【鏡開き】お汁粉に砂糖が無かった話・・・
毎年欠かせないお正月最後の行事が【鏡開き】です。とにかく自分が食べたいから欠かさない行事なわけです(笑)
しかし!
今回はドジりました・・・。
なーーーんと砂糖を買っていませんでした・・・。
小豆は12月初めに忘れると面倒だからと買ってあったので、砂糖も在庫が有る!と思い込んでいました。
昨日も買い物に出かけたけど、砂糖の事なんて考えもせず・・・。
夜になり、夕飯が終わった後、下煮だけしておこうと準備していて砂糖が無い事に気が付きました。
汗、汗・・・。
時間も遅いので、明日買いに行くことにして、とりあえずは下煮をしました。
そして、11日。朝の内に他の買い物がてら夫が買ってきてくれて一件落着。
今年は三温糖で作ってみました。いつも我が家は上白糖です。
三温糖はちょっと癖のある味になる気がするので、小豆500gにいつもより少なめの三温糖400gにしました。塩は今回はやめました。
少し甘味が少ない感はありますが、上白糖での400gより甘く感じられる気がしました。砂糖を少なくできるなら良いかもですね。
お供えを切って。
餅網でお餅を焼いて!
無事、完成!!
さて、毎年の事ですが、この行事を境に明日からダイエット始めます(笑)
関連記事
-
-
【トライタン】哺乳瓶にも使われている安全な素材で割れないコーヒーサーバー買いました
我が家ではコーヒーサーバーを常時2個使っています。でも最近、続けざまに何回も壊してしまいました。さす
-
-
【ohora】セルフジェルネイル シールを貼るだけ!簡単でした
【ohora】のセルフジェルネイルを頂いたのでやってみました。シールで貼ってジェルランプにかざすだけ
-
-
【鎌倉石】も年季が入ってきました!墓地の維持はホント大変!
今週日曜に99歳で亡くなった祖父の13回忌があります。なので、小春日和になった今日はお墓掃除に行って
-
-
【人工芝】で練習するサッカー選手に血液のガンが多いって ホントならこのままでいいの?
人工芝で練習をしていたサッカー選手や子供に悪性リンパ腫や白血病の症例が多い事から2016年2月に
-
-
長野【古民家生活】のお土産は朝採れアスパラ軟らかくて濃厚で美味しい!
夫の職場の知人のFさんは職場山歩きの会の会長で、普段から夫はあちこちの山歩きをご一緒しています。
-
-
ダイエット2ヶ月の結果は -3kg
2ヶ月前 衝撃の数字になった事で始めたダイエット! 2ヶ月の結果は衝撃の数字からは3kg
-
-
【浴室・洗面リフォーム】工事4日目 ユニットバス組立工事
工事4日目でユニットバスの組み立てとなりました。4日目ユニットバス組立まずは土台。なかなか見る事ので
-
-
【グリーンカーテン】山ぶどう、もう花芽も付いています!植木鉢を一回り大きくしてみました
2015年度の様子 ↑グリーンカーテンに山ぶどうを植えて今年は3年目。1年目は全く実が付かなかったの
-
-
【一周忌法要】家族だけで法要してきました
昨年亡くなった母の【一周忌】の法要をしました。今年再建された新しい本堂での法要は初めてとな
-
-
【いつもそんなかんじ】2016今年のテレビお役立ち記事ベスト5
2016年も残すはあと2日。今年ブログに取り上げた【テレビお役立ち記事】でアクセスの多か
- PREV
- ドアノブが壊れて開かなくなった!!(1)
- NEXT
- ドアノブが壊れたので部品交換してみました!(2)