【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!
明けましておめでとうございます。
コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと良い方向に向かってくれると思いたい元旦でした。
元旦に毎年初日の出を観に行く妹からは素晴らしい日の出の写真が送られてきました!
今年は振り返るとこんな素敵なピンク富士が観れたそうです!
そして、友人たちと年越しした娘は帰宅途中に、このピンクの富士山を家の近くで!
私は夢の中でしたが、綺麗なおめでたい景色を見せてもらい。
今年も、形だけは新年の朝をギリギリ午前中にお祝いしました(笑)
今年も、夜の妹家族との新年会は中止にしたので、練り物系は少なめに購入した事もあり重箱は無しにして半月盆にしました。
夜には妹の家族からビデオ通話があり、元気な姿を交換し合いました。
家族全員が揃って元気で静かなお正月が迎えられた事に感謝し、今年も良い年でありますようにと願う元旦でした。
関連記事
-
-
【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1
この家を建てた時買ったダイニングセットで25年使っています。椅子の座面を布にした事でここ数年でかなり
-
-
【同窓会】卒業してから45年目の同期会に行ってきました!
ぎょぎょぎょ! 卒業してか45年も経ってる?!!と会場で友人と驚いた、高校の同期会に行ってきました。
-
-
【TOTO浴室暖房乾燥機】【掃除】想像以上に汚れていた!
2021年秋にリフォームした浴室の【TOTO浴室暖房衣類乾燥機】の掃除をしました。
-
-
酷暑で思う、働き方とオリンピック
暑いという言葉だけでは表現できないような熱風の吹く毎日。自然の風でもエアコンの室外機の風かと思うほど
-
-
【鏡開き】今年はいつにも増して無病息災を願う気持ちになりました!
今年は鏡開きができました。昨年は丁度演奏会当日だった事や病み上がりだったので数日してから
-
-
【あさイチ】キウイを美味しく食べる追熟方法と見分け方
3月6日の【あさイチ】はキウイの特集でした。キウイを美味しく食べるのって結構難しくないで
-
-
お正月ですがシュノンソー城のクリスマス
日本ではお正月に変わっていますが、クリスマスの期間て1月6日までが一般的とされています。11月にロワ
-
-
【チョコレートケーキ】トップス風に作ってみました!
『クリスマスにお手軽ケーキを作るとまた作ってみたくなる』と娘が材料を買ってきました。『今度は自分の好
-
-
【甘酒】飲み比べ 稲垣来三郎匠は美味しかった
最近はまっている麹の【甘酒】。メーカーによって本当に味が違います。なので、以前のように「
-
-
私はノータッチな家庭菜園の話
ここですでに何回か登場している夫の家庭菜園。借りている場所が私的にちょっと問題(ご近所問題)なのと、



Comment
明けましておめでとうございます。
コロナで以前と同じお正月の過ごし方はできないものの、家族皆が元気に新年を迎えられたことに感謝ですね。
今年もよろしくお願い申し上げます。
新年おめでとうございます。
我が家も元気にお正月が迎えられた事に本当に感謝しています。
コロナ禍の生活に慣らされてきたとは言え、また感染者が増えだして・・・どうなる事やら。
今年もよろしくお願いします。