*

【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!

公開日: : 最終更新日:2022/01/02 くらし, 日記

220101osya12a

明けましておめでとうございます。

コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと良い方向に向かってくれると思いたい元旦でした。

元旦に毎年初日の出を観に行く妹からは素晴らしい日の出の写真が送られてきました!

220101osya23a

 今年は振り返るとこんな素敵なピンク富士が観れたそうです!

220101osya25a

そして、友人たちと年越しした娘は帰宅途中に、このピンクの富士山を家の近くで!

220101osya26a

私は夢の中でしたが、綺麗なおめでたい景色を見せてもらい。

今年も、形だけは新年の朝をギリギリ午前中にお祝いしました(笑)

220101osya16a

今年も、夜の妹家族との新年会は中止にしたので、練り物系は少なめに購入した事もあり重箱は無しにして半月盆にしました。

夜には妹の家族からビデオ通話があり、元気な姿を交換し合いました。

家族全員が揃って元気で静かなお正月が迎えられた事に感謝し、今年も良い年でありますようにと願う元旦でした。

 

関連記事

【紫陽花】水揚げの方法は意外と簡単!

紫陽花を切り花にすると、水が下がってぐったりしてしまい、水揚げが難しいと思っていませんか?ちょっとし

記事を読む

【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをする事にしました(注文まで)1

この家を建てた時買ったダイニングセットで25年使っています。椅子の座面を布にした事でここ数年でかなり

記事を読む

【浴室・洗面リフォーム】費用と工事全工程のまとめ

浴室と洗面のリフォーム工事、全日程と費用をまとめてみました。築30年のタイル浴室の壁面と浴槽横に1㎝

記事を読む

【介護認定】その1 申し込み時点の本人の様子

同居している94歳の母の介護認定の申請をする事になりました。2014年(86歳)に脊椎狭窄症で長時間

記事を読む

【いつもそんなかんじ】2016 おかげさまで354の記事を書きました!

 2016年年頭に今年はブログ毎日書くぞ!と決めてスタートしました。そしてどうしても書けな

記事を読む

30年も住んでいたら景色も人も変わりますよね!

最近我が家の周りで変化がありました。写真の杉林の右側が無くなりました。実は29年前にここに来てからも

記事を読む

元気だった母が想定外だった有料老人ホームに入るまでの1年間

94歳の母が有料老人ホームに入所する事になりました。この1年間の変化を予想することはできませんでした

記事を読む

【幅員減少】を甘く見てはいけない!

我が家は国道から入った昔は山の尾根であったであろう古い道沿いにあります。入口は大きな住宅地もあって道

記事を読む

新型コロナウイルスの影響で横浜市内の文化施設臨時休館

【新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ】ため、横浜市内の公共文化施設のほとんどで全館あるいは一部の休館

記事を読む

【合唱用マスク】改良版8 下方向への息漏れも防ぐ2層構造の歌いやすいマスクになりました!

息もしやすくて、アゴも自由に動き歌いやすい。そして下方向への飛散も防止する【合唱用のマスク】とし

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    明けましておめでとうございます。
    コロナで以前と同じお正月の過ごし方はできないものの、家族皆が元気に新年を迎えられたことに感謝ですね。
    今年もよろしくお願い申し上げます。

    • チョコ より:

      新年おめでとうございます。
      我が家も元気にお正月が迎えられた事に本当に感謝しています。
      コロナ禍の生活に慣らされてきたとは言え、また感染者が増えだして・・・どうなる事やら。

      今年もよろしくお願いします。

♪CD♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【青春かながわ校歌祭】に参加してきました!

今回が20回となる神奈川県の県立高校の校歌祭に参加してきまし

【BACH ロ短調ミサ曲】どんどん進みます(汗)

今週のPMSはロ短調ミサ曲。 『Et incarnat

法事のお花アレンジ

法事で本堂にお供えするお花をアレンジしました。 ラウン

【三回忌】2年なんて早いものです

2年前95歳で亡くなった母の三回忌の法要をしました。ここまで

【カルミナブラーナ】なんたって言葉!

今週のPMSはダイヤモンドコンサートの練習日でした。前回お休

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑