2日遅れの鏡開きをしてどうにか平常な日常に戻れました
今年は新年の準備から例年の感じでは準備する事ができず、毎年7日の朝に作る七草がゆもできませんでした。
11日の鏡開きも11日が演奏会本番の日だった事もあってできないでいたのですが、13日お供えのお餅を使ってどうにか鏡開きをしました。
小豆は年末に用意してあったので、とにかくお汁粉を作る事にしました。
体調は完全に戻っていないせいか、甘さの加減も自信がなかったのですが、砂糖を少なめにして、お汁粉というよりは茹で小豆な雰囲気のサラッとしたお汁粉にしました。
今年のお供えは、中に切り餅が3枚入っているタイプだったので、簡単にお餅を焼くこともでき、仏様にも2日遅れでお汁粉をお供えできました。
年中行事をやらないでいるとなんだか落ち着かなかったので、鏡開きを15日までに終わらせられてほっと一安心。
妹の家に避難していた母も帰ってきて、通常の日常が戻ってきました。
子供らもインフルエンザだったので、ずっと仕事を休んでいて今日から仕事に復帰し、いつもの生活に戻れた事を感謝する一日となりました。
関連記事
-
-
【コレステロール制限】いろいろな豆乳を飲んでみたけど、おいしいのはコレ!
コレステロールの気になるお年頃・・・。体重は万年ダイエットの効果もあって健康体重範囲内です。その他の
-
-
ヘアマニュキュアをシエロにしてみた その後
7月8日に始めてシエロを使って染めてから約ひと月後の8月3日に2度目のマニュキュアをしました。(シエ
-
-
格安ツアー【てるみくらぶ】の問題で思い出した事
ここ数日ニュースで騒がれている、格安ツアー【てるみくらぶ】問題。値段を調べ他より
-
-
【コーラスワークショップ横浜】Nigel Short氏 メサイア講習会参加してきました(5月4日)
2017年度は横浜での開催になった【コーラスワークショップin横浜】。5月3日から5日ま
-
-
【台風10号予想進路】こんな進路がネットで拡散!私も信じてしまった偽情報
今東北に上陸しようとしている台風10号。昨夜、こんな予想進路がネットで拡散していました!『え~~!こ
-
-
【ポケモンGO】話題の波に乗ってみた!60のおばさんだけどなんでもやってみないとね!
昨日配信開始された【ポケモンGO】超話題になっている事だし!無料だし!どんな感じかやってみる事にしま
-
-
【水性オイルステイン】30年前の木彫飾り棚を塗り替えてみました!
38年前にお祝いでいただいた民芸調の木彫飾り棚。ずっと花を飾ったり、鉢植えを置いたりして疲れてきて
-
-
【救急車】呼ぶ時は患者のそばにいられる携帯電話の方が良かった
数日前、母が救急車のお世話になりました。91歳ですがこれまで大きな病気を患った事もなく入院の経験もあ
-
-
【2020年年賀状】投函日と配達日調べてみました!
令和になって初めてのお正月! 今年も年賀状の投函日と配達日実験してみました。最近の郵便配達事情はかな
-
-
【合唱用マスク】改良版8 下方向への息漏れも防ぐ2層構造の歌いやすいマスクになりました!
息もしやすくて、アゴも自由に動き歌いやすい。そして下方向への飛散も防止する【合唱用のマスク】とし
- PREV
- 【ハイドン四季】華やかな人間賛歌を歌う事ができました!
- NEXT
- 課題は満載!歌うって体力が必要!