【炊飯器 象印NW-VB10】ピンからキリまであったけどお手頃価格の機種でも充分美味しかった!
炊飯器が壊れて、新しいのを買いました。
ここ数か月少しごはんが焦げるなあと思っていましたが、急に炊けなくなりました。前の機種は5年は使っていると思います。もっとかなあ・・・。
その時も、急に壊れて買った事もあり、量販店の目玉商品を買いました。1万円ちょっと位だった記憶です。
当時から炊飯器の進化は目覚ましくて、とても美味しく炊ける高級機種がありましたが、高級品は内窯が重たいのでちょっと敬遠しました。
もちろんお値段が高いというのもあります。
実際のところ、次はちょっと良いのを買いたいな、そろそろ変え時かな、と思っていた矢先でした。
とは言え、10万なんてするのは買う気はないし、5万も我が家的には予算オーバー。とにかく買わなきゃとほとんど下調べもないまま買いに行き、結局下調べをしていなかったので、高い機種には手が出ず、お手軽な売れ筋機種を選ぶ事になりました・・・。
値段的には安い方から4番目位?16800円でした。
以前使っていたタイガーと象印のほぼ同価格帯のどちらにしようか悩んで、手入れがしやすそうな象印にしました。
前に使っていたタイガーの炊飯器は蓋の開閉部分の溝にこぼれたごはんが引っ掛かって掃除しにくかったんです。象印の炊飯器はフラットな形状になっていて引っ掛かり難い構造です。
内蓋の構造はこんな感じ。
外すのは簡単ですがはめる時はまっすぐセットしないとはまりませんでした。
外蓋の蒸気口も簡単に外れて掃除しやすい構造です。こちらははめるのも簡単。
お米の計量カップも無洗米用と2種類入っていました。
さて、肝心な炊け具合。
シャキッとした粒立ちのある炊け方です。無洗米はまだ試していません。
保温も2種類あって、うるつやという低温保温にすると、保温による変色も少なく7時間位までなら炊き立てのときと同じ色味でした。
パンが焼けたりと、色々な機能がありましたから、一度は使ってみたいなと思いました。
関連記事
-
-
【新型コロナウイルス】自宅で感染者を療養させる事になったら?注意点
新型コロナウイルスの感染状態もいよいよ予断を許さない状況、万が一家族に感染者が出て自宅
-
-
春の外回り仕事1【雨どい掃除】ホースのジェット噴射がいい仕事してくれます
家の南側が林なので、見晴らしは良いのですが悪い事もあります。半端ない量の落ち葉が家の周り中溜まりま
-
-
舞台に立つ事ができなかった残念な顛末・・・。
12月6日はヨコハマコーラルフェストでした。でも・・・私は出場できませんでした。前々日に体調を崩して
-
-
合唱練習録音にオリンパスV823使っています 新機種LS-P2も良さそうですよ!
オリンパスV823を使い始めて2ヶ月、始めの頃は操作ボタンなど以前の機種と配置が違っていた事もあって
-
-
2016年 明けましておめでとうございます
2016年になりましたね 毎年毎年 一年が早くて・・・またすぐ次の年になっちゃうんでしょうから 毎日
-
-
【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ
浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝
-
-
【集中豪雨対策】床上浸水以外にもある豪雨被害2【トイレの逆流】
【平成30年7月豪雨】があった事で水害被害が起きにくい場所でも注意しなくてはいけない事があると知り
-
-
【介護認定】その2 訪問認定調査の様子
7月23日介護認定の申し込みをしたあと8月1日に本人が熱中症で入院してしまい1週間遅れでの流れになり
-
-
【カイズカイブキ】墓地の生垣の剪定をしてきました!
今年も夏のお墓掃除がやってきました! 実は去年はお墓掃除で熱中症になってしまいました。少しスタートが
-
-
【雪かきスコップ】にはアルミ製がおすすめ!
関東地方でも雪の予報が出ていますが、スコップの用意はされていますか?一年に一度降るか降ら
- PREV
- 【フラワーアレンジメント】秋のガーデンスタイル
- NEXT
- コーラルフェストの舞台に向けて準備中です!
Comment
あら!うちの炊飯器もこれです(少しVer.は違うようです
が)。無洗米専門で使ってます。なので軽量カップは緑色
です。特に抜きんでた特長があるわけではないんですが
これで十分です。家内は甘酒かなんかの発酵で使った
ことがあります。普通の炊飯はほとんど私の仕事ですが。
( ^o^;)
ほう! ABさんのお宅と同じなんですね!
炊飯器が変わるとやはりごはんの炊け具合は変わりますね!
タイガーよりも粒立ちしたご飯にたけました。
我が家もこれで充分です!