*

【彼岸】一日遅れで入りのぼた餅を作ってお墓参りをしました

公開日: : 最終更新日:2020/03/19 くらし ,

200318higa68a

 

【入りぼた餅に明け団子】という事で本当は入りの昨日に作るぼた餅ですが、今年は仕事で作れなかったので一日遅れで作りました。

小豆を500gにもち米を4合で大きめなぼた餅が25個できました。

小豆だけは前日夜に少し煮ておいたのですが、朝少し水を入れすぎて餡を作るのに時間が掛かってしまいました。

ぼた餅自体を作るのも、実際のところだんだん面倒になるのですが、餡の感じなど手造りはやっぱり買ってきたものとは違います。

なので、やっぱり食べたくなるわけです。好みの感じに作れるという事で、完全に家の味、母の味なんですよね。

出来上がったぼた餅を仏壇にお供えして、お墓参りに行ってきました。

200318higa74a

さすがに入りでもなく、中日でもないので、参拝者は少ないと感じました。

お掃除したばかりで、スッキリ気持ちが良かったです。

子供のころは春のお彼岸の帰り道は、川の土手で土筆やよもぎをつんで帰った記憶が必ずよみがえります。

明るい陽射しとよもぎの香り。

春が来たと感じる暖かな記憶の一コマです。

 

 

関連記事

【Panasonic CS-GX252DGX】エアコン取り換え工事、あれこれ3日掛りました!

2階の部屋のエアコンの効きが悪くなってきて、時々室外機もがたついた音がしてきていました。13年経って

記事を読む

春の外回り仕事1【雨どい掃除】ホースのジェット噴射がいい仕事してくれます

 家の南側が林なので、見晴らしは良いのですが悪い事もあります。半端ない量の落ち葉が家の周り中溜まりま

記事を読む

【合唱用マスク】改良版5 下からの息漏れを防ぐ形にしてみました!

【新型コロナウイルス】という合唱にとって青天の霹靂な事態、どうにか合唱練習をするために皆さんあれ

記事を読む

ドアノブが壊れたので部品交換してみました!(2)

築30年の家のリビングのドアノブが壊れて開かなくなりました。試行錯誤で開けた開け方はこちら。開かなく

記事を読む

【ボアフリース】犬用ブラシでふわふわに戻せました!

娘が今シーズン買ったボアフリースのコートですが、着ているうちに毛先がまとまってしまい、汚れた羊み

記事を読む

【Creema】で販売開始しました!

ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreemaでネット販売する事にしました。

記事を読む

【人工芝】で練習するサッカー選手に血液のガンが多いって ホントならこのままでいいの?

人工芝で練習をしていたサッカー選手や子供に悪性リンパ腫や白血病の症例が多い事から2016年2月に

記事を読む

舞台に立つ事ができなかった残念な顛末・・・。

12月6日はヨコハマコーラルフェストでした。でも・・・私は出場できませんでした。前々日に体調を崩して

記事を読む

【プロポーズ男子】サプライズの花を買いに来たお兄さんにほんわか空気をもらいました!

駅の改札前にある小さな花屋さんでの話です。時間待ちで、お店のすぐ横に立っていました。さっきから目の前

記事を読む

任期2年の町内会のお役目が始まりました

引っ越ししてきて30年、その時同時に転入した7軒が一つの組になり、戸数が少ない事もあってなんと5回も

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑