でもトマトは鳥に狙われているらしく、結構つつかれてしまって綺麗なのはこんな程度ですが
今朝の収穫ではキュウリもこんなに!
キュウリはそのまま食べれるので、これからはダイエットおやつにできそうです。
この後はとうもろこし、茄子、スイカが作付けされていますが、ハクビシンやタヌキ、アライグマや台湾リスなども収穫期を待っているようですから、どのくらい私達に残してくれるか楽しみです(笑)
関連記事
-
-
【スマホケース】気に入ったので2度目もLEPLUSのJamesにしました!
iphone7にしてもう少しで2年です。若い人ならさっさと新しい機種に取り替えるところでしょうが、私
-
-
【リバティーとユニクロ】がコラボ!値段設定もお手頃で期待しちゃいます!
かわいい花柄で高級なイメージのリバティーとユニクロがコラボした商品が出るんですね!ロンドンの老舗
-
-
夏休みでお盆な毎日、雷で練習もお休みしました
夏休みと言っても大人ばかりの我が家は特別な事はありません。どこかに出かける事もなくなって久しいです。
-
-
【桃の枝】を使ったお雛様に飾りたいフラワーアレンジ
お雛様を飾ると桃の花の出番!もうひとつ桜もひな祭りに合う材料です。と言って枝物はちょっと難しいと感じ
-
-
【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!
いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませ
-
-
JAFのお世話になり、その場でバッテリー交換してもらいました!
2009年から乗っている我が家のFちゃん。最近ちょっとご機嫌斜めな事が多くて、仕事で使っている娘もJ
-
-
【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方
3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで
-
-
【びっくりカーテン】お手頃値段で新調できました!
最近14年前に作ったカーテンが薄汚れてきていて気にしていました。同じ時に作ったレースのカー
-
-
鎌倉はいつ行っても観光地だけど土曜日はやっぱり人が多い
今日は野暮用で鎌倉に行く事に・・・。うっかり見落としした提出書類の印鑑漏れ・・・なんてドジな用事でし
-
-
【桃の枝物】を使ったフラワーアレンジいけばなとはちょっと違った雰囲気に!
今月は桃や桜を使ったフラーワーアレンジをレッスンしています。昨日は基本デザインを勉強中の


