*

【ニトリ】ワードローブチェルシーBK 組み立ててみた!

公開日: : 最終更新日:2018/05/07 くらし ,

180506nita02a

娘の部屋の模様替えで、増えてしまった洋服の整理にハンガーラックを買う事にしました。

狭い部屋に収まり、収納機能も考慮してニトリ【ワードローブ(チェルシーBK)】に決めました。このワードローブは値段も5547円とお手軽値段です。洋服掛けの上にも物が置けるというのがポイントだったようです。

巾89×奥行40×高さ179cm なので、奥行きが40cmというのは小さい方に入ります。

今回も、自分で組み立てる事になり、娘と二人で作業開始!

180506nita91

側面が上下別々になっているので作業スペースがそれほど広くなくても大丈夫でした。

まずは下部側面に棚板を付ける処からスタート。

180506nita96

180506nita98

下部を作った後に側面の上部を差込、上部分もネジで留め付けます。小さな工具も付いているので、他の工具は必要ありません。洋服掛け部分のポールとはり金具を付けて出来上がり。

180506nita02

作業時間は45分程度でした。

ニトリの収納ボックスの中から、すっきりとしたデザインの【マルチ収納ボックス】を選択。

180506nita04

マルチ収納ボックスのSサイズ666円、Mワイド1324円、Lワイド1705円で丁度良い感じに組み合わせられました。

収納ボックスもお手軽値段の別のものもあったので、ここでかなり悩んだのは確かですが、これが一番すっきりしていました。

今回はカーテンから始まり、ベッド、このワードローブとニトリで揃える事になりました。

一つだけ下の引き出しは別メーカーから購入しています。この引き出しは奥行き30cmというのがポイントで選択しています。

写真は届いた時の箱のみです。

180506ce81

 

さてさて、この後は使う人の整理能力が問われるところですが、とりあえず綺麗に片付いて、すっきりしました。

 

関連記事

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをしました(出来上がりまで)2

 ダイニング椅子の座面を布張りから合成皮革に張替えをする事にしました。座面素材を決め座面を

記事を読む

白い提灯で新盆を迎えたと感じます

お寺の年中行事の中でお施餓鬼は毎年お盆の頃行われています。この時新盆の法要もしていただくの

記事を読む

【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!

ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコン

記事を読む

【キッチンリフォーム】残っていた工事が終わってリフォーム完成しました

先月末の4日間の工事で残ってしまった吊戸棚上の化粧板をつける工事をしました。この部分はどんな風に工事

記事を読む

林が宅地に開発される様子 その2(伐採2)境界線の木の根は難しそう

  4日目 大きな木を切った後は短く切ってトラックで運んでいきます。小枝なども結構手

記事を読む

【庭の花を使って】フラワーアレンジ② ワイングラスへの入れ方ポイント

庭の花を使ったアレンジの2回目。1回ではお洒落に見える色の組み合わせ方をご紹介。今回は手軽なワイング

記事を読む

【合唱用マスク】1 タオルハンカチで簡単に作れました!苦しくないし歌いやすい!

新型コロナウイルスの流行で合唱練習をするのに様々な対策が必要。中でもマスク これがなかなか難しいです

記事を読む

2023年 今年もよろしくお願いします!

令和5年 明けましておめでとうございます! 写真は新しいご近所日の出スポットからの初日の出です!30

記事を読む

【犯人に疑われた】時の嫌な経験!思い出したくないけどこんな事もあるんです 

日常の中でなかなか経験しないけど、実際経験もしたくない事ってあります。そんな嫌な経験ですが、いつ遭遇

記事を読む

【キッチンリフォーム】工事4日目 電気・水道・ガスがつながって完成しました!

キッチンの取替え改修工事、予定の4日目最終日。 最終日で水道などの接続工事は午前中に終わる予定

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑