【綿100%】BVD・グンゼGT・ユニクロ Tシャツを比べてみた!着てみてわかるおすすめTシャツ
アトピーだと【綿100%】の肌着を着る事になります。でも、最近は速乾性や保温性をうたった化繊の物が多くなかなか買えなくなりました。そのうえ、メーカーによって少しづつ形や作りが違うので、着比べてみる事にしました。
ネット通販と店頭販売で見つけたグレーのTシャツの。Vネックと丸首です。
購入した時の写真と10ヶ月後の写真です。ものによっては写真を写しそびれたものもあります。
ユニクロ Vネック
衿の作りは細くて衿ぐりも大きめで下着感がありますが、生地は厚めなホワっとした柔らかい感じで、見た目はしっかりしています。
10ヶ月後、一番気になったのはすそや袖口のヨレヨレ感です。特に袖口が伸びてしまっていました。
半袖のYシャツなどを着るとちょっと出てきてしまう事もあります。
グンゼGT Vネック
衿は幅広のデザインで下着感は少ないです。生地はサラっとした感触で他の物と比べると薄手で衿ぐりは小さめです。
10ヶ月後、全体的に薄くなった感はありますが、着た感じはあまり型崩れしていません。袖ぐちもそれほど伸びていません。写真より実際の方が疲れて見えません。
ユニクロ 丸首
生地はVと同じソフト感のある生地でしたが、衿の作りが違います。他のメーカーと比べると衿ぐりは大きめです。
10ヵ月後、全体的に伸びて型が崩れた感じがします。Vと同じで、すそや袖口の伸びが特に気になりました。衿の伸びと型くずれが気になりました。
写真無し。
グンゼGT 丸首
生地はVと同じで少し薄手ですが、サラッとしています。衿の作りも幅広の作りですが、衿ぐりはかなり小さく首にピッタリな大きさです。頭の大きな人は少しきついかも。
10ヵ月後、脱ぎ着で衿が少し薄くなった感じはしますが、他は袖口などの伸びが無いのでそれほど疲れた感じはしません。
BVD 丸首
スーパーで見かけるBVDとはデザインが違いました。少し厚めです、衿の幅はGTより細い作りですが、衿ぐりはやや大きめです。
10ヵ月後、衿ぐりが全体的に広がった感があります。というより全体的に伸びたのかもしれませんが、型が崩れた感じはしません。
まとめ
衿の形など好みもありますが、ユニクロは下着感の強いデザインなのと、型崩れ(ねじれ感)が気になりました。特に袖口が伸びてしまうので、上に半袖のカッターシャツを着た時に、ヨレヨレと出てきそうな雰囲気になっていました。
グンゼGTは衿の幅を太く作っているので他との見た目が一番違いました。生地は他と比べると薄手なのが特徴。でも薄いわりに形は崩れてきませんでした。
BVDのVネックが無かったので比べられなかったのが残念ですが、丸首では洗った後の型崩れは一番少ないように感じました。
写真はありませんがGUの丸首も試してみましたが、型崩れ(ねじれ感)が気になりました。ユニクロと似ていますが少し薄手でした。
色がグレーなので、夏場などシャツ1枚でいられる事も考えると、ユニクロとGUのシャツは下着感が強く、袖やすそのよれ感もかなり目立ち、そのままではとても着れませんでした。
おすすめは
夏場にそのままでも着れるという意味でもグンゼGTが型崩れも気にならないので、我が家的にはGTのVネックが一番おすすめです。
丸首のグンゼGTもそれ一枚で着るのには良い形です。
ただ丸首は上にシャツを着る場合は少し目立ちます。ですから丸首ではBVDが無難な衿ぐりと感じました
形の好みは別として、型崩れし難いという面では【グンゼGT】と【BVD】が良いと感じました。
(注)今回ご紹介したBVDはスーパーなどで売られているものとデザインが少し違いました。
関連記事
-
-
【ネコソギ】お墓のどくだみ除草に効果がありました
我が家の墓地は旧式のまま。なので土の面が出ています。 そんな事もあって除草剤を使うか毎月のよう
-
-
【調整豆乳】スーパーで品切れだったけど、ここでならいつでも買える!
今日スーパーで豆乳を買おうと思ったらなんとキッコーマン(紀文)【調整豆乳】が品切れでした!隣に置かれ
-
-
【ニトリ】Sパックベッド組み立てました!工具は六角棒レンチが入ってます!
娘の使っていたベッドが壊れ、買い換える事になって、ここ数ヶ月【IKEA】やら【ニトリ】等々見て歩きま
-
-
【町内会】新型コロナウイルスで色々中止になっていますが清掃活動は例年通りです!
この場所に住み始めて29年、5回目の町内会の組長が回ってきました。栗林だった所に7軒の家が建ち、私達
-
-
【椅子張替え】ダイニング椅子の張替えをしました(出来上がりまで)2
ダイニング椅子の座面を布張りから合成皮革に張替えをする事にしました。座面素材を決め座面を
-
-
【町内会】年に一度のゴミ置き場掃除、組長の仕事してきました
毎年9月初めに行っている共同ゴミ置き場付近の清掃。今年は組長なので、主になっての行動となりました。2
-
-
【ノートパソコンの熱暴走対策】LOGOSのアルミ製すのこを買ってみました!
ノートパソコンをテーブルに置いて作業していて、画像処理などちょっと重たい作業が続くと、パソコン
-
-
戦前戦中そして戦後を生きた母を見送りました
母は特養に移動して14日目に亡くなりました。もう少し頑張ってくれると思っていたのですが、最
-
-
【雪かきスコップ】にはアルミ製がおすすめ!
関東地方でも雪の予報が出ていますが、スコップの用意はされていますか?一年に一度降るか降ら
-
-
【菜の花】おひたしで楽しんで 今日は夏庭に向けて種を収穫!
庭も春の花から夏の花に変わる季節になりました。今年は花を観るより食べる方で楽しませてくれた菜の花もも


