【ワイヤレス温湿度計】SwitchBot 離れていても温度が分かる温度計を母の部屋に買いました!
離れていても温度が分かる温湿度計を買ってみました。
母のいる部屋の温度を観察するためです。二階のベランダのある部屋なので、基本暑くなりやすい部屋なのです。クーラーをつけてありますが、最近その操作が上手くできなくなってきて、二階に行ったら、クーラーは止まっているし窓は締まっていて寝ているという場面に頻繁に出くわすようになりました。
寒く感じたらクーラーを止めるのではなく設定温度を上げるだけでいいからと何度話しても出来なくなりました。
窓が全開でクーラーが付いている事も良くありますが、まあこれは電気代がかかるだけなので仕方ないと諦め。どうにかクーラーを止めないようコントローラーを隠してみたり・・・。
という事で、同じ家に住んではいますが、万が一の事があるといけないので、離れていても温度がわかりアラームの鳴る温度計を買う事にしました。
ネットで購入し、さっそく使ってみました。
温度計とスマホはBluetoothで繋がっています。専用アプリを落として使用開始。
温度表示の他にこんな温度変化も表示されます。
使い始めなのでアラームはとりあえず32度にしました。
母のいない日にクーラーが付いていない時、どのくらい温度が上がってしまうのか、検証してみようと思っています。
自分が外出している時にもわかるようにするにはAlexaが必要なようですが、とりあえず、部屋の温度変化を知って、対処の方法を考えようと思います。
関連記事
-
-
JAFのお世話になり、その場でバッテリー交換してもらいました!
2009年から乗っている我が家のFちゃん。最近ちょっとご機嫌斜めな事が多くて、仕事で使っている娘もJ
-
-
合唱練習録音にオリンパスV823使っています 新機種LS-P2も良さそうですよ!
オリンパスV823を使い始めて2ヶ月、始めの頃は操作ボタンなど以前の機種と配置が違っていた事もあって
-
-
【秋彼岸】今日は入りのおはぎを作りました!
彼岸の入りで敬老の日で祝日。とにかく今日は入りだから午前中におはぎを作らなきゃ!という事で、昨夜のう
-
-
【甘酒】飲む点滴!どこのメーカーが美味しいか飲み比べてみた
飲む点滴という事で、ここ最近はまっているのが甘酒!それも麹で作った方の甘酒です。
-
-
【ウィルキンソン タンサン エクストラ】脂肪の吸収を抑える炭酸水にはまってます!
最近、食事のお供に炭酸水がお気に入りです。私はアルコールがとても弱いのですが、食事の始めに一口飲
-
-
【スマホ】機種変更しようとして色々思った事
時代遅れにはなりたくないけど、どうしても時代に着いていけない部分があります。なるべく広い心を持って考
-
-
【オリンパス LS-P2】合唱練習録音の録音レベルはマニュアルがいい!
合唱練習の録音にICレコーダーのオリンパスLS-P2を使い始めて1年と2か月。この機能で本体が小さく
-
-
【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!
以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっか
-
-
【紫芋】家庭菜園でできた紫色のサツマイモでご飯を炊いたらすごい色になりました!
いただいた紫芋の苗でできたお芋はとても立派です。 外側からだと普通のサツマイモと違いはありませ
-
-
【チャドクガ】今年2回目の駆除をしました!
8月初めにチャドクガの被害があって、庭の椿など発生がひどかった木をかなり剪定しました。その後3週間外
Comment
お年寄りって室温の変化に鈍いですよねー
私の母もよく暑くないとクーラー消してしまっていました。
友達のお母様も2階の部屋でクーラー消して
アイロンがけをして、あわや大惨事の一歩手前だったそうです。
良い温度計を見つけましたね。
熱中症が用心ですもの。
本当に二階に行ったらクーラーは止まってるし窓も閉まってて寝てる(汗)
という事が多くなって、コントローラーを隠したら怒るし(汗)
困ったので、買ってみました。
グラフ表示もあるので、夜中などの温度変化も分かって面白いです。