【電動バリカン】パナソニックER-GF41-Wを買って、襟足もスッキリしました!
外出自粛で美容室に行くのも自粛してバリカンを買いました。
万が一失敗したら仕事が再開する前に美容室に行くから大丈夫!というわけです。
買ったのはアトピーでちょっとでも髪が伸びると毛先が気になって我慢できない息子です。
数ある電動バリカンの中から選んだのは、自分で切れるようにとセルフガードがあって口コミの良かった【パナソニックのER-GF41-W】
amazonで買いました。
バリカン本体の他に、セルフガードや3mm/6mm 10mm/12mm用 すき用の4種のアタッチメントがついています。
まずは自分でやってみる事に。
セルフガードが付いているので、短く刈る事は出来ないと判断。
6mmのアタッチメントを付けてやってみました。これはやはり自分で鏡を見ながらは難しかった・・・。
というわけで、私の出番となりました。
全体を全く同じ長さに刈るのなら、どうにか一人でもできるでしょうが、やはりギュッと頭皮に押し当ててしまうと切りすぎになってしまいます。なので、少し斜めに傾けて刈ました。
とりあえず、耳周りと、襟足だけ刈って終わりにしました。斜めにする加減がわかるとそれほど難しくはありません。でもちょっと虎刈りになったのは確か・・・(笑)
気になる部分を刈って、スッキリ!
これでしばらく間に合いそうです。
関連記事
-
-
【エアコン】日立白くまくんジャパネットと量販店比べてみました!
昨年暮れ12年使ったエアコンが動かなくなり、この冬は反射式ストーブだけですごしていました。
-
-
ヘアマニュキュアをシエロにしてみた その後
7月8日に始めてシエロを使って染めてから約ひと月後の8月3日に2度目のマニュキュアをしました。(シエ
-
-
豆まきには折り紙箱で恵方巻きは手巻き寿司スタイルで節分を過ごしました
昨日は節分。毎年欠かさない豆まきと、最近の流れで我が家も恵方巻きで季節の節目を過ごしました。『ヒイラ
-
-
【フラワーアレンジメント】生のグリーンで小さなクリスマスツリーを手作り!
12月のレッスンは生のグリーンで作るミニクリスマスツリー。普通にアレンジする感覚で作り方をレッスンし
-
-
【キッチンリフォーム】見落とししがちな注意したい事!
今回のキッチンリフォームで見落とししてしまった事にコンセントの場所があります。リフォームなので、元々
-
-
【年賀状】2021年投函日と配達日調べてみました!
今年も年賀はがきの投函日と配達日を調べてみました。このブログ上では2016年から投函日配達日調べを書
-
-
【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった
最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「
-
-
【バスケットアレンジ】初夏の花でこの季節だけの花かごを楽しむ
風薫る五月! この時期にしか咲かない花や枝物を使った花かご(バスケットアレンジ)を楽しんではいか
-
-
【スマホ】機種変更しようとして色々思った事
時代遅れにはなりたくないけど、どうしても時代に着いていけない部分があります。なるべく広い心を持って考
-
-
【彼岸の入り】秋なのでおはぎを作ってお墓参り
彼岸の入り。『入りぼた餅に明けダンゴ、中の中日五目飯』お供え物の数え歌!って事で、ぼた餅ならぬ【おは


