【利尻昆布】ヘアカラーシャンプー10回使ってわかった良い使い方!
洗うだけで白髪が目立たなくなるという【利尻昆布】ヘアカラーシャンプーを使い始めてから、先日10回目になりました。
使った感想
初めはほんとに色がついているのかなぁ と思う位の色付きでしたが、5回目あたりから薄っすら色付いている感じになってきました。
全く染まっていない白髪だと、ピカピカでとても目だってしまいますが、少しピカピカ感が無い感じになっていました。
なんとなく、暗いという感じ。
そして10回を過ぎて!
見た目の印象はグレーの髪になった感じです。少し暗い場所や、ちょっと遠めだったら、白髪がこんなにあるなんてわからない感じになっています。
染めていなければ、白髪は遠目でも暗い所でもピカピカ目立ちますが、そんな事はありません。
近寄れば白髪がそこにあるのはしっかりわかります。だけど、キラキラ、ピカピカもしていない暗い色になっています。商品のうたい文句に『目立たない』という言葉が書かれていますが、まさにそんな感じです。
なので、しっかり白髪がわからないようにしたい人、しっかり染めた髪にしたい人には向きませんが、
■多少の白髪は見えても仕方ない。
■しっかり染めるのは嫌。
■でも、白髪が目立つと老けて見えるから目立たせたくない。
■シャンプーの時に使うだけという手軽さがいい。
こういった、考えの人には向いていると思います。
実際、洗っているだけで、目立たなくなってきます。
私の感想
もう少し染まる感じを期待しましたが、ほんとうに目立たなくなるという程度でした。
だからといって、トリートメントタイプの物のように、洗った髪にトリートメントを着け10分置くというのは私には向きません(朝シャンなので)
しっかり染めるのは、髪の毛が伸びてきたときのよく言う『プリン状態』が嫌です。伸びてくると染まっているところと染まっていないところがはっきり線になってしまいます。
ましてや、白髪が多くなってきたので、伸びてきたところだけ真っ白になるのが嫌です。なので、以前から髪を染める時は、『顔回りには薬を着けない』という方法で髪が伸びてきたときのプリン状態を予防していました。(しっかり染めたい美容院では嫌がられましたが・・・)
こんな使い方がいいかも
多少は白髪があるのわかってもいいけど、キラキラ白髪だらけで老けて見えるのは嫌という私は この『利尻昆布』ヘアカラーシャンプーをヘアマニュキュアをした後から使い続けるのが良いと思い至りました。
ヘアマニュキュアも自然に色落ちしてくるので、プリン状態にはなりません。
でも、伸びてきた白髪はピカピカ!
それで、3週間もするとまた染めたくなってしまいます。
なので、そのピカピカ状態がなければヘアマニュキュアの間隔が空けられるという事。
というわけで、今までも使っていた、シエロのヘアマニュキュアで染めた後、3回目のシャンプーから『利尻昆布』ヘアカラーシャンプーを使っています。
今は2週間目ですが、色落ちが目立ちません。
後は、伸びてきた白髪がどんな感じになるのかが注目です。
こちら↓は使い始めの感想です。
関連記事
-
-
【NHKガッテン】触れ合う行動は心を癒す力がある!
以前から実践していて、薄っすら効果があるのではと思っていた事。それが今回のテレビ【ガッテン】でしっか
-
-
今年のクリスマスは北欧系!オーナメントも大きめです!
今年もクリスマス講習会用の材料を準備しに四谷の東京堂に行ってきました。例年11月に入ると材料に在庫切
-
-
心ならずもティッシュペーパーの買いだめになってしまったお話
とりあえずあるからと、慌てて買い急がないようにしていたのですが、昨日ティッシュペーパーが
-
-
【Creema】で販売開始しました!
ずっと懸案事項だった、プリザーブドフラワー作品をCreemaでネット販売する事にしました。
-
-
【横浜市コロナワクチン接種3回目】接種券が来たので早速予約しました!
私は1回目を6月6日、2回目を7月7日に大手町の自衛隊大規模接種会場で接種しました。市内の会場ではな
-
-
【バラ】急に枯れた原因はカミキリムシの幼虫だった
先日、庭のバラが急に水落ちしているとこちらに書きましたが、結局翌日にも復活せず、新芽だけでなく全部の
-
-
【カーテン】既製品のカーテンを手縫いで短くしました!(作り方)
ミシンが壊れて早10数年、特別服などを縫う事はしないのでそのまま新しいミシンは買っていません。なので
-
-
【TENT】BAG トートバッグを好みの色で注文してきました!
サーカステントのテント生地で作られた【TENT】のバッグに出会ったのは、昨年の母のプレゼントを探して
-
-
財布を落として慌てた話・・・
今日はとても慌てました・・・。昼間は演奏会に出かけていて、夕方いつもとはちょっと違う駅で娘に拾っても
-
-
【りくろーチーズケーキ】冷たいのもいいけど温めるのがおすすめ!
先日、大坂のお土産にいただいた【りくろーおじさんの店 チーズケーキ】スフレタイプのチーズケーキでふわ