【キュウリの漬物】2度目は失敗!原因は何だったのか?
前回【キュウリのキュウちゃん風漬物】が上手に出来たので、今回は倍量のキュウリで作ってみる事にしました。
収穫期がどうしても遅めになってしまうようで、どんどん大き目なキュウリになってしまい、生でも食べきれない事に・・・。小さくても全然いいんですが、小さいうちに採るのがもったいなく感じて(夫)いるのかもしれません・・・。
というわけで、残っていた大きなキュウリ10本で、前回の漬物を作ってみました。
当然ですが、キュウリを入れてからの沸騰までの時間も余分に掛かっていました。
で!、出来上がったキュウリを食べてみたのですが、なんだか味が違います・・・。
前回作った煮汁が使えるという事だったので、それを倍量の調味料に混ぜたのがいけなかったのか、とにかく味がウリ感たっぷり。
食感も、太いキュウリの種や果肉部分が気になり、前回の時のようなパリパリ感は全くありません。
作り方的にはほとんど違いはないので、煮ていた時間が少し長くなったのと、太いキュウリが多かった事。
元々、スイカが苦手な私・・・、ウリ系の苦手部分が気になってしまいました。
前回がとても上手にできたので、もう一度、あまり大きくないキュウリで試してみようと思ってはいますが、同じに作ってもなにが原因か上手くできなかったのが残念です・・・。
関連記事
-
-
【クラフトバンド】紙のバンドを使った籠の作り方講習会に行ってきました!
私も毎年12月にはお花の講習を頼まれる、M生命の企業講習会【クラフトバンド講習会】に今回
-
-
【企業催事講習会】準備も最終段階の袋詰めをしました!
明後日の講習会に向けて、ここ数日は時間をみて材料をひとりづつの袋に詰める作業をしていました。あらかじ
-
-
【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!
娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま
-
-
インドカレー風にスパイス【カルダモン】をプラスして作ってみました
先日、疲労回復に良いという事で【カルダモン】を注文してみました。このスパイスを使った事はなかったので
-
-
【ローソン新パッケージ】ホントに分かり難くて間違えました!
ローソンが今年の春にプライベートブランドのパッケージデザインを変え、分かり難いとの巷の噂でしたが・・
-
-
新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館
【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館
-
-
【雨どい】梅雨に向けてつなぎ目の応急処置をしました!
数か月前たまたま屋根からの雨どいのつなぎ目に隙間がある事を発見しました。他の場所と比べてみると、どう
-
-
【家庭菜園】新しい畑を借りる事になりました!
昨年から本格化した夫の【家庭菜園】。たまたま極ご近所で空いている畑があったので、そこで楽しんでいまし
-
-
コロナ禍で色々中止になっても【お盆のお迎え】はちゃんとあります
今年はお寺の行事も新型コロナウイルスでいくつか中止になりました。我が家のお寺で毎年7月下旬に行われ
-
-
葉が出る前に大木の剪定をしました
我が家の南側は空き地で林のようになっています。引っ越してきた時には小さなヒョロヒョロした