*

【あさイチ】ふらつく イライラする 毎日楽しく無いは隠れ貧血フェリチン不足かも!

公開日: : 最終更新日:2022/07/31 くらし, テレビ, 健康 , , , , , ,

220727asa13a

【あさイチ】(7月27日放送)めまいの原因としてフェリチンが取り上げられていました。

めまいで耳鼻科、脳神経外科、と受診しても異常無しと言われた人が、血液検査でフェリチンが不足していて、鉄剤を処方され改善したという興味深い内容でした。

フェリチンの役割

鉄分を接種するとまずはヘモグロビンが作られ、残った鉄分をフェリチンが貯蔵。そのフェリチンは筋肉など色々な場所で使われるため、脳ではドーパミンセレトニンといった物質を作るのにつかわれるので不足すると、楽しくないイライラするにつながるのだそうです。

筋肉を作るのにも使われるので、フェリチンが不足していると筋肉も減ってしまう。

そして、血液の貯蔵庫と言われるフェリチンが不足すると体内に酸素が回らなくなりふらつく原因にもなるそうです。

血液検査でヘモグロビンは調べますが、フェリチンはあまり項目に入れられていないとの事。

鉄分を接種しよう

体がだるい、集中力も低下した。やる気が出ない。といった精神的な事を含め、ふらふらする頭痛といった症状が出て、年のせいと思っていた人も、もしかしたらフェリチン不足(鉄分不足)だったかもしれないわけです。

鉄剤を使うのが手っ取り早いようですが、肝臓への負担などを考え、番組では鉄分を食材から取るための鉄活カードが紹介されていました。また。NHKあしたが変わるトリセツショー でも取り上げられていました。

今まで、原因のはっきりしないふらつきのあった人は鉄分不足だったかもしれません。とりあえず鉄分の多い食材を食べてみるのも良いかもしれませんね。

 

関連記事

懐かしい人達と過ごした時を思い出す癒しの花達が咲きました!

今年も父を思い出す花が咲く季節になりました。38年前に亡くなった父。その父が元気だった頃、毎年5月の

記事を読む

【A5ランクの和牛】切り落とし!1kgで2500円!

お花の材料を買いに行く四谷。前回行った時に東京堂の並びで津の守坂沿いにあるお肉屋さんの黒板に『A5ラ

記事を読む

【カビ対策】カビに酢は逆効果!間違ったネット情報に注意!

 NHK【助けてきわめびと】で、間違った 【カビ対策】の方法を検証する内容を放送していまし

記事を読む

【四十九日法要と納骨】極楽浄土に想いを馳せて

母が亡くなってから7週間、四十九日を迎えました。早いものですね。仏教では七日ごとに審判を受

記事を読む

【雪かきスコップ】にはアルミ製がおすすめ!

 関東地方でも雪の予報が出ていますが、スコップの用意はされていますか?一年に一度降るか降ら

記事を読む

【屋根・外壁塗装工事】2日目 棟の取り換え板金工事

今日の工事は屋根の棟を取り換える作業。屋根の上でやっている事もあって、あまり外に出られない感じでした

記事を読む

【サーモス アイスコーヒーメーカー】この夏欲しい家電です!

今年注目の家電として紹介されていたこのコーヒーメーカー!アイスコーヒー専用だけど どんな安い豆でも美

記事を読む

白い提灯で新盆を迎えたと感じます

お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくの

記事を読む

【ブラックベリー】ジャムを種を入れたスタイルで作ってみました!

ここ数年、お隣のお宅でブラックベリーを育てています。今年は株を増やした事もあって沢山実も出来たそうで

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事3日目 組み立て工事

キッチンの取替え工事の3日目。 今回のキッチンセットは【リクシル】にしました。なので、リクシル

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【プリザーブドフラワー】夏場に向けてお勧めです!

夏が近づくと、生花の持ちが極端に悪くなります。1週間どころか

【VERDI 聖歌四篇】合同演奏会のPMS練習スタートしました!

来年2026年4月11日に開催される松村先生指導の13団体合

【BACH ロ短調ミサ曲】上向系は加速して!

先週、今週とPMSはSanctusと Osannaを練習しま

【プリザーブドフラワー】思い出の器を使ったアレンジ

40年前に亡くなった父の小さな灰皿を使ってプリザーブアレンジ

【BACH ロ短調ミサ曲】和音の変化を感じて声を出そう!

今週はいつもと違う曜日になったPMS。違う曜日だったからか、

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑