【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!
明けましておめでとうございます。
コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと良い方向に向かってくれると思いたい元旦でした。
元旦に毎年初日の出を観に行く妹からは素晴らしい日の出の写真が送られてきました!
今年は振り返るとこんな素敵なピンク富士が観れたそうです!
そして、友人たちと年越しした娘は帰宅途中に、このピンクの富士山を家の近くで!
私は夢の中でしたが、綺麗なおめでたい景色を見せてもらい。
今年も、形だけは新年の朝をギリギリ午前中にお祝いしました(笑)
今年も、夜の妹家族との新年会は中止にしたので、練り物系は少なめに購入した事もあり重箱は無しにして半月盆にしました。
夜には妹の家族からビデオ通話があり、元気な姿を交換し合いました。
家族全員が揃って元気で静かなお正月が迎えられた事に感謝し、今年も良い年でありますようにと願う元旦でした。
関連記事
-
-
【ミルクポット】300ml この大きさを探していました!丁度良い大きさでかわいいです。
ずっと探していた、ミルクを電子レンジに入れて温めてそのまま食卓に出せるミルクポット。やっと見つけまし
-
-
布団も衣替えでコインランドリ―も混雑していました!
良い天気が2日続いて厚めの布団の準備をしました。客用布団としてしばらく使っていなかった羽毛布団を夫の
-
-
【簡単カクテル】ほろよいとアイスの実で美味しくできました!
簡単で美味しいカクテル作ってみました!用意するのは、◆ほろよい◆アイスの実◆バニラアイス
-
-
【屋根・外壁塗装工事】10日目 屋根の3回目と養生シートの除去
2日ぶりにしっかり10日目の作業になりました。養生のビニールが外されました。サッシな
-
-
【雨漏り対策】台風が近づいて外壁の亀裂をコーキング剤で補修しました。
築25年の我が家、バブル最高値期で買った簡素な住宅・・・。あちこち問題があります。恥ずかしい話ですが
-
-
【カーテン】既製品のカーテンを手縫いで短くしました!(作り方)
ミシンが壊れて早10数年、特別服などを縫う事はしないのでそのまま新しいミシンは買っていません。なので
-
-
【Apple Watch】Suica機能を入れてオートチャージにしてみました!
Apple Watch の機能の中でも私が一番使ってみたかったのは 【suica機能】。1か月半使っ
-
-
今朝の朝顔グリーンカーテンにも咲きました!
今朝起きたら グリーンカーテンに仕立てた朝顔にも花が咲いていました。行灯にしたほとんどの鉢にも花が付
-
-
【法事】祖父の十七回忌で思う事
99歳で亡くなった祖父の十七回忌をしてきました。99年の生涯は決して楽ではなかった祖父です。酒屋の息
-
-
【コロナ陽性自宅療養になって】準備した物 重宝した物
家族がコロナの陽性になって、自宅療養となりました。自宅療養で準備した物や重宝だった物を書いておきます



Comment
明けましておめでとうございます。
コロナで以前と同じお正月の過ごし方はできないものの、家族皆が元気に新年を迎えられたことに感謝ですね。
今年もよろしくお願い申し上げます。
新年おめでとうございます。
我が家も元気にお正月が迎えられた事に本当に感謝しています。
コロナ禍の生活に慣らされてきたとは言え、また感染者が増えだして・・・どうなる事やら。
今年もよろしくお願いします。