【家庭菜園】トマトとキュウリ夏野菜も出来始めました
近所の畑を借りて夫が楽しんでいる家庭菜園。
レタスの後はチンゲンサイ、大根、にんじん、インゲンが出来始めました。
大根はまだ小ぶりです。にんじんも小型ですが、花芽が付かないうちに収穫しないと硬くなるので収穫期かもしれません。
インゲンもつるなしとつるありと2種類。
そうそう!玉ねぎもかわいいのが!
さすがに食べるのに追われています・・・。
なので、今日はインゲンとベビーオニオンの納豆パスタ・・・。インゲンを使うためのメニューになりました。
先週からはトマトとキュウリも出来始めました。
でもトマトは鳥に狙われているらしく、結構つつかれてしまって綺麗なのはこんな程度ですが
今朝の収穫ではキュウリもこんなに!
キュウリはそのまま食べれるので、これからはダイエットおやつにできそうです。
この後はとうもろこし、茄子、スイカが作付けされていますが、ハクビシンやタヌキ、アライグマや台湾リスなども収穫期を待っているようですから、どのくらい私達に残してくれるか楽しみです(笑)
関連記事
-
-
シュエットBBクリーム 気に入って使っています!半年で2本目が終わります
昨年夏からシュエットBBクリームを使いはじめて2本目が終わります。使い始めて半年経ちました。このフ
-
-
【フラワーアレンジメント】ワインを組み込んだプレゼントアレンジ!手土産に最適です!
今月はプレゼントを組み込んだアレンジをレッスンしました。コンセプトはパーティーなどの手土
-
-
【グリーンカーテン】今年は朝顔が調子いい!縮れには殺虫剤が有効!
グリーンカーテンのベースは今年で3年目の山ぶどう。残念ながら昨年ほど実はついていません。かわりに朝顔
-
-
【あさイチ】歯磨きのタイミング、食後すぐと時間を空けるのとどっちがいい?
12月6日放送のあさイチで、歯を磨くタイミングは『食後すぐ』と『食後、少し時間を空けてから』では、ど
-
-
【年賀状】2021年投函日と配達日調べてみました!
今年も年賀はがきの投函日と配達日を調べてみました。このブログ上では2016年から投函日配達日調べを書
-
-
【新型コロナウイルス】合唱連盟理事長からのコメント
先週週末に全日本合唱連盟のホームページに理事長のコメントが載りましたので、ここにも載せます。3月初め
-
-
葉が出る前に大木の剪定をしました
我が家の南側は空き地で林のようになっています。引っ越してきた時には小さなヒョロヒョロした
-
-
話題の高級食パン【君は食パンなんて食べない】の食パン食べました!
10月16日に藤沢にオープンした高級食パン専門店【君は食パンなんて食べない】のパンを食べました。娘の
-
-
鎌倉の『やまご』で花かごを買ってきました 意外とお安い!
鎌倉の小町通りにある創作竹かごのお店『やまご』 素敵な店構えでちょっと高そうに見えますが、結構お手ご
-
-
【2018年賀状】投函日と配達日調べてみました
今年も年賀状の投函日と配達日調べてみました。ここ数年は配達のスピードが上がった事もあって、以前のよう