*

【お正月】2022年令和四年の静かな元旦でした!

公開日: : 最終更新日:2022/01/02 くらし, 日記

220101osya12a

明けましておめでとうございます。

コロナウイルスの事を外す事はできない年越しでしたが、今年こそはきっと良い方向に向かってくれると思いたい元旦でした。

元旦に毎年初日の出を観に行く妹からは素晴らしい日の出の写真が送られてきました!

220101osya23a

 今年は振り返るとこんな素敵なピンク富士が観れたそうです!

220101osya25a

そして、友人たちと年越しした娘は帰宅途中に、このピンクの富士山を家の近くで!

220101osya26a

私は夢の中でしたが、綺麗なおめでたい景色を見せてもらい。

今年も、形だけは新年の朝をギリギリ午前中にお祝いしました(笑)

220101osya16a

今年も、夜の妹家族との新年会は中止にしたので、練り物系は少なめに購入した事もあり重箱は無しにして半月盆にしました。

夜には妹の家族からビデオ通話があり、元気な姿を交換し合いました。

家族全員が揃って元気で静かなお正月が迎えられた事に感謝し、今年も良い年でありますようにと願う元旦でした。

 

関連記事

【プリザーブドフラワー】花束型にアレンジして夏場を乗り切る!

生花が持たない夏場のレッスンという事で、今月はプリザーブドフラワーを使って花束型のアレンジ

記事を読む

あじさいを使ったアレンジ2 梅雨ならではのあじさいをテーブルアレンジに

お庭のあじさいをおしゃれで簡単なテーブルアレンジに!  季節の庭のお花とワイングラスで素敵なテ

記事を読む

【ボアフリース】犬用ブラシでふわふわに戻せました!

娘が今シーズン買ったボアフリースのコートですが、着ているうちに毛先がまとまってしまい、汚れた羊み

記事を読む

【お盆のお迎え】雨雲レーダーを見ながら行ってきました!

我が家の【迎え盆】は仏壇の準備をしてから、13日の3時過ぎに普通にお墓参りに行き、帰ってき

記事を読む

【介護老人保健施設(老健)】に入所するのに在宅酸素がネックになった!

介護2で現在有料老人ホームに入っている母。ここに至るまでの経緯はここに書いていますが、おかげさまで入

記事を読む

【ミルクポット】300ml この大きさを探していました!丁度良い大きさでかわいいです。

ずっと探していた、ミルクを電子レンジに入れて温めてそのまま食卓に出せるミルクポット。やっと見つけまし

記事を読む

【フラワーアレンジメント】花材選択をレッスン

今月は花屋さんのレッスンスペースを借りて花材を選択するレッスンをしました。 形や目的

記事を読む

【日本朝顔】大輪の涼しげな姿は毎朝の楽しみです!

夏の花の定番のひとつ 【朝顔】今年の苗も昨年咲いた種から発芽させました。【日本朝顔】の【暁の露】とい

記事を読む

1月11日!鏡開きなので おしるこ!やっぱり作りました・・・

大好きだから絶対毎年する行事!『鏡開き』甘いものが好きじゃなかったらきっとやらないんでしょうね・・・

記事を読む

風邪なのか花粉症なのか・・・

活けこみの日から鼻水と頭痛に身体がとにかくだるくて参りました・・・。初日に入れた花器の一つが不安定と

記事を読む

Comment

  1. ♪CD♪ より:

    明けましておめでとうございます。
    コロナで以前と同じお正月の過ごし方はできないものの、家族皆が元気に新年を迎えられたことに感謝ですね。
    今年もよろしくお願い申し上げます。

    • チョコ より:

      新年おめでとうございます。
      我が家も元気にお正月が迎えられた事に本当に感謝しています。
      コロナ禍の生活に慣らされてきたとは言え、また感染者が増えだして・・・どうなる事やら。

      今年もよろしくお願いします。

♪CD♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【BACH ロ短調ミサ曲】器楽的に歌おう!

来年7月の演奏会に向けてPMS合唱団の練習がスタートしました

【フラワーアレンジメント】オアシスを使わないナチュラルな方法

今月はスイセンの葉を使って吸水性スポンジ(オアシス)を使わな

創立34年のピノ

今週は久々の先生練習でしたし、変則的な夜練習でした。

花粉症なのか風邪なのか、辛かったのは足のつり・・・

今週はピノの夜練習とお花レッスンがあったのですが、一昨日から

【その電話が鳴るとき】政略結婚した夫婦に起こるサスペンス

2024年韓国【その電話が鳴るとき】全12話Netflix 

→もっと見る

  • お花と合唱が大好きで、今は自宅等でフラワーアレンジを教えている、dewのブログです!
    詳しいプロフィールはコチラ!

  • よかったらフォローしてね!


PAGE TOP ↑