*

【合唱用マスク】不織布マスクを使った簡単合唱マスクとても歌いやすいです!

公開日: : 最終更新日:2022/07/13 くらし, コーラス , , , ,

210302masa99a

【新型コロナウイルス】【マスク】が必須の世の中になって1年。

合唱するには普通のマスクではとても歌い難く、様々な【合唱用マスク】が考案されましたが、最近では不織布マスク以外はダメ!みたいな流れになってきているように感じます。

とはいえ、不織布マスクではアゴが動かなくて口が開けられない。歌っているうちに下に下がってしまうなど歌い難さがあります。

というわけで、最近ではどこでも買える不織布マスクを使った合唱用マスクを考えてみました。

もうすでにそんな使い方をしている方もいらっしゃるかもしれませんね。

※2022年4月6日追記※更に改良した不織布合唱マスクの作り方はこちら

作り方

◆マスクを2枚とホチキス 

210302masa89a

◆1枚のマスクの紐を切り取ってさかさまに配置します

 鼻のワイヤーが下側にも行くようにします。(さかさまでなく中央のつなぎ目に配置するのも口元付近がワイヤ―でしっかりして良いので、お好みで!)

210302masa91a

◆3㎝ほど重ねて、ホチキスで留めます。

210302masa90a

◆下のワイヤー部分を半分に折って自分のアゴに合わせてホチキスで留めれば出来上がり!

210302masa92a

顎も自由に動き、息を吸うときでも、布のマスクのようにベコベコしません。

不織布1枚では歌っているうちに、下に落ちてきてしまいますが、これはまったく動きません

アゴがマスクの中にすっぽり入っているので大きな口を開けてもずり落ちてこないのです。

もちろん、アゴを留めているので、下からの漏れもほとんどありません。通常のマスク1枚とほとんど変わらないです。

210302masa97a

これ! ほんとうにいいです。

なんでもっと早くに気が付かなかったのか・・・。

練習会場によっては、マスクの種類に厳しいところもあるようですし、合唱をすることにあまり好意的でない方達の目線的にもこのマスクは有効と感じます。

簡単に不織布マスクが買えるようになった現在、この方法は本当に手軽にできる方法です。

マスクをしないと歌えない現状では、このくらいの見た目は容認できるのではないでしょうか。

おすすめです!

使うマスクのポイントがあります。 ◆硬めの生地 ◆中央にもワイヤーが入っているもの 生地が柔らかいとベコベコしやすく唇に触りやすくなります。

※追記※このマスクを更に歌いやすく、見た目も改善しました↓

【合唱用マスク】不織布を使ったマスク、更に歌いやすく改良しました!

 

 

関連記事

【クリスマスオラトリオ】ホールの響きに慣れよう

今週のPMSはホール練習でした。基本、練習がスタートした時から6か月は少し小さな会場で練習

記事を読む

【豆まき】箱の作り方 使い勝手の良い2種類の折り方(1)

 節分が近づいてスーパーにも【豆まき】用の豆が並んでいますね。この豆を巻く時、枡なんて最近

記事を読む

【オラトリオ 聖パウロ】言葉やフレーズのイントネーションをしっかりと付ける!

PMS合唱団 2回目練習は2番の復習からスタートしました。語尾のerrなど、しっかりと発音しながらフ

記事を読む

【サーモス】ステンレス1Lポット買ってみました

 最近は小型の電気ポットが主流ですが、コンセントの少ない母の部屋で使う小型の保温ポットをず

記事を読む

2018年 今年はどんな事をしていたか

本当に毎年あっという間に過ぎていきます。記憶に残らないような漫然とした日もいっぱいありました。どん

記事を読む

【光る君へ】で源氏物語を読み始めました!

今回の大河ドラマ【光る君へ】は私にとって待望のドラマです。【源氏物語絵巻】の美しさに魅かれ

記事を読む

新型コロナウイルスで【運転免許更新延長】できるのは誕生日後3か月まで

我が家はこの時期に運転免許の更新をしなくてはいけない人が2人いました。新型コロナウイルスの影響で更新

記事を読む

聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました!

家庭菜園の聖護院大根で千枚漬け風漬物作ってみました。大根なので塩で下漬けもしました。大根4個の皮をむ

記事を読む

【Mozart ハ短調ミサ補筆完成版】2年4か月という時間を感じる最終オケ合わせ練習でした!

PMS合唱団はオケ合わせ2日目が無事終わりました。2020年2月10日に練習がスタートしたMozar

記事を読む

【クリスマスオラトリオ】紀尾井ホールで華やかに!

PMS合唱団は1月25日紀尾井ホールで40回記念演奏会となりました。字幕もプロジェクション

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    すごいすごい。
    簡単に安価に作れますね。
    緊急事態宣言が解除されたら、練習も再開します。
    ダイコンのLineで紹介しても良いですか?

    • チョコ より:

      もちろんです!
      とても歌いやすいと感じました。
      布だと息を吸った時、ベコベコしたりしますが、それがありません。
      普通のマスクだと、アゴが大きく動かせないですが、これだと全く問題なく動かせ、下にずれて鼻が出るなんて事もありません。
      不織布マスクの不足していた時ではできませんでしたが、今なら大丈夫ですよね!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【カルミナ、聖歌四篇】大人数だって息を合わせる!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習でした。前回のロ短

【アカペラ・ワークショップ】第2回アカペラの美しい響きのわけ

10月から始まった【ルネサンス アカペラ・ワークショップ】。

クリスマスツリーのある風景をプリザーブドフラワーで作ってみました!

フラワーアレンジメント界隈ではハロウィンが終わればクリスマス

【ハロウィン】フラワーアレンジメントの楽しみ方

ハロウィンの季節を楽しむフラワーアレンジメントはデザイナーの

【フラワーアレンジメント】秋景色とハロウィン

今月は秋景色の中にちょっとだけハロウィンの雰囲気をしのばせた

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑